• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月13日

黒豆の麦酒

黒豆の麦酒 黒豆は正月に今年の苦労なくなる
以上食べる程好きだけど未だ
苦労なくなった試しなし

【いずし浪漫 黒豆ヨーデル 500円】
豆なビールは悪印象だがはたして…

開栓時は特に香らず
豆ならでは?の泡持ち

ホップもほとんどしないかな

飲み初めは予想通り軽いっ
しかし後味は意外な位ハッキリ
麦芽の他にもフレーバー感じる

スタイルは多分下面発酵
米やコーンスターチが
使われてたらコレ普通にビール!
にほんブログ村 酒ブログ 海外ビール・地ビールへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
関連情報URL : http://www.izushi-beer.com/
ブログ一覧 | Anderer Alkohol | グルメ/料理
Posted at 2013/03/13 22:40:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2013年3月13日 23:07
お節で一番好きなのが黒豆なオイラ(*^^*)

が、やっぱり味の想像がつかない…

甘い黒ビール?なイメージですが…(*_*)
コメントへの返答
2013年3月13日 23:22
お~奇遇ですね♪
近頃は色々つまみますけど
若い頃?は黒豆ばかり
食べてた様な気がします

流石に煮豆っぽいイメージじゃ
なく全般的には焦げ苦いですわ
2013年3月14日 0:27
黒豆の入った餅が大好物です!
豆のビール(?)っていうと、第3のアレがトラウマになってて、なかなか手を出しにくいです・・・
アレよりは普通っぽいんですね
コメントへの返答
2013年3月14日 7:43
黒豆美味しいですよね♪
実は私幸運?な事に第三
飲む機会なかったんですが
トラウマになる程とは…
コレは他の城山ビールさん
同様 2/3 まで麦芽ですし
普通に旨いですよ~
2013年3月14日 7:03
黒豆ゆえの真っ黒??
オイチさんと同じく豆と言うとアレを思い浮かべます・・・
でもマメなので体には良さそうですね(笑)
コメントへの返答
2013年3月14日 7:48
色合自体はほとんど
焙煎麦芽の方でしょうね~
大手発泡酒の試供品飲んだ
だけで拒絶反応だった私は
豆のお酒は無理そうですけど
コレは口当たりこそライトなものの
しっかりしたビールと言えます!

プロフィール

「濁酒なヴァイツェン?! http://cvw.jp/b/187194/48606323/
何シテル?   08/17 18:39
流離の趣味人 誇張は有るが案外嘘 でもない通算引越数 12回 86&Mira e:S で 温泉/食事/ビール 探求に駆け巡ります♪ 当方フォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beer/Anderer Alkohol 2000 Style/Brewery 
カテゴリ:Alkohol
2019/06/23 20:56:21
Beer/Anderer Alkohol 2000 Distribution 
カテゴリ:Alkohol
2019/06/23 20:56:07
Beer/Anderer Alkohol 1500 Style/Brewery  
カテゴリ:Alkohol
2017/12/02 23:20:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86/BRZ は以前から乗り替え候補でした 何しろ国産で現行のクーペボディは超希少… ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ムーヴの代替ですが 購入金額(過半)所有者 保険共私なのでサブ扱い 車種&色は母の選択 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
至れり尽くせりのspec.Bです スバル渾身のドライバーズカー! と評しても過言のない ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
在りし日の先代MyCar… 今でもデザインは先代の方が好きです エアロパーツ: Tom ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation