• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tadano@bunbunのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

忘れていたフィルター交換

忘れていたフィルター交換また、久しぶりの更新

最近は咳と熱が続いていて、YouTubeしか更新できていません!
毎日車の作業があるわけでもないので、更新はトビトビですね。
そして、久し振りにスペーシアの作業をやりました。

[エアコンフィルターの交換]
半年点検的なイベントでお店で見てもらったところ、スペーシアのエアコンフィルターは2年間放置されていたようです。
まぁ、私が交換してませんからね。
担当から交換しますか?3,000円です。
って丁寧に教えてくれたらしく、やってもらえばいいのに、
主人に任せます。

😇😇😇😇😇😇

せめて、自分でやります。って言ってほしいんだよね。
歳取ると気遣いが緩くなるなって身内でつくづく思う。

そんな経緯があり、とりあえず私が交換するわけなんですけど、
ステップワゴンも1年ぶりなので同時に交換することにしました。

両車両からはたくさんの埃と虫と臭いが検出され、この世の終わりなのではないかというほど、カオスだったかもしれないし、大して汚れてねーし。なんてレベルだったかもしれません。

いずれにしても無事にエアクリーンしてきました。

フィルター交換しながら、思ったことがありまして、
仕事用の家で使っている浄水のフィルターも2年ほど放置していて、
フィルターが茶色くなってのでこちらも交換していました。
水槽も濾過能力が落ちてきたので新しい奴に交換。
立て続けにフィルター交換していたんだなー。

忘れかけていると言うか、半分忘れているし目を背けている節もありますが、ステップワゴンのオイル交換も1年サボってる気がしてきたのでいい加減交換しないとな。










Posted at 2023/11/19 16:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2023年の普段 | 日記
2023年11月05日 イイね!

さいたま水族館のついでに館林へ(最後動画紹介)

さいたま水族館のついでに館林へ(最後動画紹介)今日は埼玉県民歴18年の私が初めて訪れる場所

さいたま水族館に行ってきました!


駐車場入り口はフラットで台数も多く安心してシャコタンユーザーも水族館へ遊びに行けます!

海から距離があるので淡水系の生体だけなんですが、迫力を保つために比較的大きめサイズがそろっております。
大きいとは年齢を重ねてますからね。

ピチピチギャルじゃなくて、よぼよぼばーさん水族館🦐
とても見応えございます。
久しぶりにニジマス食べたくなりました(おーーー


もう少し小さいサイズの熱帯魚とかも欲しいけど趣旨が変わるんだろうなと思います。


30分くらいで見終わりますので、その後は併設された
公園で遊んだり、軽食を食べて散歩などなどもしてみました。
途中、子供が大転倒してお遊び終了。
肩から転ぶ走り方ってなんですかね🤔



川越からさいたま水族館(羽生)までは、高速と下道で到着時刻差が5分だったので
ゆっくりしたで走りました。

そのまま早めの帰宅予定でしたが、突如助手席ドライバーよりアドバイスがくだりまして、
charmというアクア用品店へ向かうことになりました。
場所は群馬県館林という、名前からしてたくさんの木々が立ち並びそうな地域

charmと言われて、車関係ブログを見る皆さんには、
ピンとこないかもしれませんので、
例えでどう言うお店かというと、
オートバックスみたいなもんです(雑な紹介)



通販でも色々買っているんですが、アクア用品店ってあまり直接行けるところが少なく。
専門ショップだとテナントで出展されており取扱商品が少なかったりします。
ホームセンターと違いかなりの種類を取り扱っています。

水槽、水草、照明や生体も。
なんら、さいたま水族館より生体の種類がレアなものを取り扱っています。
かなり淡水系水族館です。
なんなら海水系の生体も取り扱っているので、さいたま水族館より小型魚を取り扱う素敵な水族館です。
お金だしたら飼うことできますからね。

そんなcharmさんはこちら
是非、お近くの人はアクアリウム見に行ってみてください。


私はお目当ての物を見に行きました。
それは、LED照明です!

もうね、車より高いねん😇
フォグランプ15,000しないものが、アクアリウムと使うと…
20,000超えてくるぜー✨✨✨✨✨✨✨



高くて買えないとかそういう話というより、色々複雑な気分になるんですよ。

車の次はこれか。
と、言われるんです。。。


そうですよ、これです。
アクアリウム、アクアリストです!

その前に園芸職人でしたけどね!!

園芸とは違い、車に近い出費が続きます。
定期的に水槽内がリセットされたり、生体維持のために新たに追加や増設代、水道光熱費はそこまでかわりません。
年間で数百円程度の差です。

難しいのが場所を一度決めたら水槽リセットするまで動かせないことですね。

重くて無理です。

油圧ジャッキに元々乗せておかないと動かせません。
何せ、トータルの重さ100k超えてきますので。。。
石とか流木とかソイル(土)なんかが中に入りますので。


趣味が増えると言うことは、これも巻き添いにした方が楽なんですよ。

と言うことで、巻き込んだ結果については別途紹介させてもらいます。

最後に動画の紹介。
2週連続でステップさんの動画公開されてますー。
と言うお知らせでした。







Posted at 2023/11/05 07:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2023年の普段 | 日記
2023年10月30日 イイね!

登録者数が今月増加してます!

登録者数が今月増加してます!段々と日差しの角度、日の出時間が変わってきて、
少しずつ涼しくなってきていますね。

朝なんて室温が20℃あたりになってきました。
更に東北の方は涼しいと言うより寒くなってきていますかね。

風邪引かないようにしましょ😷

我が家は長男がインフルAに感染したみたいで
久しぶりに隔離しました。

お陰様で家族内蔓延起こらず。

部屋の空気循環がよすぎて感染してしまうかと思いましたが、
意外と大丈夫でした。

さて、先日整備した足まわりの話が土曜日にアップされましたよー。

カバー外して、車高調全部外してブーツ交換して
異音はなくなるという。

メンテナンス大事ですね。

少しだけ車高上げてしまったらしく(記憶にない)
やたらの乗り心地が良い🚗✨

遠出したらメンテナンスしないと長持ちしないですね。
汚れ方も凄かったので綺麗になるところ含めて見てみてください。
前半は説明付きだったはず。

そうそう!
お題の話ですが、今月登録者数が増えてきています。
月1人のペースだったのに(笑)

知る人が知るようなコソコソ動画よかったらチャンネル登録お願いします。

Posted at 2023/10/30 12:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2023年の普段 | 日記
2023年10月23日 イイね!

ステップワゴンの動画予定(2週連続)

ステップワゴンの動画予定(2週連続)今月も残すところ8日くらいですかね?
次は11月がやってきますよ🍁
年々、紅葉のシーズンが短くなってきているので
お休み渋滞が偏りそうですねー

今週末か、来週末あたりが見頃になるのかなー
それ過ぎたら一気に冬がきそうですね。
暖冬かもしませんが、、、、

さて、ブタクサ片手にみんカラやってますか!?

くしゃみと鼻水まみれで読んでいただきありがとうございます。
珍しく連続でブログあげております。


今日のお話は毎度おなじみステップワゴンの足まわりの動画になります。
今週末は車高調外して、ダストブーツなんかを交換する内容
来週はその続きです。

アクアリウムとガーデニングも平行して撮影しているのでまとまったときにステップワゴンはどどんとアップする形になりそうです。

ガーデニングも本格的に始めて1年なので記念動画用意してますが、
なんか、ここにきて、ネタのアップロード渋滞が発生しています🤣
車以外は季節感大事なんだけどな。。。

土曜日の18時にあがる予定になってますので、
掲載されたらまた告知しようかな🤔


ではでは。
Posted at 2023/10/23 23:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2023年の普段 | 日記
2023年10月21日 イイね!

フロントの異音解消と動画アップ

フロントの異音解消と動画アップ今日は朝から風が強いですねー
川越だけかもしれませんが。
埃が舞い上がって鼻づまりになってます🤣

先週の作業でフロント異音の原因に辿りきれず、翌週へ持ち越していました。

そして、本日朝からせっせことジャッキ上げして、ハンドル回して接触部分探してみたり、
ドラシャまわり見てみたり、ナットの締め付けトルク確認したり。
全くわかりませんでしたが、トーインをトーアウトに変更しておきました。

何故か異音が治まりました。

トー調整は異音と関係ないやろー😫😫😫

兎に角様子を見ることになりました。


この後にテスト走行を重ねて、アクアリウムショップ巡りしてきました。
残念ながらお目当ての熱帯魚いなかったようで、明日別のお店にいってみます。


さて、18時頃から動画アップされました。
ドラレコの画質中々だと思いますので検討中の方は参考に見てみてください😁
やっぱりステップワゴンのよりよさそうです😫
こちらから↓



そして、YouTubestudioからお知らせがきまして、
ついに100人超えたらしいです。
カテゴリが散らかってますが、生活に密着してるところがポイントかも知れませんし、そうでもないかも知れません。

では、これからアクアリウム作業に。。。
Posted at 2023/10/21 18:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2023年の普段 | 日記

プロフィール

「今まで隠していたんですが、衝撃的な報告しますね。
純正ホイール新品タイヤで高速乗るとめっちゃ快適!!」
何シテル?   03/28 23:25
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心に作業工程などをあげます。 たまにスペーシアもやるかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換(フィルター込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:33:08
もう一つの形〜不完全 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 08:08:13
ワクワク塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 17:59:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 滑らかKRP(クリームパン) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
YouTubeに少しずつ動画を投稿していくことにしました。 基本的にステップワゴンを中心 ...
スズキ スペーシアハイブリッド 極低の妻 (スズキ スペーシアハイブリッド)
2021年6月12日(土) 13時頃に納車しました。 ルーフキャリア付きで、初期からノー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
帰ってきたとんとん号♪ 仕様 らぐずありぃ エクステリア フロントバンパー    ...
スズキ ワゴンR BarBar (スズキ ワゴンR)
おさがりR たぶんこの先数年で終わるんですけどね。 二年もつといいな。 SNOOPY仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation