• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Katsu@151515の"ジュークくん" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2014年9月20日

マフラーアゲ↑アゲ↑

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
経年で?
ブッシュが伸びてきたのか、
バンパーとマフラーの隙間が気になってきたので、
アゲ↑アゲ↑作業を実施しました。
2
車を持ち上げて、ワタシが入れるスペースを作ります。
スマートな方は、この作業は必要ないと思います。(笑

タイコにジャッキを当て、好みの上げたい高さまで上げます。
3
ホントはブッシュ交換をした方がいいのでしょうが、
外すのが大変なのと、外せる自信がなかったので、
今回は、“困ったときの結束バンド”を使います。

マフラーを吊っているブッシュに結束バンドを巻き付けます。
結束バンドが回らなくなるまで、ブッシュにめり込む位しっかりと締め上げます。

ブッシュ2カ所では、少々頼りないため、ボディ側とマフラー側のステーも結束させます。
こちらはめり込まないので、しっかりと、ギューーーっと締め込みます。

ステーの方が外れやすいか・・・www

やっぱり、ブッシュ側を特に念入りに締め上げましょう!!


左側、上がりましたね!!
4
反対側も同じように作業します。

このとき、左右で高さがズレないようにしてください。
ワタシは、マフラーに板を載せて、水平器で水平をとりました。
5
完成です♪
6
リアが引き締まったように見えませんか?

マフラーとバンパーがくっつくくらい密着してるのが好きなんですが、
左側がタイコを上げていくとフレームと接触してしまうため、
ここまでしか上げられませんでした。
7
う~ん、いいねぇ~。
8
リアは渋く仕上げたいものです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

色落ちエンブレムの補修

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

車検

難易度:

地図データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月20日 15:43
配管を止めるバンドが楽ですよ
100円位しますけど
プラスドライバーで締めるだけで自由に調整できます(*^^*)
もし、次回がありましたら参考までに!
コメントへの返答
2014年9月22日 10:31
それがよかったんですけどねぇ。
ホームセンターに売ってたんですかね???

プロフィール

「@ありくー 長い間預けてなにしとった〜ん???」
何シテル?   12/25 11:23
シルビア(S15)で燃え尽きたと思っていましたが、ジューク(NF15)ではそれ以上にヤッてしまいました。 さぁ、心機一転どうなることやら・・・??? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

許せない!皆に注意喚起! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 11:56:58
今日の被写体♪ 15マジェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 23:49:17
我が家の車庫入れ事情・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 21:24:15

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー FJ (トヨタ FJクルーザー)
FJクルーザーに乗っています。乗り始めたばかりなので、なにもわかりません。お友達になって ...
日産 ジューク ジュークくん (日産 ジューク)
新たな相棒として、ジュークを選びました。 前車がシルビアだったために、「なぜ!?」という ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ラグジュアリーを目指して、ちょこちょこイジってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation