• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

最近知った凄いこと!

最近知った凄いこと!午前休使って本日は末っ子のマラソン大会を見てきました。

応援してくれないと最後まで走れないって😰
私は人の応援がかえって鬱陶しいと感じてたんだけど、
一般的には人の声が力になるんですかね(笑)

50人以上の園児の中で7番目。
運動など鍛えていない中、結構な好成績だなと思いました✨


さて、最近になって、ステップワゴンの標準搭載物の存在に気づき始めました。
その一つが、ジャッキ…
3列目シートの左に隠されていました😅
最近の車はないのかな?
って思ってたらついてた。

次にパンク修理材…
運転席下に格納されてる!?

トランクはそもそもシートを隠すためにだから
他の物が色々なところに隠されてますね。

さらに驚いたのが、エアコンプレッサーがついてる!!
シガソケで使えるんだー✨

まもなく6年目になるのに、今更知りました😨
毎度ガソリンスタンドに空気入れにいってたのに、
今後は家で3.2kの空気圧入れられる✨

最近の車にはこんなのがついてるのかー
と思ったらパンクしたときの修理の一環で
確かに必要ね(笑)
と思って、スペーシアも調べたら同じくエアコンプレッサーついてる✨


他にもまだ知らないことありそうだなー。
それだけ、説明書読んでないともいう…

最近は納車時に説明受けないからね~








Posted at 2021/11/30 19:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月29日 イイね!

異音の原因がスタビライザーというオチ

異音の原因がスタビライザーというオチ最近気力の落ち込みが激しく、
ストレスの原因を探していたのですが、
どうやら、車弄りが一向に終わらないことに起因しているのではないか!
というところに行き着きました。

うん。

自業自得…

手広くやってるせいで終わらないんだよーーん。

でも、同じところを二回も三回も開けたくないよね。

だから一気にやったんだけど、そのせいで終わりが見えないのです。

やっと終わった?とみせかけて、今はセンターコンソールやり直してるし、
これ終わったら、フロントのスプリング周り見直すし、
フロントドアの内張りもいい加減作らないといけないし…

アンプ増やす計画してるから、また電源周り見直すし。
あれ?結局二回三回やってね?ねぇ?

そんなこんなで、走行中のたまーに聞こえる異音が何かなー?
って無視してたんですが、どうやらスタビライザーがヒットしてる音ということがわかりました。

えらい!話のとびっぷりもすごい。

また、作業ネタを増やしてきました😅

私の車高は一般的な高さに比べると少し低くてですね、スタビライザーが上にひっぱられております。
その上にあがってるやつが、段差越えたときにあたっとる!!!

ごん!

って鈍軽い音が、車内でこだましてます。

ってことで、このたびスタビリンクを買おうかな。
操作性の問題で交換するんじゃなくて当たるから長くしようかな。
ってやつです。
で、どれくらい伸ばすのかなーって見てみたら……

市販品の前回に伸ばしても足りてないんだけど…

って言うところにいきついて、ちょっと詰んでます🤔

よくそれで、純正品つけっぱなしだよね。
300mmでどんなけスタビライザー上に引っ張り上げてるねん!!とか、
伸ばしても引っ張り上げてるの直らんのおかしいやろ!?とか、なんか色々おかしいです。

でも、そんなに走らないからまた後の方でいいかなー😏


Posted at 2021/11/29 15:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

切って切って切りまくる!

切って切って切りまくる!朝からロイホでモーニングしてみましたが、
1人千円超えのモーニングとか初めてで、
お財布の中が一瞬にして溶けました😅

その後、みんなでビバって必要な物の買い出し、
帰宅後子供たちと切って切って切りまくりました。

ウーファーボックス横のパワーアンプ置き場とセンターコンソールの後半部分の板

ジグソーで切った横から二人掛かりでダイソンで木くずを吸う。
二台あるので左右から挟むように吸いまくる。

おかげさまで真後ろにいる自分にだけ木屑がかかりました。
ありがとうございます。


そういう遊びをしているせいで、
ほぼ写真なし!

後は生地張りしていくのですが、
本日はここまで。

家の中にある部品たちがだいぶ片づいてきました😰
Posted at 2021/11/28 19:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

新しい職場!?

新しい職場!?朝からスペーシアのスピーカーグリル作ったり、
ステップワゴンのセンターコンソール作り直したり、
木材作業がんがんやってたら、
頭に木の粉がやまもり😅

RCA変換使ってみましたが、何故かアマゾンファイヤースティック起動せず。

接続を認識していないので、明日か来週にでもオーディオ裏を覗いてみます。
気になるのが、電力不足疑惑😰

ファイヤースティックがどのくらい消費するのか後で見ないと🤔


さて、新しい職場というか、仕事する環境ができました。
Wi-Fiもつながってるし、暖房機器もOK
声が反響するので、ゴルフバック二個置いてみましたが、
全然効果ないくらい声が反響する。

モニターとか起き始めたら解消するかなー。
ここでは、車の作業しないようにしよう。
うん。そうしよう。
Posted at 2021/11/27 18:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

雲の量で作業開始を躊躇する

雲の量で作業開始を躊躇するInShotっていう動画編集アプリ使ってるんですが、
年額払いしまして、使える機能増やした物の、
そんなにこだわってつくんねーし😰

支払ってから考えるスタイル

So more go to style

無理矢理頑張って使いこなそうとしてます。
それより、サムネイル拘れよ!

InShot使ったことで夜の動画も少し明るく調整できて、黄色みがかった動画が改善して見やすくなりました。

先日の夜間ドライブ中の一部を土曜日のお昼に公開してみます。

チャンネル登録しておいてもらえたら、
通知いきますので興味ある方はお願いします😁

さて、トップ画くらいの雲の量だと皆さん作業するのに躊躇することありますか?
大体三時間前後かかって外の作業しそうだなーってとき。

当日の降水確率20%で晴れ!
なのに、この雲の量を見たら悩みますか?

結構悩んでいつも作業開始を遅らせてしまい、日中休憩なしのブラックDIYになります(笑)
オイル交換してたときこんな天気で
ちょっと小雨降ってきたし…
まじかーー😰と言いながら車の下に潜ってました😅

冬に向かってるのに結構夏みたいな降り方するときあるので、
雨っぽいときは油断できない…
Posted at 2021/11/25 09:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1 2 345 6
7 8 910111213
14 151617 1819 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation