• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”雪風”のブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

HID頂きました

今日会社の先輩からHIDキット頂きました
先輩はCBRに乗っていたのですがつい先日売却してしまったそうです
そのCBRには片方しか使用していなかったらしく余ったもう1つを頂きました

ただ頂いたキットなんですがバラストが結構大きいのでどう設置するか悩みます
今のとこ自分でやろうかと思いますがカウル外したり配線考えるのが地味に面倒なので
Ninja購入したバイク屋で安くやって貰えるなら任せようかなとも考えています

とりあえず取り付けたらまたレビュー上げたいです
Posted at 2014/04/08 21:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

契約してきました

昨日お知らせした増車の件ですが
本日無事に手続きと頭金支払いを済ませ
晴れて本契約の運びになりました

納車予定は4月の二週目あたりです
購入した店は大手のチェーン店(赤男爵ではないですw)なんですが
買った店舗から自宅までが遠いため考えたのが
ちょうど自宅近所に同じ系列の店舗があり
そちらに陸送してもらい納車でいいか伺ったとこ
快く引き受けてくれました
陸送費用も店の方で持ってくれるそうで
こういった店舗間移動も融通がきくのはチェーン店の
利点の一つだな思いました

ちなみにこちらが新しい相棒です
この御成約の札っていいですよね
こいつは俺のだって感じがして

納車までまだありますが楽しみに待ちたいです
Posted at 2014/03/23 11:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

オフ車の増車(仮)

今年に入り大型免許取得か小排気量のオフ車を増車するか悩んでましたが
オフ車を増車することにしました

Ninja購入からまだ数ヶ月ですが購入以前から
先輩のDトラや友人のセローなどに乗らせてもらったりと
オフ車に触れる機会が多かったので興味がありました

またオフ車は軽くて丈夫な車体に軽快なハンドリングや太い低速トルク等
バイクに乗り出してまだ数ヶ月の自分にとってはうってつけの練習機になります

正直Ninjaではがっつり練習しようにもフルカウルのためリスクが高いです
現に納車一週間後の事故で一コケ十数万はシャレになりません

そこで今回気兼ねなく乗れるよう中古でそこそこの物を探しました
その結果見つけたのがこの車種です

結構マイナーなバイクなんですが
ヤマハのXTZ125という125ccのバイクです
このバイク国内向けではなくブラジル向けで製造もブラジル・ヤマハが行なっているそうです
車両自体は125ccなので原付二種扱いなんですが車体がフルサイズのオフ車と同じ大きさです
燃料供給はキャブで始動はセルとキックになります
本当は最初カワサキのKLX125が欲しかったのですが中古でも結構良い値段がするため悩んでいた所
この一台が目に入りました自分が購入予定の物はZETAのアーマーハンドガードに
メーカー忘れましたが社外マフラーが入っている車両です
ぶっちゃけオフ車を買ったらこれだけは絶対やりたかったと言うカスタムが
ZETAのアーマーハンドガードでした
それが付いているだけでも自分には買いでした

今日販売店に車両の確認をしに行きましたが
マフラーの錆びや車体の小傷などありましたが概ね許容範囲と言う具合です
エンジンに関してはだいぶ長いこと掛けて無かったのかスタッフの方が始動に少々
手こずっていましたが何とか始動、異音も無くアイドリングも安定していたので
購入する事にしました

タイトルに(仮)と付けたのは本日完璧に契約とまで行かなかったからです
今回ローンで購入する予定なんですが審査で一点引っかかる事があり担当に問い合わせる
という事で一応車両の取り置きだけしてもらいました
一応審査の問題は店から帰って数時間後連絡があり解決しました
なのでまた後日頭金の支払いと手続きを済ませたいと思います

長くなりましたが新しい相棒の納車を楽しみに待ちたいです
Posted at 2014/03/22 23:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

初のロングツーリング

Ninja250購入後、初めてのロングツーリングに行きました
今回は学生時代の友人とその親父さん誘われて参加しました
最初は4~5台で行くのかなと思っていたのですが友人の親父さんの友人の方々が大勢来ていて
総勢12台でのツーリングになりました
メンバーの中で20代は自分を含め3人ほどしかいませんでしたが
歳が離れていても皆さん気さくに話しかけてくれました
また自分と友人が初の峠という事もあり色々気を使って貰いました

それで行き先は茨城の筑波山です
ただ筑波山では停まらず峠を流しただけなので写真が取れませんでした
それにしても初めての峠は側溝に落ちるんじゃないかと言う恐怖と戦いながら必死に
走り抜けました
正直しばらくは峠は遠慮したいです...

そして筑波山を出てしばらく走ったとこで休憩した時の写真です

台数が多いので2枚にw

休憩後は霞ヶ浦の行方の方まで走り昼食を取りました
昼食は行方の名物の行方バーガーを頂きました

ここで駐車場での一枚
やはりこれだけの台数になると壮観です


この後は常磐道を通って帰宅の流れになりました

今回のツーリングでは約往復200キロ近く走りました
100キロ以上の長距離は初めてなので結構疲れました
今後も色んな所に行って慣れたいと思います
Posted at 2014/03/16 18:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

スリーセブン

なんとなく近場を流していてメーターをみて見ると...
Posted at 2014/03/15 21:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「理想のホットハッチ http://cvw.jp/b/1872414/48414987/
何シテル?   05/06 15:22
雪風です よろしくお願いします 2025年4月より LEXUS LBX MORIZO RR 6MTに 乗り換えました 約7年程まえにIS300hに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 12:11:13
キーレス連動ドアロックユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 08:17:54
レクサス純正 フェンダーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 08:37:12

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2025年4月5日納車しました 3年ぶりのレクサス車です 6MTのヒートブルーになります
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
2023年7月29日に納車しました 10年前に最初のninja250から 通算7台目の ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
Dトラ125より乗り換え 1/18に契約して3/13日納車 約2ヶ月待ちました 色はブ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2022年4月9日に レクサスis300hから乗り換えました コンペティツィオーネの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation