2013年12月31日

はたして大晦日夜の空いてる
映画鑑賞は大ヒット上映中
な作品でも通用するのか
【永遠の0】
しっかり通用して多分 10人位?
前回は題材が題材だけに
の可能性も否定できなかったが
やはりわざわざ来る人少ないんだね
もっ座席中央やや見下ろす
ベストポジション最高♪
それで感想といえば
原作の分厚さから想像したより
こぢんまりしたお話だったんだなぁ
…とかその他設定やシーンに
少々ツッコミ所はあるものの
邦画でダレずに観られるのは Good!
しかし個人的に一番おおっと思った
のはエンドクレジットのタミヤだったわ
にほんブログ村
Posted at 2014/01/07 21:47:40 | |
トラックバック(0) |
Hobby and Preference | 音楽/映画/テレビ
2013年12月30日

…カテゴリ的には
【
ロコビアさん】
ロコって Locomotive?思いきや
ハワイで生まれ育った系らしい
いかにもマイクロブリュワリー風
だが実態はおもいッきりなリカーショップ!
しかも安いんだか年末のせいか
物凄い混み具合で参った
にほんブログ村
にほんブログ村
この後わざわざ
agitoさんに
佐倉市まで来て貰ったり京葉道
逆に行ってしまい待って貰ったり

【
麺処 くろ川さん】※画像は旧店舗

【チャーシューつけ麺 大 1,150円】
※つけ麺の大は 450g
良く麺に絡む程ドロッとしてる割に優しい味
~がつけ麺食べ慣れてない人の意見
やっぱりまた?系みたいだけどっ
鶏叉焼は何方かいえば
ローストチキン風?
鴨叉焼旨かった!
にほんブログ村
にほんブログ村
そして申し訳ない趣味全開

【
九十九里オーシャンビールさん】
ピルスナー要らんのだけど
箱の関係上全種買わされ?
にほんブログ村
にほんブログ村

【
成田の命泉 大和の湯】
成田市内で豪い秘湯っぷり
褐色な湯は Good!
人多いものの 3階に渡って
浴室や露天がある為
割とゆったり浸かれた
年末なのに平日価格も良心的
にほんブログ村
にほんブログ村

【温泉後の夕焼けで富士山が…】
この後ずっと「ささい」読み
してた酒々井(しすい)PAで

【巨峰ソフト 300円】
何のかのいってまだソフト食べられる?
agitoさんお付き合い戴き有難うございました!
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2014/01/05 21:57:07 | |
トラックバック(0) |
Hot springs | 旅行/地域
2013年12月28日
去年は夜ですんごい道路状況だったが
今回昼だし積雪も然程ない雰囲気
お昼のお店早着しそう故
【
塩尻市観光センター】及び【
野田屋さん】
塩嶺麦酒さんの 3本セットと
軽井沢浅間高原ビールさんの Black Get
ただこんな天気ながら気温 0℃?!
にほんブログ村
にほんブログ村
コレでも時間余った筈なのに

【山賊焼 お食事処 源太さん】※閉店
12時前ながら既に開店してた
ボサいお店で用法合ってるっ

【山賊焼定食 肉大盛 700円】
肉量半端ない!!が更に
デカい風呂吹き大根の斜め切り
煮玉子ともやし&キャベツ山盛凄過ぎ
食べログの開店時間アテにせず
この時こっち行けば良かったかぁ
ただ初見で入るにはハイブロー
にほんブログ村
にほんブログ村
温泉も気になってた

【
豊科温泉 湯多里(ゆったり)山の神】
泉質は中々イイ♪ものの
露天モロ擁壁で景観ぶち壊し
しかし 450円は安いっ
チケット後渡しの不思議システム
にほんブログ村

【
姨捨SA 下り】
上りは割と寄ってるが下り寄ったのお初?

【八幡屋礒五郎七味ソフト ミックス 330円】
普通に甘いけど後味しっかりピリピリ
単色じゃ食べる気せず
ミックスで正解だわ
そして下調べもせんと

【
藤岡歴史館】寄ったら

【流石お役所仕事…】
にほんブログ村
にほんブログ村

【プレストンエールさんにも寄ったよ〆】
にほんブログ村
Posted at 2014/01/05 18:56:25 | |
トラックバック(0) |
Hot springs | 旅行/地域
2013年12月27日

帰宅しお風呂上りに飲みながら
コメントの返答しつつこの時間…
【Einbecker MAI-UR-BOCK】
通販で同時購入した筈なのに
コレだけ賞味期限 2013/12/31!
今日飲む為に帰省せず
良かったのか…否良くないっ
ソレは兎も角開栓時はチョコアロマ
いかにも焙煎系らしい泡立ちと保ち
スタイルの割にクリア
濾過するとこうなるのかなぁ
そしてそのイメージ通り
コレまたドリンカブルゥ
ローストモルト的な
スィート&ビターも
随分上品な感じ
ボックは断然濃い方が好みだけど
オススメし易いのは此方かも
…嗚呼もう既に今日か
寄り道し捲りながら帰るわっ
いつかはあなたの住む街にゆくかもしれません♪
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2013/12/28 00:32:09 | |
トラックバック(0) |
Beer | グルメ/料理
2013年12月26日

明日夜は帰省の移動中
であって欲しいっ(希望)
【RedRose Amber Ale 498円】
コレはエールながら低い温度で醗酵
させたオリジナルアンバーとの事
つまりは小麦の代わりに焙煎麦芽を
使ったケルシュ製法みたいなモノ?
故に開栓時は香り仄か
泡立ち中々しっかり目
注げばホップなアロマ
ファーストインプレッションは
成程色合の割にドリンカブルッ
但しモルトとビターのバランスイイ!
好みは断然
アングリーボーイだけど
一般的にコレのが飲み易いかな
今年一年ほぼ毎日なブログアップに
お付き合い戴き有難うございました!!
では皆様良いお年を(で終れます様に…)
にほんブログ村
にほんブログ村
Posted at 2013/12/26 23:02:33 | |
トラックバック(0) |
Beer | グルメ/料理