• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UchiPのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

【再始動】フォレスター高音質への道-その⑦- あのお高いやつを這わす

土曜日。雨はふらなそう。嫁は実家でのんびりしてる。

・・・コレは・・・やるしか無い!


あ、どうも内Pです。
日頃やりたいと思っていた事をついに実行する時が来ました。

それは「ケーブル交換」

オーディオテクニカの50周年記念モデルのAT-RX50Sを友人から頂いてから数ヶ月。
ついに!気持ちと条件が揃いまして、実行に移すことにします。



フォレスターの配線はドアの上の方から垂れる形なのでどうしてもデットニングを引っぺがす必要が出ます。
配線が動かないようにタイラップで固定しているのでどうしてもそうなってしまうんですね。(ケーブルはクッション材で保護して振動は伝わらないように固定してます)


既に被覆が太いケーブルを敷設しているので、それとAT-RX50Sを連結し、ケーブルにシリコンスプレーを薄く塗って・・・


なんとか太いのが通りました、
太いケーブル2本分もあるものを同時にあのキツイ所に挿入するのはどうかなと思いましたが、潤滑が良かったようですんなり入りました(*´ω`*)
シリコンスプレーがない方はタイヤワックスとかでも代用出来るっぽいです。


ケーブルが変わったので端子も交換です。
F2MUSICのロジウム端子、丸端子です。今回のスピーカーはターミナルが付いているので丸端子が使用できます。丸端子は抜けないのでありがたいですね(*´ω`*)


スピーカーを戻して完了!

・・・いや完了!じゃねぇし・・・

そこからフロアの中をうまいこと通し、(いやうまくない。あんな太いの通らないから)

本当は見せつけたいところをぐっとこらえてなるべく見えないように配線を通したら完成です♪


ドアスピーカーのカバーはまだできていないけど、大きなインストール作業はひとまず完了。
※あれ?TWはどうなった?って突っ込みがあると思いますが、とりあえずは加工して前のピラーにくっつけてあります。誰かに譲らないと決まれば簡単な話です♪正式バージョンは今度ゆっくり作っていきます♪


早速試聴。元々エージングは友人の所で終わっているのでいきなり良音。
元々使っている導体が似た構造なので大きくキャラが変わるような変化はありませんでした。
しかしながら、ローの表現に余力が生まれ、余韻の表現は飛躍的に良くなりました。
質感を出すためにローは欠かせませんが、以前は少しもやもやした衣を纒った部分がありました。それが本来の質感を取り戻し、すっきりしつつも正確な「しっとり・艶感」を表現してくれます。



ケーブルの構造はこんな感じなのですが、ぶっといシースの中にケーブルが中空になるように螺旋状にスペーサーが入ってて余計な振動が伝わらない、ストレスフリーな構造をしています。ケーブル引く人にとってはストレスマックスですが(^_^;)

そこに金クラッド線+6NOFC+PCOCC+OFCの導体を使ったケーブルが通っていますが、今まで使っていたPCOCCのケーブルと根本的に違うのが「柔らかさ?しなやかさ?」が音色に乗る点です。多分金クラッド線の効果だと思いますが、金クラッド線を使ってる時点でもう変態ですね(;´∀`)でもこの微妙な変化はとても欲しかった部分でしたので、交換した甲斐がありました♪
それと静かさを感じる部分が強くなった気がします。
AT7722を使った時は同じような音になったにも関わらず、何故かヤンチャな部分が残ってましたが、このケーブルは同じ構造の導体なのに静かです。そうなるとシースの材料の違いや、構造の違いなのかな?と思いますが、この辺りは変わると思っていなかったのでちょっと検証不足。まぁプラセボも混ざっていると思います(;´Д`)

かくして数万円高い音が鳴るシステムになりました(笑)
でもこれでしばらくはドア辺りを「弄らなくてもOK」という感覚、安心感は出ましたので時間を掛けただけの嬉しさがあります。


さぁ後は音の調整だけだ!!

思ったよりもスムーズにシステムを更新できたのであと1ヶ月、のんびり調整して良い結果が得られるように頑張ります(*´ω`*)
Posted at 2016/09/19 11:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@MG-K さん
良くなさ過ぎていいね出来ないです💦」
何シテル?   08/24 17:05
内P(UchiP)です。某SNSで固定され「うちぴー」で通しております。 【車の所有歴】 スバル レガシィBG5 スバル レガシィBG9 スバル フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
11 12131415 16 17
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 11:17:46
ドアミラーカラーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:22:16
[三菱 アウトランダーPHEV]三菱自動車(純正) 2024BlackEdition用ダイナミックシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 15:12:19

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2022.10.1から所有 カーオーディオフリークとしての愛車5代目。 良くも悪くも「 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族で移動する、日常で妻が使いやすい車をと考え、フリードを購入しました 大きくはいじり ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013~2022.9.30まで所有】 カーオーディオな車でした。 19万キロ走行。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻の愛車 訳あってフリードからフリードへ。 最低限の装備を整えていくので投稿も最低限です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation