
もう既にご存知の方はいると思いますが
雑誌ワゴニストの『創刊20周年記念!超豪華!大モニター募集』で応募していたAMSスマートエコグリルとハーフスポイラーのモニターとして入選してしまいました^^;
まさか自分が入選するとは・・・
モニターする事もそうですが、その時装着していたアドミのハーフスポイラーを外したり、送られて来た物を装着する事にも不安がありました´д` ;
VERIUS α チーム神奈川の皆さん、不安でどうしようか迷っていた自分を後押ししてくれてありがとうございました!
結局、取付オフも無しで自分でやってしまい申し訳ないと思いましたので、取付け完了までの弄りをまとめてみました^^;
1/16(金)実家に着弾
1/30(金)スマートエコグリルに照明仕込み
照明はエーモン トップビューテープLED60cm(白)【2707】2本
2/3(火)見納め
取り外し

まだ両面テープ残ってます・・・

アドミのハーフスポイラーに付いていたネットがぶつかり出来た傷があったので、カーボンシート貼り付けの決意をしました
。・゜・(ノД`)・゜・。
2/9(月)両面テープ剥がし

以前、エンブレムの両面テープを剥がした時に親指を負傷したんで、何かイイ物ないかと探したら近所のホームセンターで見つけました。
『塗装・プラスチック・ゴムを溶かします』って書いてあるし、匂いも塗装にヤバイ感じでした(≧∇≦)
はじめはビビりながらやりましたが、どうせカーボンシート貼り付けようと思っていたので、プシューっとやって10分くらい放置してみたら両面テープがデロデロになって簡単に取れました^ ^
塗装も何とか大丈夫でしたε-(´∀`; )
2/12(木)グリルカット

難しいかなぁと思いましたが、思っていたよりは楽しんで出来ました^ ^
安物の鋸は折っちまいましたが、折れて短くなった状態でなんとか大丈夫でした
2/15(日)カーボンシート貼り付け失敗 で スマートエコグリル取付け
自由時間は3時間(≧∇≦)
写真撮る余裕が無く、結局シート貼り付けも失敗・・・
すぐにまた同じカーボンシートをネット注文しました
(−_−;)
でもって、貼り付けの難易度が高くなるって思いながらも、我慢出来ずにスマートエコグリル装着しちゃいました^^;

照明もポジション連動で配線しました^ ^
ただドリルが無かったんでタッピングビスで留める端っこは浮いてます・・・
2/16(月)スポイラー取付け 準備

T字ゴムモールを取付けて

フィッティングを確認し、下部4ヶ所、フェンダー部左右で4ヶ所をドリルで穴開け(インチサイズしか無かったんで1/8インチ(3.2mm)使用、本当は3.5mm)
エコグリルの方も穴開けてタッピングビスで留めました
2/17(火)カーボンシート貼り付け&スポイラー取付

日曜日よりはマシですが納得出来る仕上がりではないですね〜´д` ;

このスマートライン・フロントハーフスポイラーは両面テープを使わないで装着するので、前日の準備のおかげですぐに取付け出来ました!
なんとかイメチェン完了!!
エコグリルモニターの為というより、2/17のコーンさん歓迎オフ会までに間に合って良かった良かった
( ´ ▽ ` )ノ
追記
横浜 大桟橋で、MRKORNさん歓迎オフ会
備忘録
4/18〜19
モニター商品の単体撮影の為、一度全て取り外し
カーボン調シートをナイフレスを使用して貼り直す
Posted at 2015/02/20 18:43:14 | |
トラックバック(0) | クルマ