• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”雪風”のブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:ナノコーティングが気になった

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:2

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/12 12:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年01月15日 イイね!

フロントガラスが...

つい先日レカロシート入れて喜んでた矢先
フロントガラスにヒビが入りました...

状況としては仕事終わりに車のフロントガラスが曇ってたのでヒーターを入れたら
以前飛び石を貰った痕から一気にクラックが伸びました

写真は運転席側の下あたりの物です
暗い中撮ったので見ずらいですが白い2つの点が飛び石の痕です
そこを基点に助手席のあたりまでクラックが伸びています


飛び石くらい大丈夫だろうと軽い気持ちで放置していたのですが
外気で冷えていた所にヒーターで中から暖めたため温度差で
トドメをさしてしまったようです

皆さんもまだまだ寒い日が続くので小さな飛び石痕と言って放置せず
リペア等で応急処置するのをお勧めします

とりあえずなってしまった物は仕方ないので交換する予定です
幸い近所に自動車専門のガラス屋さんがあるのでそこに持ち込もうと
思います

せっかくなんでクールベールと言う断熱ガラスを入れようと思っています
このガラス調べたところ特にガラスに損傷がない人でも交換する人がいるくらい
評判のガラスだそうです

断熱効果も高い上にガラスの上の方に青いぼかしが入っていて見た目もいいらしいです
少々値は張りますがディーラーで純正入れるのと同じか少し安いくらいで入れられるようです
とりあえず暫定の見積もりでガラスと部品と工賃込みで12万7千円
それと3年保証が付くようです
この保証期間内に飛び石や自然災害そのほかにもいたずらなどでの破損があった場合
交換時にガラス代は無料になると言う補償です 工賃や他の部品代は掛かりますが
入って損は無いと思います

取りあえず交換したら車間を広めに取るよう心がけて
飛び石に気をつけたいです
Posted at 2016/01/15 01:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

ブーストアップ結果

だいぶ報告が遅れましたが
12月の1週目に車仕上がったのでとりに行きました

予定では360馬力まで出る予定でしたが
ブースト1.3でピークパワーを出したとき時折失火する現象が
おきるとの事で少々抑えて1.2で350馬力仕様となりました

結果はご覧の通りです


最大馬力353.9
最大トルク47.9
こちらはブースト1.2で計測して貰ったものだそうです

以前より鋭い加速をするようになったのと
どのギアからでもすごいトルク感を感じられるようになりました
またピークパワーを出したときのブースとのタレもなくなり
乗っててとても楽しい車になりました

しかし走行距離15万キロ近いので無理をせず
メンテもしっかりやって長く乗りたいと思います

埼玉近辺でスバル車のチューニングは
スーパーオートバックス熊谷店さんがお勧めです
チューニングで有名なt-getさんやエアロパーツで有名なs-craftさんなど
有名ショップとも提携されているので
幅広いカスタムの相談に乗って貰えます

今回はとても満足の行く結果になりました
お世話になった担当さんに感謝です
Posted at 2015/12/19 18:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月26日 イイね!

オートバックスのスバルフェアでHKSの人に話を聞いてたら...

なんか知らんうちにブーストアップチューンのローン用紙にサインしてました

事の発端はスーパーオートバックス熊谷店で11月21・22日開催のHKSスバルフェア


このフェアでWRXのツインチャージャーの展示、販売の広告を見て
手が出ないの承知でせめて話だけでもと思ってお店に遊びに行くことにしました

そして店についてさっそくツイチャの話を聞きました

写真は現行のVABの物です

自分はGDBなのでGDBはどうかと聞いてみると
低速に弱いインプレッサがまったく別の車のように思えるほど下からのトルクが上がるそうです
しかし肝心の値段を聞くとGDBは現行のVABや一つ前のGVB・GRBと違い
ABSのユニット等の移設が必要との事で工賃も結構かさむようで
ざっと聞いた価格だとツインチャージャーキットで50万、工賃20万だそうです
またセッティングのためサブコンや触媒、マフラーも交換や追加が必要と聞きました
総額100万は超えないとは思いますよとは言われたもの到底即決できるような
額でないので断念

それからHKSの特売コーナーを覗く事に
なんとなくHKSの毒キノコこと剥き出しタイプのエアクリーナーのレーシングサクションが
前から気になっていてメーカーの方もいたので話を聞いてみることにしました

話を聞いたとこインプレッサはエアクリだけ変えても音は出ますが
やはりエアフローセンサーの空気を読む量が変わり燃調が狂い返って
パワーダウンになるとの事でした

そんな話をしていると先ほどツインチャージャーの説明をしてくれた
オートバックスの店員さんがクリーナー変えるならセッティング出せば
360馬力出ますよwとの一言

GDBにツインチャージャー載せる場合、ある程度下準備で給排気とECUのチューンが
必要らしいのですがその下準備の内容でも360馬力出るとの事でした

取りあえずどんな内容か聞いてみることに
まずエアクリーナーをHKSのレーシングサクションに交換、触媒をHKSのメタルキャタライザに交換
マフラーが純正の場合は抜けのいい物に交換との事でしたが自分のGDBは
フジツボのRM-01Aが入っているのでそれをそのままに触媒だけ交換でいけるとの事
プラグをトラストのプラチナプラグの番手を上げた物に交換
燃料ポンプもへたっている可能性があるので社外のもに交換
ECU関係がHKSのF-CON ISとブーストコントローラーを同じくHKSのEVC6導入と
上記のもの全て取り付けと現車合わせセッティング込みで53万との事でした

ちなみにセッティングは熊谷店と提携されているt-getと言うチューニングショップで
HKSからF-CONのセッティングでマイスター認定とエキスパート認定をとっている方が
やってくれるようです

話を聞いた後30分ほど店内うろうろし悩んでいるとフェアだけの価格なんでどうです?
ともうひと声あり決めることにしました

取り合えず車体を確認して貰い距離も走ってるんで様子見ながら仕上げますねといわれました

あと10月頃、得に意味も無いのに付けたトラストのブローオフバルブがここに来て役に立つことにw
ちょうど調整式のバルブなんで調整しときますねとのことでした

作業が1週間ほどらしいのですがキャタライザが遅れているようなので
もしかしたら12月頭引き取りになるかも知れません

走行距離15万キロ近い車に何やってるんだって後から思いましたが
とりあえずメンテナンスとか乗り方で気をつける点をしっかり聞いておこうと思いました

心配事もありますがどんな風に変わるかすごい楽しみです


Posted at 2015/11/26 04:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

14R初立ちゴケ

14Rで初めて立ちゴケしました
某バイク用品店の駐車場で出入り口から車が来まして
ちょうど左側前方が空いてたので前進して避けて停止したのですが
停止した場所が左から右に下り坂になっており
運悪く右足をついてしまいました
あきらか立て直すのは無理な角度まで傾いてしまいました
それから片足で踏ん張って支えられたのですが
結局その状態から動けなくなってしまいなるべくゆっくり車体を寝かせました

不幸中の幸いとしては前オーナーさんがすでに右側の外装慣らしを終えていて
カウル交換はせずご自分で塗られた痕があるのですが
元のメタリック系のブラックではなくマット系のブラックで塗られているため
右カウルだけ色が違う状態になってます
なので次の車検でまとめて交換して貰う予定でした
それで今回の損害もアンダーカウル、ミラーにガリ傷と
マフラーのリベットバンドが少し曲がりました

アンダーカウル、ミラーに関しては上記の塗装された個所だったので
まだよかったです
しかしマフラーの目立たない程度ですがちょっとショックでした

あとは保険に付けてたエンジンガードが削れた感じです
多分なかったらもっと酷かったかもしれません

取り回し以外にも停車にも気を使わないとダメそうですね
Posted at 2015/02/01 19:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「理想のホットハッチ http://cvw.jp/b/1872414/48414987/
何シテル?   05/06 15:22
雪風です よろしくお願いします 2025年4月より LEXUS LBX MORIZO RR 6MTに 乗り換えました 約7年程まえにIS300hに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 12:11:13
キーレス連動ドアロックユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 08:17:54
レクサス純正 フェンダーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 08:37:12

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2025年4月5日納車しました 3年ぶりのレクサス車です 6MTのヒートブルーになります
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
2023年7月29日に納車しました 10年前に最初のninja250から 通算7台目の ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
Dトラ125より乗り換え 1/18に契約して3/13日納車 約2ヶ月待ちました 色はブ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2022年4月9日に レクサスis300hから乗り換えました コンペティツィオーネの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation