• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちレイのブログ一覧

2006年05月05日 イイね!

世の中GWも折り返し過ぎたそうな、“Ray”のGWは今どの辺りなんだろう?

世の中GWも折り返し過ぎたそうな、“Ray”のGWは今どの辺りなんだろう?TVのニュースじゃ、盛んに“今年の大型GWも折り返し過ぎ…”等と叫んでた。
僕も“Ray”も折り返した筈のGWにはまだ突入してないような気がするのは何故??
でも“Ray”は毎日がGWのようなものかもしれないな~
犬はその犬生(?)の2/3を寝て過ごしてると何かの本で読んだ気がする。
寿命が15年ならば10年は寝てるの??そう考えるとスゴイ!毎日がGWじゃんね。
そんな事を僕が考えてる間にも“Ray”はその3/2を着実に消化してるのであった!

僕はと言えばマイワークをのんびり消化しながら、夕べ僕の記載した整備手帳で熱く“アイにレカロを付けたい”旨のコメントを貰い、そんな熱さを無性に応援したくなって朝早くからガレージで写真を撮っては整備手帳を更新してしまった。

僕自身もいろんな方々の整備手帳やパーツレビューをDIYの参考にさせて頂いてるので、僕の事を参考にしたいなんて直接言われるとヤッパリ嬉しいね。
Posted at 2006/05/05 12:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2006年05月03日 イイね!

又しても“愛”にムチ入れたヨ、こんなんじゃ燃費良い訳がないよね~

又しても“愛”にムチ入れたヨ、こんなんじゃ燃費良い訳がないよね~又しても今日も我が“アイ”ちゃんに高速道路で“愛”のムチを入れた。
前にここのブログにも書いたけど、軽自動車って足枷が140Km/hなのよね~ この足枷はせめて写真みたいになれば良いと思うのは僕だけかな… 

先日深夜の高速道路で500Km弱をほとんど足枷リミッター寸前の速度&回転数をキープした時の燃費は9Km/l弱だったので、アイの最低燃費は概ねこんなものなんだと思う。

この燃費を良しとするか否かは意見の分かれる所かも??

足にも少し手を入れた(詳細は整備手帳に)ので、思い切って足枷解除で更に最低燃費更新って筋書きが見えてきたようで、なんだか怖い…
Posted at 2006/05/03 01:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月29日 イイね!

oh! 早速アイに不具合が発生したそうな…  

oh! 早速アイに不具合が発生したそうな…  昨日ディーラーにちょっと立ち寄ったら、丁度アイの(悪い)ホットニュースが舞い込んできたところだった。
オプションのリアスポイラーに不具合発生したらしいって情報…
なんでも標準のリアスポイラーの上にオプションのスポイラーを乗っけて取付けると熱膨張の関係で標準スポイラーとオプションスポイラとの取付け部分に変形が生じ、最悪の場合リアゲートの開閉時にボディーに干渉してしまい傷が付くことになるらしい(社内緊急ファックスを見たのでガセネタでは無いよ!)
今までオプションで販売した物については何らかの対策をするのだろうが、現状ではオプションのスポイラは出荷停止だそうな。
ウム~ アイのオーナーとしては世間の皆様方から“やっぱりあの三菱の車だからな~”などと言われない事を祈ろう!
Posted at 2006/04/29 20:49:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月06日 イイね!

ダウンしたらどうなんだろう??“座敷”じゃおちおち寝てられぬめ~@@

ダウンしたらどうなんだろう??“座敷”じゃおちおち寝てられぬめ~@@最近のアイの話題はダウン↓サスに興味集中気味のよう。
やっぱりホイルアーチの隙間がダサダサだしロールも大きめ。って事はやぱり低重心化が必要との考えには誰しも辿りつくってのは至極当然の成り行きですね~
ところでサスだけ入れ替えたらアブソーバーはどうするのだろう? 僕は古い人間なんで今まで車高調なんかは無縁だったけど、アブソーバーとスプリングはセットで交換と考えてたんで、スプリングだけ変えた経験がないんです。

素人考えだと:
バネレート→高い
バネ自由長→短い
アブソーバー減衰力→弱い
アブソーバーストローク→長い
すると、スプリングシート→遊ぶ
そんな図式が頭の中にインプットされてるんです。

僕的にはダウンサスバカリじゃなくて、種々な仕様のアブソーバーが早く商品化される事に期待大!(KYB,TOKICOまだ出さないのかな~)

そしたら“Ray”も後部“座敷”じゃおちおち寝てられぬめ~

Posted at 2006/04/06 22:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月05日 イイね!

あれ~140Km/h か…

あれ~140Km/h か…今日高速道路でアイにムチを入れちゃいました。
まだ慣らしもそこそこだったけど…

そこで初めて知ったんですが軽って140Km/h強でリミッターが作動しちゃうんですね??
メーター表示は140Km/hピッタリで止まったまま、それから体感的に+10m/h程のところで燃料カットがかかったようなヌンメリとして加速の鈍った感触…
初めて軽自動車で高速を走ったので知らなかったな~

又イジル所増えちゃったみたい…

因に同居犬“Ray”はそんな相方の心情とは無縁で相変わらず後部“座敷”で普段となんら変わらず景色を眺めていたのでした…
彼は今までも180Km/h以上のスピードの時だって助手席足元でスヤスヤ寝てたくらいだから関係ない事でしょうけど…
Posted at 2006/04/05 01:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「非日常を楽しむ原付二種バイクです(^_^)v http://cvw.jp/b/187080/44434248/
何シテル?   09/29 16:31
Ray&Run with みつをと"i"を愛する自称“アーティスト”です。 自分のライフスタイルに合わせて"i"をアレンジしていこうと思ってます。 音楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR SP 電脳77 (ホンダ CBR1000RR SP)
今年2018年の初頭、走行距離が極少の新古車だったこの車両と電撃的な出会いを果たし、又勢 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
眠ってた虫が目を覚ましたって感じで、紆余曲折のDIYでの日々が続いてます。
ヤマハ YZ125X Blue Revolution (ヤマハ YZ125X)
ヤマハの2stエンデューロモデルYZ125Xを合法的な公道走行可にMODした車両です。 ...
スズキ その他 スズキ その他
過激な2stモトクロッサー。RMX250Rではなくて純粋な競技専用モトクロッサーなのに法 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation