• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∞ジギルのブログ一覧

2008年03月01日 イイね!

スキー暦

子供の頃は近所の山でスキーしてましたが
初めてリフトに乗ったのは高校卒業してからでした

その後のスキー暦
奥只見丸山、上越国際、六日町ミナミ、八海山ゴンドラ、八海山麓、須原、アクシオム、浦佐、浦佐国際、舞子、石打丸山、岩原、中里、妙高杉の原・国際、赤倉、パインバレー、キューピッドバレー、ARAI、野沢、斑尾、木島平、岩岳、アルツ磐梯、猫魔、グランデコ、思いつくだけでこれだけ。

風呂に入りながらもう一回よく考えると、かぐらみつまた田代、神立、GALA湯沢、三川温泉を追加
さすがにこれくらいかな?

ひいふうみぃ、数にして29箇所

われながらよくこれだけ行ったもんです、これだけ行くとたまに一人で行くこともありましたがやっぱり多人数がいいですね~

でも同級生でスキー付き合ってくれる人はもういなくなりました、やっぱ歳なんでしょうかね~
一番下手だった自分が最後まで滑ってるとは全盛期は思いもしませんでしたが

これからはチルドレンの指導にあたりたいと思います。

あっ山本山追加です。
Posted at 2008/03/01 23:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年02月23日 イイね!

スキーに行って吹雪かれる(--)

スキーに行って吹雪かれる(--)スキーに行って吹雪かれてきました

本日は朝早起きしてスキーに安塚キューピッドバレーに出発、スキー場に着くと晴天、午後から天気が荒れそうだったので午前中勝負!のはずが

11時前から雨→雪が降り始め
頂上付近で猛吹雪!

ほとんど目が開けられないほどの荒れ模様の中なんとか下山できましたが
正直ちょっと命の危険を感じました。

教訓、天気は人間の都合に合わせてはくれません、荒れそうなときはも~いきません。

2つ玉低気圧は怖いです(^^;

※画像は本日の足、知人の「FORD ESCAPE」スゴイ凍り方でした。。。
※※一応フォトギャラリー追加、反省材料にします。
Posted at 2008/02/23 20:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年01月26日 イイね!

給料日前のスキー

給料日前のスキー本日は朝早起きしてスキー

でも天気の神様は微笑んではくれませんでした(^^;

そんな訳で休み休み滑って14時頃撤収!

寒かったけど雪質だけは最後まで新雪
こうゆう雪質で滑るのは楽しいもんです(^-^)
Posted at 2008/01/26 20:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年01月12日 イイね!

95年冬くらいのお話

昔話

渋滞の好きな人なんていないとは思いますが私は結構平気です

なぜか?

95年の冬、15時間渋滞(停滞)を経験してるからです(^^)

長野に単身赴任してた友人の所にスキー方々遊びに行ったとき
行きは結構天気良かったんですが帰りは記録的な雪が降り
高速道路も全面閉鎖(ちなみに車は63年式トゥディ)
塩尻市で一泊して岩岳で滑って新潟方面に帰る途中に30分も走らない内に大渋滞
友人とはスキー場で別れたので帰りは1人。。。

そして30分に5mくらいしか進まない状態がず~っと続き
しまいに空は暗くなり、そしてひもじくなり、すっげ~さみしくなり
ちなみに食料はなし(積んであったが友人がすべて食べてしまった・・)
立山連峰の裏の道という極悪な条件も重なりラジオもまったく入らない状態
もちろん携帯電話なんてまだありません。

ガソリンだけは一杯積んであったのでいつかは新潟に着くだろうと
吹雪の中ず~~っと待ってましたが進まない・・・

23時を過ぎてやっと進み始めましたが県境を越える頃には日付が変わってました
県境の宿泊施設に泊まる車もいっぱいいましたが

若くて金のない私はなんとしても家に帰りたい
まぁ今考えたら無駄に若かっただけですが、なんとしても帰ることに決定

新潟側に入ってからFM新潟が聞こえたときには、まじで涙が出ました(^^;

山道越えて糸魚川に出ると当然の様に高速道路は閉鎖中
という訳で雪溜まりの国道を我が家に向かってひたすら北上

糸魚川から我が家までの距離、約140km
途中もう一人の自分と会話しながら、コンビニで食料を補給しながらひたすら走り続け

家に着いたのはAM6:00

ちなみにAM7:00には出社・・・

の予定が

起きたらPM12:00

親に聞いたら「会社には風邪で休みって電話しといたから寝れ!」
とのことだったので、ほんとに熟睡zzz~

まぁ次の日に会社に行ったらバレバレでしたけどね

ほんとこの季節になると思い出します、
荒れなきゃいいですけどね、この3連休。

95年この辺の出来事でした。
Posted at 2008/01/12 00:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年01月04日 イイね!

新型ストック

新型ストックまたスキーネタです^^
今年からストック、新型投入しました。

今までとなにが違うかといいますと

伸び縮みするんですねこのポール

今回滑りに行ったときいろんな長さを試しましたが
117cm~120cmくらいが私にはベスト☆

急斜面、コブ斜面ときは短めにすると滑りやすかったです。

以上、昔スキー場の駐車場でパジェロにカーボンストック踏まれたことのある∞ジギルでした。
(もちろんストック大破、パジェロはトンズラ^^;)
Posted at 2008/01/04 23:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「オイル漏れ http://cvw.jp/b/187142/40744671/
何シテル?   11/22 00:00
このRX-8でロータリー3台目です、車に関係ないブログが多いですが大目に見て下さい、遅筆ですがみなさんよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新潟LIVEカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/06 09:07:45
 
ヤン坊マー坊天気予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 17:53:18
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
05年10月に納車されたサンライトシルバーのSTDです、 ほとんどノンオプションで購入し ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
自分の車所有暦の中でもっとも短命でした、 1年位かな(^^; 燃費がリッター3~5km、 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
05年まで乗ってた黒のラブ4です。 5MT。見た目より軽量でスポーティな車でした。 走行 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年7月17日に納車されたマツダサバンナRX-7です。 ここ3年くらいは車検取ったり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation