• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

ステップワゴン弄り週間

ステップワゴン弄り週間いなげや、やおこー、べるく、べいしあ
共通するのは私がよく使うスーパー🤣

2日連続ステップワゴンのために作業してますが、
今日は朝からアイドリングストップキャンセラーと周辺の生地張りを実行。

この後、念願のAピラー外し成功!
からの穴空け作業なぅ🤣

途中で今持ってるMDFじゃ作業範囲が小さすぎて細かく切り落とすの面倒だな。
と、横着モードが入りまして、ダイソーで楽ちんセット買いました。

これで、ツィータの枠を作りきれる。
※冒頭の画像です。

444が並んだことを見せたいわけではありません🤭


アイドリングストップキャンセラーの作業は、
内張り剥がしより、配線取付が大変ですごい時間かかりましたが、
まぁ、二度と空ける場所じゃないからいいかなって思ってます。

ステップワゴンは、残る作業がこちら
・電源追加作業(配線作業だけ)
・内装の生地張り(作業量大)
・サブウーハー作り(根気大)

こんな感じです。


そこまでいったら、ワゴンRの作業
・リアスピーカー設置
・簡易デッドニング

二台あわせての作業をしてると3ヶ月近く遊んでられる気がします🎉


終わったらちょうどコロナ落ち着いてオフ会イベントになるのかなー🚗💨
Posted at 2021/01/31 15:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月30日 イイね!

お墓の掃除でお寺に行ったら鬼門だった

お墓の掃除でお寺に行ったら鬼門だった今日は3週間ぶりかな?
朝から洗車をしまして、前に買っていたペルシード?の撥水スプレーみたいなものを使いました。

もう二度と買わないでしょう🤣

何アレってくらいいけてない。。。
次の洗車では水垢落としと鉄粉除去からの普通のワックスにしようかな。

一本で3回くらいって書いてるけど、
ステップワゴンだと2回目足りないと思われる😥


あ、そうそう。
洗車した後にお墓の掃除のためにファミリー移動しまして、
無事お寺まで付いたのですが、
ステップワゴンが亀になって中に入れず…

私だけ適当にドライブしてみんなに掃除しておいてもらいました😥
明後日が亡き義母の誕生日だったのでということで、急に行こうと言われたので
綺麗にするのが精一杯。
車高上げないとな。。。
頭も入れないくらい下がってるとは🚗💨バカだwww



帰宅後、CAINZに段ボールを持って行きついでに買い物しようとしたんですけど。。。
どうしてかな?超満車でした。
怖いので段ボールだけ回収してもらい帰宅。

その後、アイドリングストップキャンセラー取付の作業しようとして、
整備手帳の通り取り外したんですけど。。。

何この線…ってなって作業中断。
余裕がない配線みたいで割り込ませるの面倒なんですけど…
明日ゆっくり作業しようと思います😥
その後は、Aピラーを外してみるやつですね。


それにしても、お寺の門が鬼門とは🤣


Posted at 2021/01/30 19:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

今更買おうとしているシリーズ

今更買おうとしているシリーズ無事にドリンクホルダー置き場ができた
センターボックスさん。
電源の線はまだ引いていないので、
その辺はまた後日です。
今回のこれを追加作成したときに、
タンブラー置けるのかテストされました。

おもいっきり置かれなくてよかった🤣


さて、我が家のステップワゴンさんはシートカバーをつけてません。
フロントはシートヒーターついてるし、
後ろはチャイルドシートつけてたし。
まだそんなに汚れないし。

という理由と内装のカラーは後で変えるだろうな。
と、これまでの経験から後回しにしてました。
最近オリーブカラーをまわりにつけるようになってきたので、
そろそろシートカバーもつけていいかなーと。

でもね。
オリーブ系のシートカバーないんだけど🤣

これから全部張り替えようとしていたのに、
まさか…
まさかーーー🎉

いや、グリーンってあるよね。普通。。。


ってことで、楽天~!って探してみたら…






あったーーーwwwwww


なんかね。。。やけに高いんだけど。。。
いまやシートカバーといえば2万から3万で買えるというリーズナブルな商品といえるのに。。。
これ5万越えるぜ!!!!

嫌がらせ~
欲しいものはいつだって高価😍

どっちのパターンにしようかなー。
クロスかラインか…


そんなこんなで、今更ながらシートカバーを検討しております。

子供は小さいけど、シートベルト補助みたいなのつけて純正のシートベルト使えるようになったことと、
好きな席に座りたいらしく、都度位置変するの大変なので、
チャイルドシート使わなくても大丈夫なパーツをつけたのが大きいですね。

そういえば、シートベルトの色も今回の車は変えてもいいかなー。
何にしよう🤔

※ここまできたら、オリーブグリーンだろ
Posted at 2021/01/24 17:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月22日 イイね!

どっちを買うか悩む

どっちを買うか悩むあ、センターコンソールにようやくドリンクホルダー作ろうと思いますw

前に買ってやってないシリーズをそろそろやらないと。

それとは別に余った木材でサブウーハーボックス作るのでした。
たぶん。。。



さらに、楽天ポイントたまってまして、
期限付きなので、前から欲しかったけど今じゃなくていいかなー。
ってものに使おうと思いまして。

今二択で悩んでます。

1.アイストキャンセラー

今更ながらバッテリーの持ちをよくするために検討してます。

2.上下セットー😘



色違いのもう一つ買おうかなーって🎉

イヤー悩む。

うん。悩む(ぉ



さて、週末は悩みながら作業しようかなー🤭


Posted at 2021/01/22 22:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月21日 イイね!

オプションカプラー

オプションカプラーセーターの毛がもじゃもじゃして
静電気すごいっす🤣

さて、昼休憩中にちょっと電源周りのことを散策してまして、
ステップワゴンってオプションカプラーなんてもの使うとそこから電源とれるようになるんですね!!
今更ぁ~😘


全く興味なくってこれまで皆さんが必死扱いて上げてた整備手帳とか
まじめに見ていなかったみたいです🤭

で、私のもあるのかなー
って探してみたのですが、
内張りを剥がさないとわかりにくいところにありますね。

でん!

あー。写ってない💨

でん!


この赤丸のところですよね?ね?
インターネットに住んでる皆さんに問いかけてみた。

イグニッションとかACCとかBCG注射!?
とか色々あるみたいですね🤔

センターコンソールに電源持ってこようとと思っててどこから引っ張るのがいいかなーって
悩んでたんですが、
ここがいいのね。きっと。

ついでにアイドリングストップをキャンセルしてみたいのだが、
これもこの辺にいるのかなー😥
標準のままでいいやーってなってましたが、
そろそろそういうことしていこうかなって。
ふと思うようになりまして、
今後皆さんの覗いてはいいね。
覗いてはいいね。
って付くかもしれません。

場合によってはクリップしてるかもしれません。

電気系は進化すると複雑化していくので
昔の知識だけだと危険かつ無駄がおきるので
常に勉強しないといけませんね。

後、アースのポイントも作ろうと思ってるんだけど、
センターの内張り剥がしたところの金属部使えるかな。
これも通電チェックでもして確認してみるか。

そこにこれつけて



オプションカプラーからとった電気を使って
USB増やして


センターコンソールの中にこれを追加する。



純正のシガソケは二度と使わないようにするために🤗

配線が表でごちゃごちゃするの超苦手で。
それのためだけに引き直します🎉

Posted at 2021/01/21 13:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920 21 2223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation