• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月20日

マフラー脱着@朝のコンビニ....( ̄ω ̄*)

マフラー脱着@朝のコンビニ....( ̄ω ̄*) 通勤途中でコンビニに寄ったのデスが....
いつも止める場所がトラック横付けで塞がれてて入れず、ちょっと先のスペースにバックで止めたトコロ....
後方からガキッ!!と音が....( ̄Д ̄;)
でもまぁ、マフラーのサイレンサーを擦るのは良くアル事なので、深く入らないウチに前進。
が、今回はいつもと違って....ベキッ!!と言う音と共に....排気音が超爆音に....(゚Д゚*)?ハァ?
すぐさまクルマを降りて見てみたら....
サイレンサーが見事に輪留めにハマってて、オマケにバンパーも押しちゃってましてん(ノ_<。)アチャ~。。。
でも、出社途中だし(汗)とりあえず脱出しないと!!と思い、良く見てみると....
サイレンサーがメイン管から外れてて....
片方の吊りゴム輪も切れちゃってましてん(--!)
でも、逆に?片方のゴム輪1つで付いていたので、ソレを外してサイレンサー自体をクルマから外す事に成功 ε=( ̄。 ̄;)フゥ
コレで輪留めから解放はされたのですが、今度は会社までの道のりをどうスルか?....
ンで、とりあえずEGを掛けてみた。。。
セルを回すとEGは無事に始動....が....もの凄い爆音が辺りに響き渡る(゚∀゚;)!!ヤバッ
コリャ、とても走れたモンぢゃ無いと思いEG停止(;^_^A
仕方無く、外したサイレンサーを付ける事にしたのですが....
ゴム輪が1コ無い状態だと、どしても下がっちゃう。。。
( ̄~ ̄;)ウーン・・・何か代わりにナル物は....と車内をゴソゴソと探すと、ボンネット用の南京錠が♪
試しにソレで付けてみたトコロ、問題なくサイレンサー装着完了(笑)
何とか会社まで辿り着けたデス f(^^;)
ンで、昼に、割れちゃったバンパーをFRPで補修+タッチアップ(ついでに飛び石でハゲたトコロも(笑))。
南京錠も外して、とりあえずインシュロック2重掛けに交換。
サイレンサーとメイン管を繋ぐバネが伸び切っちゃってたので、ペンチで潰して再利用(汗)
あと、バネが片方無くなっちゃってたので、会社に何故か有ったバネ(チト細いが(汗))を応急処置で使用。
何とかERCまで行けるトコロまで直したです。
それにしても、あのコンビニの輪留め....変な形状なんですよね ( ̄~ ̄;)
つか、サイレンサーが普通にフランジ式だったら....
バンパーまでは壊れなかったのになぁ....(T T)
でもまぁ、今更しょうがないし、ソレナリに直ったからイイけど f(^^;)

d( ̄ー ̄;)車高を下げたクルマにお乗りの皆様も、ご注意下さいネ (笑)
ブログ一覧 | 【トラブル】 | 日記
Posted at 2007/04/20 21:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた!^^
レガッテムさん

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

またまた✨
takeshi.oさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2007年4月20日 21:18
こんばんは

何というか..ワイルドな通勤ですね
マフラーはずしてますし(笑)

凄すぎます
コメントへの返答
2007年4月20日 21:48
おばんドス。

いや~、朝からヤッちまいましたよ f(^^;)
朝だったので他のお客さんも見てるし(汗)

EG掛けて爆音がした時は....(*´ー`) フッ
2007年4月20日 21:25
モゲる寸前だったんですね(爆

私も前の車では輪留めでマフラーが引っかかった事がありますよ。
でも、私の場合は輪留めがモゲました(笑
コメントへの返答
2007年4月20日 21:51
寸止めのyossi-と呼んでチョ(笑)

オイラもナニゲに輪留め....破壊しちゃいましたが....そーっとそのまま見ない振りで (;^_^A
しかしバンパーが脱落しなくて良かったッス
f(^^;)
2007年4月20日 21:35
人事ではないですね?
注意しないと・・・・・。

でも、オレは通勤には使ってないからなぁ?
コメントへの返答
2007年4月20日 21:53
確かに、ココの皆さんはナニゲに危ない車両が多いですからね(笑)

通勤に使って無くても、「サ」の行き帰りとかが?
2007年4月20日 21:37
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
朝から大変なことに・・・・
その様子を見ていた人も驚いたでしょうね~
輪留めって厄介ですよね(^_^;)
コメントへの返答
2007年4月20日 21:55
ホント、朝からトンでも無い事態に陥りました
f(^^;)
しかも、朝から客の多い店で....
チト恥ずかしかったですが、クルマがクルマなんで(笑)
開き直りッスね(笑)
2007年4月20日 21:41
あわわー…。

確かに車高低いですからね。
いつもしないことをするって本当に危険ですねぇ…。

しかし咄嗟にこれだけ道具が出てくるところがステキです(笑)
コメントへの返答
2007年4月20日 21:58
いくら合法車高短とは言え....
輪留めは甘く見てくれないよーデス(笑)

このクルマと付き合うにあたり、工具、ブースターケーブル、そして忍耐が必要なよーです。。。
( ̄ー ̄; ヒヤリ
2007年4月20日 22:00
あ、家まで聞こえましたよマル秘

爆音が走る人

でも流石、いい四次元ポケットをお持ちで冷や汗
コメントへの返答
2007年4月20日 22:07
(゚∀゚;)もしかして、目もシバシバと痛くなりましたか?(笑)

四次元ポケットが無いと....コヤツとは付き合えンですよ f(^^;)
リアルにドコでドーなるか分からんですからね....(-o-;)
2007年4月20日 23:04
朝から惨事でしたね~(笑)

自分もチェイサーでよくやります(^^;;
輪留め恐怖症になりそうですよ(笑)

って、、、反対側のバネ・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
ちょっと無理が・・・(爆)
コメントへの返答
2007年4月20日 23:22
いや~朝からコッパ恥ずかしかったッス
f(^^;)

普通の輪留めなら、擦って終わりなんですけどね....
ココの輪留めはイマイチ変な形状で....ハマっちゃったデスよ(´・ω・`)

反対側のバネ....やっぱショボ過ぎッスよね(笑)
(;^_^A
2007年4月20日 23:10
時々前から輪止めに当てられる車が、
ちょっぴりうらやましくなったりします。
しかし、通勤途中の出来事で、
大変なのが目に浮かぶようなのに
しっかりブログ用に写真撮っているところは
さすが...。
コメントへの返答
2007年4月20日 23:24
転んでもタダでは起きんデス(笑)
つか、開き直り? f(^^;)

いやいや、当たらないクルマの方が羨ましいッスよ?
でも....そういうクルマには乗らないンですよね....( ̄ー ̄;)悲しい性....デスかね?(笑)
2007年4月20日 23:30
通勤もFCで?
もともとは輪留めに当たらないクルマでも当たるように自分で弄ってしまう悲しい性ということでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2007年4月20日 23:38
バッテリーが上がっちゃうので、週に1~2日は出動スルですよ f(^^;)

確かにノーマルなら全然当たンないでしょうけど....でも、このクルマ。。。
合法改造車検なので全高が....
アル意味この車高がノーマル?(笑)
車高を上げると....ハイリフトで捕まっちゃいます( ̄m ̄*)ププッ
2007年4月21日 4:52
 朝っぱらからDIY楽しそうですね?(笑)

いつもと違う場所だとなにかと起きるアクシデントのひとつだったんですね。

けど、遅刻もせずにサクサクッと対応してしまうところが、

さすが手馴れてますね♪
コメントへの返答
2007年4月21日 10:00
d( ̄ー ̄;)そうそうるんるんDIYレンチは朝一が一番…
って、ヾ(°∇°*) オイオイ

いつもの場所だと輪留めが見易いンですよ…
でもまぁ、月極めぢゃないッスからね冷や汗

exclamation&question割とサクサク作業して出られたけど…さすがにシッカリ遅刻しましたよ(笑)
2007年4月21日 8:36
あはは、ボクならそのまま爆音で出勤しますが、応急処置をするのは流石ですね^^
輪留めに当たらない対策として・・・サイド出しにしてください(笑

コメントへの返答
2007年4月21日 10:05
(´∀`σ)σやはり、そのままデスね(笑)
いくら田舎とは言え、朝から…あの音量はヤバイですってあせあせ(飛び散る汗)

つか、サイド出し…
( ̄m ̄*)ププッひらめきイイかも(笑)
あ、でも出すなら助手席側ですな。
毒ガスで窓が開けられないしうれしい顔たらーっ(汗)
2007年4月21日 10:30
うーん・・なにやら朝から戦闘モードですね(^^;

輪留めに当たらない対策として・・・サイレンサーレスにしてください(笑
コメントへの返答
2007年4月21日 12:21
朝のラヂオ体操よりハードだったデスよexclamation&question(笑)

サイレンー無しって…ストレートパイプ…直訳すると…ぴかぴか(新しい)直管ぴかぴか(新しい)ッスねげっそりたらーっ(汗)
d( ̄ー ̄;)無理(笑)
2007年4月21日 12:33
σ(°ン °)は縁石から半径30cmは近づかない事にしてますw
だからいつも1台だけ飛び出してますが・・・
コメントへの返答
2007年4月21日 12:45
やっぱりexclamation&question冷や汗
つか、ウチのよりヤバイモンがぶら下がってるモンねあせあせ(飛び散る汗)
ギリギリまで寄せるのは止めるだよ f(^^;)
2007年4月22日 17:57
やっちゃいましたか(笑)
シャコタン乗りは皆経験してますね~。

しかし、忙しい朝でしたね(^^)

私は初の時はどうしようもなくてJAF呼びましたよ。あはは。

今の車は、最低地上高をすご~く気にして選びました。


コメントへの返答
2007年4月22日 22:43
(/ω\*)お恥ずかちぃ(笑)
確かにレガぴでもギリギリだったりスルんですけどね....
やはり、∞ぴクンはそれ以上にヤバイっすね(;^_^A

つか、コレでJAFは....チト注目の的になり過ぎッス(≧∀≦)

インプなら余程落とすか、デフューサーとかを着けなければOKですよね♪

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation