2012年11月22日

何時か飲みたい思ってた
アメリカのクラフトビール
【STEAM BEER】
スチームビールとは低温(5~9℃)で
発酵させなければいけないラガー酵母を
エール酵母の時の様に高温(15~25℃)により
発酵させた事により誕生したビールとの事
このスタイルはココの醸造所が
商標持ってて正に主銘柄
泡立ちは「スチーム」由来
の割に多少強いかな程度
やや色付きと共に香るモルト
すんなり飲めるし喉越しイイ
この特徴は完全にラガー!
しかし含めばしっかり苦味も感じる
やはり副原料使わずとも
特徴出せるモノなんだなぁ
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2012/11/22 22:53:15 | |
トラックバック(0) |
American Beer | グルメ/料理
2012年11月21日

Beer カテゴリー 100突破!
とはいっても百銘柄じゃないけど
とっ始め以前の銘柄や没ネタ
分類上
ビール外勘定すりゃ
十二分突破してるから好
思えばサントリーが一旦
カールスバーグ販売中止しなきゃ
更に言えばサッポロが
黒ラベルの味変えなきゃ
様々なビール味わう事もなかった
国産大手ビール会社に感謝♪
なんて嫌味なペシミスト
【BIÈRE DE RYDEEN 350円】
東御市=雷電は判るが何故にフランス語
OH!LA!HO BEER の四季限定ビール
無論狙って買った秋仕込みの
インディアペールエール
泡立ちは普通
香りはスタイル通りの強いホップ
そしてファーストインプレッションは
香り通りの凄苦旨感!
ただ苦いだけじゃなく
飲んでる内にフルーティさも味わえる
缶には度数 5% とあるが
コレ四季共通だから多分
それなりに高目な気はする
嗚呼冬仕込みのポーターも飲みたいっ
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2012/11/21 21:41:36 | |
トラックバック(0) |
Beer | グルメ/料理
2012年11月20日

予めお断りしておくと
当日でも連荘でもない
まずは【
Uogg さん】へ
スペシャル丼目当てだったのに
メニュー変わってた…
テラメシ系あるにはあるが
力業チックぽいんで諦め

【メンチカツのオムライス特盛 1,250円】
※特盛 +200円
ジャンボって程でもない?
けど大き目なメンチカツ
玉子はふわトロでデミグラも中々
ただライスの味付けが淡白で
メンチカツや玉子をおかずに
ご飯食べてる様だった
お次は

【
博多ラーメン鶴亀堂さん 緑神の倉店】
ちから丼目当てだったのに
メニュー探す間もなく
後ろへ立たれ(食券制)

【みそとんこつチャーシュー 850円】
全部乗せ 680円のがお得だったかっ
値段差の割に叉焼多くない印象
ただ濃厚さは良かった…様に思う
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2012/11/20 20:56:00 | |
トラックバック(0) |
Feinschmecker | グルメ/料理
2012年11月18日

久々訪れた
【
店麺多房 あいうえおさん】
車で行くのはお初
ホントは郭 源治さん目当てに
市営交通のイベント行く予定も
赤池近辺車停められず平針へ
平針なら電車の方が煩わされずに済むし

【病気ライス 1,400円】
冷静に見ると 1.8Kg 無いかなぁ
でもライスは恐らく 2合位あるぅ
カレーは最初甘く
しかし後から香辛料がっ
のパターンで味わうならイイ!
…んだけどね~
麺は焼きそばだったっけ?
思ったらしっかりうどんも半々
2種類の麺を同じ味付けで
同時に食べるのがまた不思議感覚
にほんブログ村
にほんブログ村
何故1年振り覚えてたか

【まぼろしのミート 990円】
画像のタイムスタンプで判明
かなり甘目で好みは分かれそう
コレのみにしときゃ
美味しかった♪で済んだ処を

【マンマ・ミーア 690円】
追加しっちゃったから大変?
食べ始めは普通に美味しいが
もっ口の中兎に角激甘っ
取敢えず甘味としての蜂蜜は
未だ苦手に近い事を知ったあの日…
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2012/11/18 18:53:45 | |
トラックバック(0) |
Feinschmecker | グルメ/料理
2012年11月17日

唐突に生魚食べたくなったので
山の予定から今朝急遽変更
【
大東温泉 シートピア】を目指す
絶妙の開湯時間到着も
既に人居る状態
内湯結構な混み具合だったが
流石に露天は誰も入らず
独占状態(浴槽上に屋根あり)
ココは加水割合明記されており
そんな1/4温泉でもかなりの茶褐色
泉質自体はそこそこかな
そしてカーナビじゃピンポイント検索不可
地図印刷しといて良かった

【
海鮮料理 みはるさん】

【海鮮丼 大盛 1,700円】
※大盛 +200円
兎に角どのネタも厚切り!
嗚呼ネタだけでお腹一杯になる幸せ♪
因みにウニ丼も 1,500円
…ロシア産表記だった
バイパス乗ると GS 皆無で致し方なく
【牧之原SA 上り】で給油

【タンク容量より +2L 入ったレシート】
このまま新東名…は止め
一旦吉田IC 流出入

【牧之原SA 下り】
折角来たから
みたらしソフト
今度は単色で思ったら
栗ソフトに変わっとる
しかしまた限定に釣られ

【新静岡メロンソフト 350円】
寒々しいっけどコレは美味しい〆
Posted at 2012/11/17 18:52:53 | |
トラックバック(0) |
Hot springs | 旅行/地域