• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”雪風”のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

NInja250カスタム2

今月初めにパーツが全て揃いまして9日にバイク屋の方に持っていって取り付けてもらいました
最初は自分でやろうかと思っていましたがちょうど購入後1ヵ月点検もありついでにお願いしました

まあ点検と言っても納車一週間後に早速こかして修理したわけですがw
自分も怪我していたのでしばらく乗れず走行距離も200キロ程度だったので
オイル交換はなしで修理後の具合と点検、各パーツの増し締めのみでした

それでメインのカスタムパーツですが
大まかに交換したり取り付けたものが
グリップ、レバー、バーエンド、エンジンスライダー、タンクパッドです

各パーツのレビューは別途パーツレビューに載せていますのでそちらを

取りあえず一番変わったハンドル周りです


個人的に一番気に入ったのがZETAのレバーです
一応可等式ですがNinjaの場合レバーより先にカウルが接地するのであまり意味はありませんが
レバー自体は純正よりもしっくり来ます
自分の手が小さいのもあるんですがなんで手が小さい方なんか結構おススメです

次にタンクパッドですが
エーテックの物を買いましたこちらはシートとタンクカバーを外してパッドの下の部分を
シートとカバーで挟んで他の部分をテープで止める感じと簡単なので自分でやりましたが
自分の貼り方が悪かったのかフッティングがあまりよくなくて
ニーグリップするとタンクカバーに干渉してカパカパ鳴ります
それが嫌で取り付けてから1週間ほどで外してしまいました
見た目は13年、14年どちらにも無いカラーパターンになってよかったんですが

まあその代わりに才谷屋ファクトリーと言うショップが出しているタンクパッドが良さそうなので
そちらを別途注文しました
ちなみに写真のパッドはエーテックのです
届いたらまたレビューしたいです

後はエンジンスライダーですがこちらも自分で取り付けました
クランクケースカバーのボルトを左右4本外してスライダー付属のボルトで取り付けるだけなので
簡単です ちなみにカウルも外さず付けられます

付けた感想として立ちゴケへの保険にはなりそうです
ただ走行中に転倒したらわかりませんバイクが滑走するかスライダーのステーが折れるか
わかりませんがその辺のリスクはあると思います


取りあえず今のところやりたいことは概ねやったのですが
強いて言えば後はマフラー交換ですかね
今のところ候補はアクラポビッチのスリップオンマフラーです
気になるなーと思っているのがモトギアから出てる2本出しのフルエキマフラーです
ただ予算や取り付けの都合から多分アクラのマフラーになると思います
正直転倒して壊すまではまったくカスタマイズとか考えていなかったのですが
修理後なんか吹っ切れたのかいろいろ手を出すようになりました
今後もこんな感じでいろいろ手を加えるかもしれませんのでよろしくです
Posted at 2013/11/19 01:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

NInja250カスタム1~パーツ発注編~

単独事故から約2週間
職場にも復帰し怪我の痛みもだいぶ治まりました
骨やっちゃたのでもう2週ほどは固定で安静にしないといけませんが

周りに迷惑かけておいて不謹慎な話なんですがやはり
時間が経つとまた乗りたくなってきます

そんな乗りたい気持ちをカスタマイズに向けて気を紛らわせようと言うのが
今回のカスタムの理由です

後、部品交換修理してもらいましたが予算の都合や後々社外品に変えるのでと
言って部品交換しなかった部分があるのでそこらへんを中心にカスタムします

取りあえずカスタム予定の部分とパーツの一覧
  
グリップ→ デイトナ PRO-GRIP #717 耐震GEL
バーエンド→ ポッシュ バーエンド ウルトラヘビーウエイト
今回の転倒で左バーエンドのみ傷が付いたのですが
バーエンド外すんならついでにグリップもかなと思いました
選んだデイトナのグリップは耐震ゲルのついたグリップです
色もライムグリーンのNinjaにぴったりの物がありこれに決定
バーエンドは耐震効果に評判がいいポッシュの重い物を選択しました

エンジンスライダー→ OVER RACING  レーシングスライダー
今回の転倒でえらい出費になったので保険としてつけることにしました
どれだけ効果あるかはわかりませんが
足りない場合は純正のフレームガードも追加するかもしれません

