• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_-)~★yossi-のブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

とりあえず1枚&食虫植物出現? ( ̄ー ̄; ヒヤリ

とりあえず1枚&食虫植物出現? ( ̄ー ̄; ヒヤリ










みんカラCUPの写真が1枚来たので載せてみたデス♪
まだウチは本格的に来ないので、モちっと先になるみたい?
毎度の事、百の旦那には頭が下がります
頑張ってケローーー!ヾ(≧∀≦)ノ

あと、昨日来たタイヤセット♪
とりあえずハダカで置いとくのもナンだし(汗)
タイヤカバーなるものを購入したので入れてみたが。。。( ̄-  ̄ ) ンー

まぁ、リーズナブルな価格設定...
使い勝手もソレなり?かな f(^^;)

でも、今回選んだ RG II ...
スポークがリムよりも飛び出してるので、迂闊に積み上げたりすると...
レガぴのT7の二の舞になっちゃうンですよねン。。。(=ω=)

そこで、イマイチなタイヤカバーですが(笑)
ホイルの外側面にタイルカーペットを保護で入れよーと思ったのでした♪
明日やってみよーっと 0o。(^。^-)y-°°°

そそ、しまう前にシッカリとガラス系のワックスを掛けたデスよ
しばらくはダストの落ちも違うハズ?...かな? f(^^;)


Posted at 2007/11/12 00:30:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日 イイね!

Sタイヤ+Newホイル Get !! ヽ(^。^)丿

Sタイヤ+Newホイル Get !! ヽ(^。^)丿今日は雨の中...
朝からSタイヤを譲ってもらう為に...
某お友達のトコロに出動♪
ε=ε=(o^o^)o

そして雨の中...
何故かバイクで登場のお友達
Σ( ̄д ̄;ノ)ノ何で単車?
つか、お寒い中ありがとうございました
(*^~^*)ゝ

ンで、毎度の事?長話で制限時間イッパイに(笑)
無事にタイヤを積み込んだ後、今度はその足で板橋の井浦タイヤさんにGo!
ε=ε=ε=(o^o^)o

到着して早速、譲ってもらたSタイヤに ADVAN RG II を組んでもらう♪
ホントはリアのNeova2本だけ外して、Sタイヤ+RG II のセットはバランスまでなんですが...
ちょっとオフセットやエアロへの干渉が心配だったので...
無理を言って、仮組で一度リフトを下げてもらいました f(^^;)

でも、ハンドル切っても?エアロへの干渉もギリギリセーフ(汗)
とりあえず車高も大丈夫そうでホッとしました ε=( ̄。 ̄;)ホッ

しかし、毎度予算的にキビシいのに良くしてもらって、ホントに井浦さんには助かってます。
(安くしてもらったのでシッカリ宣伝w)

ンで、Neovaの交換も終わって...
問題の積み込み作業...
最初は無理!!と思ってたんですが...
知恵の輪のよーに何度か試してるウチに6本積めました(笑)
コレには本人も井浦さんもビックリ ( ̄O ̄;)オー スゲ!

ンで、今度は左旋回に気を付けながら(横Gで助手席のタイヤが襲って来るw)中古Neovaを社チョの所に降ろす為に一路 ERCに Go!!
ε=ε=ε=ε=(o^o^)o

無事にタイヤを渡して、ブレーキの相談をして来たデス。
まぁ、ブレーキに関しては...
他のお客さんで同じ症例が無いらしく、何とも言えないけど...
おそらくローターの温度変化による熱膨張ではないか?との見解。。。
とりあえず様子見って事には変わらなかったデス。。。
日光のインターバルにでも、モウ1回診てもらうかぁ...( ̄-  ̄ ) ンー

さて、とりあえずモノも揃ったし♪
16日の「Sタイヤ初体験」がチョッチ楽しみ (^ω^*)
あと、来月のTC2000も( ̄▽ ̄*)♪
しばし「サ」は休業と言ってたハズなのに...やっぱり病気か?w
Posted at 2007/11/10 22:17:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月09日 イイね!

タイヤ積み込み準備&フルード交換

タイヤ積み込み準備&フルード交換今日は午前中にポッカリ時間が出来たので(サボってる訳ではないデスぜw)
明日のタイヤの準備とフルード交換をしたデス。

まぁ、タイヤの準備と言っても、シートとタワーバーを外しただけなんですけどネ f(^^;)

ンで、エア抜きついでにフルードの全量交換もしちゃいました。

先月、社チョのトコロでモチュールのフルードに変えたばかりだったンですが、CUPでエアを噛んじゃったし...( ̄-  ̄ ) ンー
博士オススメのウェッズのフルードを買っておいたので、サクッと交換しやした。

しかし、今回のフルードは青色なので、出てるのが判り易くてイイですな( ̄∀ ̄*)♪
まぁ、最初は古いのと混ざって黄緑色だったけど(笑)

あと、ローターの外側が錆びてたので、パッドを抜いて診てみましたが...やはり外側の方が減ってました。。。
( ̄` ̄*)何でだろ?
ローター...あのかなぁ...(ノ_・。)

ついでにキャリパーも覗き込んでみましたが、ブーツは無事でした ε=( ̄。 ̄;)ホッ

とりあえずブレーキは明日、タイヤを持ってERCに行くから社チョに相談してみよーっと。。。





にしても、アホな上司のお陰で(ホントの話w)明後日は仕事になっちまいそうな予感...(TωT)オレノニチヨウビヲカエセ!コラ!
Posted at 2007/11/09 22:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【 D I Y 】 | 日記
2007年11月07日 イイね!

スッキリ+スッキリ♪ ぁッ(>▽<*)

スッキリ+スッキリ♪ ぁッ(&gt;▽&lt;*)昨日と今日の2日連チャンで、昼休みを利用してリアの内装をスッキリさせちゃいました♪

理由は、前から撤去したいなぁ...と思っていたのと、タイヤを積むのにタワーバーを外し易くしたかったから f(^^;)

まぁ、作業の方はチョッチ大変だったけど、スッキリした室内に納得♪

FCのこの部分の内装...捲ると、スピーカーを載せる円柱形の鉄の箱がボディにスポット溶接してアルんですよねン。。。

今回はDIYだし、スポットカッターなんて持ってなかったので...
ベビーサンダーで溶接部分を削って...バールでコジって...
ベキベキヾ(-o- )/ ⌒-~ ポイ!
取り外すって言うよりは?ブッ壊す!って感じ?(笑)

恐る恐るだった一日目は...
片側の箱を取っ払うだけでタイムアウト d (>◇< )
でも、2日目の今日は半分くらいの時間で取っ払い成功♪(^ー^)v
作業でヤッちまった塗装捲れとスポット溶接の痕を塗装するトコロまでイキましたヽ(^。^)丿

ンで、夕方に塗装が乾いたのでタワーバーを付けて完成。
コレでタワーバーを外して、土曜日にタイヤ6本...積めるかなぁ...
( ̄-  ̄ ) ンー


(・_・)ん?

タイヤ6本???


d( ̄ー ̄;)その訳は、モウ一つのスッキリにアリ(笑)
先日よりのタイヤ問題。

ERCにSタイヤを譲ってもらうカモ?...って話だったンデスが...
初めてのSタイヤでGSコンパウンドはキツイし f(^^;)
ライフもイマイチ心配だったのもアリ...
違うルートで違うSタイヤを譲ってもらう事になったのでした♪

ンで、土曜日に某Sタイヤを引き取って、そのまま組み付ける予定なんですよねン。
そして、そん時にリアにNeovaの新品も入れてもらって、外したツルツルのNeovaはERC&Foresightの走行会でドリな人達に貰ってもらおうかと(笑)

てな訳で、Sタイヤ4本と中古Neova2本で6本なのデス。
つか、マヂで積めるかなぁ...( ̄` ̄*)


それと、中古Sタイヤになって...
予算的に余裕が出来たので...

ホイルをちょっとグレードアップしてもーたデス (#ノ▽ノ#)
せっかくのGT-Rサイズだし、やっぱりGT-Rデザインにしたかったンですよネ(○∇○)アハ(アホ?w)

さて、在庫確認は取れてるし♪
明日は朝一でホイルを発注しなければ!(^▽^@)


===余談===
ERCから話の有ったA048のGSコンパウンド。
社チョが見たトコロ...皮むきが終わった程度の極上品だったらしい...
ってまぁ、使い切れないオイラには勿体ないし f(^^;)
まぁ、イイかなぁ(汗)




Posted at 2007/11/07 22:11:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【 D I Y 】 | 日記
2007年11月05日 イイね!

( ̄` ̄*)途方に暮れる(笑)

( ̄` ̄*)途方に暮れる(笑)さて、インチキしよーとしたバチが当たったか?(笑)
先日からタイヤ問題で右往左往してる今日この頃...
今日もまたチョットした問題が発生。。。
まず、見積依頼をいていた井浦タイヤさんから電話がアリ...
A048が品切れ...( ̄Д ̄;)またか?
そして値段的にもヤバイ線ギリギリ(笑)
ンで、とりあえずホイルは明日中に返事をしないと間に合わない!との事。。。
ンー /(-_-)\悩む

そして問題 その2。
今回の一件で目を着けたホイル 2つのウチ、エンケイRPF1の方は9.5J+18なので特に問題も無いハズなのですが...
もう1つのWedsのTC105Nの方が9J+10。。。
計算上ウチのタイヤハウスにギリギリ?_φ(□□ヘ)
ってな訳で、いつものよーに昼休みを利用して(笑)
前に付けてる245 9J+4を後ろに入れて実験してみたデス。
前用のGT-Nもリム幅は同じ9J
GT-Nが+4なので、+10のTC105Nは写真よりは6mm内側に入るハズなものの...
タイヤ幅が245から255になるので、片側で5mm出て来る計算。。。
写真の状態で3mmスペーサーが入ってるンですが...
ソレを外して全体で4mm内側に入る...( ̄-  ̄ ) ンー
ギリギリかなぁ...
ウワサによると、同じサイズでもSタイヤの方が幅広って話も聞くし...
ファイバーのフェンダーぢゃ引っ張ったり叩き出したりも出来んしなぁ...
ンー /(-_-)\悩む

つか、本来...
予算的に105Nは無理っぽな f(^^;)
ハズ...なん...ですが...
更なるバチなのか?はたまた幸運なのか?
ERCルートで2年モノのA048が手に入るカモ?なんですよねン。
一応、今日の夕方、社チョに電話してみたトコロ。
245/40-17が6本と255/40-17が2本。
ウチ、245×4本は行き先が決まってて、245×2本と255×2本が保留になってるとの事だったので、シッカリとツバを付けておきました(笑)
もしOKなら予算的にグッと楽になるので、TC105Nも有り得る?
更に /(-_-)\悩む

でも...チョット気掛かりなのが...
そのSタイヤ。。。
2年前の暮れにTC2000で行われたレブスピのタイムアタックでJICのD1車両(RX-8)が使ったセットなんですよね...
古いのは仕方が無いにして、問題はコンパウンドタイプがGSSなんだそうな。。。
6部山程度と3部山程度と聞いてるので、もしかしたら一日で終わったりして ( ̄ー ̄; ヒヤリ

ってなると、また直ぐにタイヤを購入しないとイケナイし...
やっぱりSタイヤ止めてNeovaで行こうかなぁ...( ̄` ̄*)
でも、Neovaぢゃ...またドリ返し繰り返しになりそうだし(汗)
ンー /(-_-)\悩む

つか、タイヤを入れ替えてて気になったのが...
ブレーキローターが前後共に外側が錆びてたのよねン。。。
パッドは半分以上残ってたけど、当たって無いって事?...
また歪んぢゃったンかなぁ...
次はRDD入れるとしたら...
Sタイヤ4本より高いぢゃん!( ̄Д ̄;)

来年は...あまり余裕が無い予定なのになぁ...(-o-;)

Posted at 2007/11/05 22:53:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイルにコーティング...指が痛くなって来た(アセ」
何シテル?   12/05 18:42
BPレガシィ買入から半年で「みんカラ」登録。。。 その後....何故かサーキット病再発....( ̄ー ̄; ヒヤリ 挙げ句にFC3S ∞を買い足し(買い戻し?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
4 56 78 9 10
11121314 15 1617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

RX-7 MEETING 
カテゴリ:走行会
2011/05/25 23:57:15
 
ERC&MZP&FORESIGHT走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 14:03:03
 
REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会
2011/03/05 13:56:52
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年くらい修理してたら。。。 白くなっちゃいました。 (´>∀<`)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
FCの復帰にオケネ掛かりすぎて ( ノД`) 普段の足として中古で購入。 衝動的に赤に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型から乗り換え パドルシフトが楽しかった。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外観は純正エアロ+STiリップ+AVS model T7+レガリスRエボ ウィンカー、グ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation