2009年07月06日
あれ?すんげー高くね?
色々あって通勤問題再燃…
2輪が必要になったざんす。
駐車場ないよ…んじゃ通勤経路のご相談
最寄の月決め駐車場
論外w
パーク&ライド
…駐車場代はだせないよー
最寄のバス停まで歩いてあと電車
交通費上限の6万円突破するね(流石神姫バス&神鉄+山陽
パーク&ライドの車部分を自転車で
いや峠越えの21km自転車って殺す気ですか
とりあえず通勤方法について目をつぶるから月額さんまんごせんえんで手打ち
通勤時労災の適用はなし。こんなところに落としてみたわけだが。
圧倒的に原付条件だよね。というか暗に原付使えってことだよね。
職場近所には地下バイク駐輪場があって\400/day
新神戸トンネル 原付2種 \50/片道
現在のところ打ち止め駐車場\1200+トンネル往復\1200の\2400/dayなので
このままだとモロ赤字…
原付なら\500/day+ガス代となって割と現実的な数字。
月5日くらいは車で通えるかなー。雨率考えると結構現実的だ。
エンジン掛からなくなったTZRRは3年近く放置なので
もうコレどうしようかな?って状態。
φ45のシングルキャブなんてないよー
ニードルもフロートもダメになったんで放置なのに
焦って探してもどうしようもねぇ(マフラーも腐ってて楽しい音だし
そしてヤマハとはいえベルガルダなんで
やっぱりイタ車なんだよ(電装系ががががっ部品の供給体制とかも
で、TZRRは長期的な問題として棚上げするとして
何とかしてしのがねばならん問題が…とりあえずの足ですなー。
誰か動く原付余らせてない?
長野方面の人とか滋賀方面の人とか静岡方面の人とか(もう完全に決め打ちだw
原付相場高騰してて知らない人から買うの怖いのよ…正直。
秋までにはTZRなんとかするので使ってないけど動くの貸せるよとか大歓迎
ブログ一覧 |
のりもの探検隊 | 日記
Posted at
2009/07/06 21:57:10
タグ