タンクパッド→ A-TECH タンクパッド タイプR
今回の修理でちょっと心残りになったのがタンクです
擦り傷が付いてしまったのですが流石に傷ぐらいでタンク交換はバカらしいので
タンクだけで4万くらいしますし
タッチアップしてもらったのですが出来がいまいちで
ステッカーか何かで隠そうにもタンクの真ん中の方なので
合いそうなステッカーも無く色々探していたところ
タンクの約半分ほどを覆えるタンクパッドがあったのでこれを選択
写真はカーボン柄ですが自分が発注したのはFRP素材の黒です

取りあえず大まかなカスタム内容はこんな感じ
一通り発注済みでグリップバーエンドはショップ取り付け
するかもしれません
出来るだけ自分でやるつもりですが
多分11月の頭にはパーツが揃うと思うので楽しみです

Posted at 2013/10/25 23:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

Ninja250単独事故の詳細

自分がNinja250を納車したのが10月5日の事でした
その翌週日曜日の12日に上尾の方にあるバイク用品店まで慣らし運転も
かねて友人と勤め先の先輩3人で走りに行きました
用品店までの道のりの途中に陸橋がありましてその陸橋を上って下り始めた時に
事が起こりました
陸橋の下りた所に信号があったみたいです
ちょうど赤になって前車が止まり始めていたのですが
自分は気づくのが遅れ急制動になりました
しかし焦っていたためフロントブレーキを思いっきり握ってしまい
そこで転倒しました
自分ではリアが上がって身体が吹っ飛ばされた感覚がありました
後ろを走っていた友人が言うにはバイクごと前転していたと言われました
それでバイクの破損状況ですが
まず左カウルが削られていてフロントカウルと左カウルを繋いでいるパーツが
割れていました

さらにカウルを支えるステーの塗装が剥げていて左側の外装が全体的に下に
沈み込んでいました
現場でバイクに詳しい先輩に見てもらった時、カウルのフレーム曲がってるかもと
言われ後日バイク屋に見てもらったら案の上曲がってました
後左ステップが見事にポッキリいってました
おかげで自走できずロードサービスを呼ぶことに
ほんとKAWASAKIのKAZE会員入っといて良かったです
他細かい損傷は
ナンバー灯が何故か割れていました
ミラー、スクリーン、タンク、ライト、左スイッチ類に擦り傷
タンデムシートの周りに傷

それで修理が工賃込みで総額13万
部品で特に高かったのが
カウル約2万7千円
カウルステー約1万3千円
ヘッドライト両眼1万8千円
ぶっちゃけライトは片眼に擦り傷付いただけだったのですが
何か両眼セットじゃないと注文できないとかで
後ついでにとスクリーンをオプションのロングタイプにしたのですが
それが1万4千円と余計に掛かってしまいました
走るのにそこまで重要じゃない外装関係が異様に高くて
肝心のステップ関係は約6千円ほどという感じです

自分自身に関してですが
右肩の骨にヒビが入り全治約1ヵ月
仕事も1週間休むハメになり親や会社の人や友人に心配や迷惑かけて
申し訳ないです

今回の事故から学んだ教訓は
予測運転の大切さや基本的な運転技術の見直し
それと初心者はケチったりかっこつけずに
ガードやスライダー付けましょうという事でした

皆さんも自分みたいなバカな事故を起こさないよう安全運転しましょう
Posted at 2013/10/23 21:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「理想のホットハッチ http://cvw.jp/b/1872414/48414987/
何シテル?   05/06 15:22
雪風です よろしくお願いします 2025年4月より LEXUS LBX MORIZO RR 6MTに 乗り換えました 約7年程まえにIS300hに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 12:11:13
キーレス連動ドアロックユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 08:17:54
レクサス純正 フェンダーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 08:37:12

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2025年4月5日納車しました 3年ぶりのレクサス車です 6MTのヒートブルーになります
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
2023年7月29日に納車しました 10年前に最初のninja250から 通算7台目の ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
Dトラ125より乗り換え 1/18に契約して3/13日納車 約2ヶ月待ちました 色はブ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2022年4月9日に レクサスis300hから乗り換えました コンペティツィオーネの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation