• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

台風過ぎたらすぐ洗車

久し振りに雨上がりのタイミングと家にいるタイミングがあいまして、
朝からシコシコ洗いました。





いつの間にか死体が転がってました<(_ _)>

夏のひとときです。

台風の後と言っても今回は雨が不定期にガッツリ降ってきたのは驚きでした。

南からの湿った空気の影響ですね。
まさに東南の風!

ボディが冷えている内に洗うとかなり楽ですね。
改めて思いました。
日中洗車とかアホとしかいえない。。。

Posted at 2018/07/29 18:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月25日 イイね!

インチダウン計画

最近、画像添付してもトップにでないから、この辺に差し込んどく。




3日連続浴びるような酒を飲み、体がだるい中歯磨きするときに、リステリン誤飲しそうになりました。

半分食道通った感じだけど、頑張って吐いたw
液体ならなんでも飲みそうな朝。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

ウイスキーの原種気にして飲んだことねーし、
香りと味がすべてだろ!
と、ぶっ飛び発言するわたしです。
どーも!

こだわって作って旨ければなんでもいい!

さて、マイステップさんのルーホイですが、
ソロソロ交換の時期がやってきそうです。

タイヤね!

新しいタイヤにするなら別のホイールにしよーって思いまして。
ホイールから探し始めたんですけど。

久し振りなもんで、やり方忘れちゃって(●´ω`●)テヘヘ

あぁ、ヤフオクね。
検索どうするんだっけ?とか、そもそもアプリの仕様を忘れただけね。

要件として中古でいいので維持費安くするためにインチ小さく。
さらにタイヤも引っ張り気味にする予定なので、205かな?

今のは、ほとんど走ってないけど
ぶつけるから、傷も増えてきましたし、
ちょっと変えたくなりますね。

また、お皿系かな(゚Д゚)
ブレーキ弄らないから、中を見せたくないしヽ(゚Д゚)ノ
Posted at 2018/07/25 09:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月17日 イイね!

おがっぷさんを見つけた。

昨日のこと。
CDをレンタルしていたので返却のために某TSUTAYAに向かったわけですが、川越水上公園という魔物の影響でもろ地元渋滞にはまったわたしです。

どーも!
どーもどーもーー

わたしは今どこにいるでしょうカー(*・ω・)ノ

東上線なぅ。

Bluetooth対応のナビとは言え、毎回つなげる作業が面倒で、
走り出したら音楽も同時に始まった欲しいタイプです。
しかも、つながり悪いから設定に10分かかるときも。

皆さんのナビはどんな感じ?

ミュージックなんたらに音楽ためた方が早いよね。

最近入れた音楽

仮面ライダービルドオープニング
Be the one

はなだんオープニング
シンデレラガール

はなだん挿入歌
初恋含む宇多田のアルバム

Little Gree Moster
アルバム

和楽器バンド
アルバム

になります。

どれもあまり聞かないんですけどね。

あぁ、そんな話ではなかった。

某styleなんたらの雑誌におがっぷさんを見つけたって話。



ステップワゴンそもそもすくねーな!
やるきあんのか!

ってほどに少なかった。


前からそんなもん?
立ち読み程度で買いませんでしたけど。
お金持ってなかったしw



Posted at 2018/07/17 22:02:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月17日 イイね!

Nが付けばなんでもいいあの風潮

ヤフオク入金されたけど、どこの口座にしているのか本人忘れてるやつです。

おはようございます<(_ _)>

3連休ずーっと暑かったですね。
あまり暑さにめげない子供が暑くてつらいって。。。
幼稚園児は体力ないのでかなり気を使いますね(゚Д゚)

さて、ホンダ産のよくわからないあのシリーズ。
N○○○!
ONEとか
BOXとか
WAGONとか
ついにVAN!ってきましたよ。。。

CMで見ててなんだろなこれ?って思いましたが、
これ、楽しそうですね~

実物見たことある人どんなけいるんやろか?

ピンクぃボディで、シャコタン
14インチホイール太めに決めて、
タイヤは引っ張り気味。
マフラーはセンターからだす。
もうこれだけで、ジワジワくる仕様ですよ。
配達は佐川あたりやってもらいましょーか。

それか、クリーニングでもいいですけど。。。

サイドのドアには86ってステッカーをデカデカと。
グリルとかウィング、主にメッキ周りは、マッドブラックで塗装は必須。

ベタベタな仕様でイケイケな気がする。

そんな、車ですね。
N-VANって!



Posted at 2018/07/17 09:39:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月10日 イイね!

ミニバンタクシー(゚Д゚)

夜中もエアコンつけて寝てると寒くて起きてしまうけど、
切ったら切ったで暑くなって目が覚める。
どちらにしても朝4時には目が覚めるじぃじだよーヽ(゚Д゚)ノ

ラジオ体操は心の中でやってるんだから(ぉ

それにしても暑いですね~
東京では雨、落雷があっても埼玉ではいい天気!
宇都宮で豪雨、雷雨があっても埼玉ではいい天気!

埼玉、陸の孤島化しかけてます(ぉ
5年前までは、和光でやたら降ってることがあって、川越では降らない

なんて天気をよく目にしていましたが、
もう、埼玉だけ降らないwww

そんな変わった天候の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

テンションあげて読まないと疲れてしまう私のブログ。

楽しみに待ってただろ!

いや、待ってろよ!

書くのも気まぐれ、レスも気まぐれ、只野気まぐれんでごわす<(_ _)>

ヒール付きのサンダル買ったらめっちゃ怒られた火曜日。

眉毛が濃いって言うから描くのやめたら眉毛ない!って言われた火曜日。

幼稚園に子供を送りにいったら、段ボールに猫がいた火曜日。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

毎日毎日、外回りしてるとちょっとした距離でもタクシー乗ろうか!ってなるんですよ。
私はお金出さないけどね。
で、最近の話ですが、ミニバンタクシーに乗ることがあり、アルファードなのか、ヴェルファイアなのか、違いがわからない私が、
そのタクシーに乗って感動したことがあります。

ビックリするくらいえらく静か(゚Д゚)

もう止まってるんじゃね?ってくらいしずかで、
思わずこれ走ってますか?ってタクシーのドライバーに聞いてしまいました。


そしたら、、、
『当然ですよ!だって止まってますから。。。』


おーーーーーー


なんてーこったー!
なんてーこったーと賢者の石!

止まったときに聞いてしまった私。
車内は笑いに包まれむしろうるさく雑音に聞こえたのであった。

まぁ、それにしても静かですよ。
タイヤの性能が大きく左右してますね。
まもなく右折ぅ、まもなく左折ぅ。

一応ミニバン乗ってる身として、ステップはおろか、オデッセイより静かな気がしましたね。
試乗でそこそこ踏んだ覚えあるけど、それよりタクシーの踏み込みの方が雑なのに静か。

いいね。

こういうタクシーにのるとセダン型に乗る気になれず(゚Д゚)

都内では新しいタイプのタクシーが増えてきてますけど、所詮は量産型ザク!

角が一本二本と生えてようと三倍のすごみは出ないですね。

ミニバンタクシー乗ったことない方是非乗ってみてください(・∀・)




Posted at 2018/07/10 08:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89 1011121314
1516 1718192021
222324 25262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation