
遅くなりましたがハイパーチャレンジ筑波第3戦に行ってきました。ご一緒した皆様お疲れ様でした。
毎度何かしらの事件がありますが今回も珍事件が発生して大変でした(笑
前日の夜9時過ぎに準備も終わりお弁当を買ってGT-Rでアパートに着き駐車しようとした時に事件は起きました(汗
バックしようとクラッチを踏んだらクラッチが戻ってきません(汗
このままだと他の車が駐車出来ないので奥さんを電話で呼び降りて来てもらい、駐車場が坂になってるのを利用して2人で押して前面道路に止めようと押したのですが・・・2人の力ではどうにもならず道を横切るように停まってしまい車が通れなくなってしまいました!Σ( ̄ロ ̄lll)
なんとか通りかかった(車が通れなくて困った方)に手伝って頂き何とか端に寄せる事が出来ました。
この時点でリタイヤかと思ったのですが昔からお世話になっている実家近くの先輩に連絡したところ取り合えず1時間位で引き取りに行ってあげるよとやさしいお言葉を(。>_<。)
先輩が来てくれるまでの1時間以上のあいだ他所の家の前に停まってるし、通行の邪魔になってるし、心配でGT-Rを置いて家に入る事も出来ず、お腹も減るしで買ってきたお弁当を2人でGT-Rを見張りながら外で食べました(爆) 通る人通る人が変な目で見て行ったのは言うまでもありませんf(^^;)
待つ事1時間程で先輩が到着して
GT-R人生初のローダーに載せて頂き秘密基地で見てもらう事に。
ジャッキで持ち上げ点検してみるとクラッチホースからピューピューとブレーキオイルが漏れているではないですか!クラッチホースなんて在庫はないし今回はお休みかと思ったのでした(涙
既に12時過ぎでオイラはすでに諦めモードだったのですが先輩がひらめきました!
先輩が乗っているロードスターのブレーキホースで代用出来るのでは?と早速見て見ると殆んど長さも形状も同ではないですか!早速交換してみた所バッチリで修理完了でした。先輩有難うございました!アパートに帰ると時刻は2時で精神的にくたくたでした(汗
きっと奇跡的に参加出来たのだから何かあるぞ!(優勝?)と勝手にプラス思考で考えての参加だったのですが気力、体力も無くボロボロ、さらには走りもボロボロでここ数年の中では最悪でした。
ダメな原因は色々あると思いますがこんな時にかぎって
取材されしかも車載まで頼まれ全国的に恥を広める事に・(>_<)・°°・。 ウエーン
今度からはドリフトクラスに参加します(爆)予選は1ヘアは決まらなかったけど決勝での1ヘアはうまく出来ました♪
何かあるぞと思いましたがこんなことになるとは(爆)結果はそのうち某TVで見てね~って何故にいつもみたいなまともな走りが出来なかったんだ(爆)
10月24日までに何とかしないと(汗)
重要連絡!参加者各位
サーキット倶楽部様のホームページで9月14日より走行会の申し込みが開始されますので忘れずに申し込みをお願いします。また申し込み書にチームたまなん走行会と何処かに記入して下さい。
エントリー名も記入して下さい。
当初は某イベントと混合との話でしたが丸1日一般の走行会のみとなりましたので入場料はかかりませんので見学の方は自由に出入り出来ますので遊びに来て下さいね。時間は午前中の予定です。
詳細は後日サーキット倶楽部様のホームページより御確認願います。
Posted at 2009/09/14 23:52:10 | |
トラックバック(0) |
HKSハイパーチャレンジ | クルマ