• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッちゃん@のブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

トゥディのHID化が完了しました♪

トゥディのHID化が完了しました♪








ついにカウンタック号がHID化されました。


別にヘッドライトが暗いと感じた訳ではなく、オルタネーターのヘッドライト点灯時の電圧負荷を減らすのが目的なので、Am●zonで適当に安い奴をポチりました。

つまり、ほんのささやかな性能アップですよ.....

いや、安いといっても消費税&送料込みで¥5310もするので、私にとっては「清水の舞台でハメ撮りする」位の勇気が必要でした (^_^;)

だって私が嫌いな中口製ですよ....(別に人種差別はありません。念の為。昨年観光バスで中口人の方々を沢山観光に御連れいたしましたので、それなりに彼等の事は知っているつもりです。)

一番恐れているのは、「インチキ製を作った中口人から騙されて買わされて、しかもマトモに点灯しない。更には中口人から影で笑われる。」という事態に陥る事でした (゜o゜)



しかしご覧ください! 見事に点灯いたしました! ちゃんとHi&Loの切り替えも出来ます!(当り前の事ですが...)

まだ寿命が分かりませんので、ハッキリした事は言いにくいのですが、生まれて初めてHIDを装着する私が、訳の分からん日本語に翻訳がなされた取付け説明書を見ながら装着してチャント点灯したので、今回は私の勝ち! といってもよかろう....(^<^)
Posted at 2016/06/15 19:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2016年02月06日 イイね!

カウンタック号のオイル交換♪

カウンタック号のオイル交換♪









実は先日実家の車庫でカウンタック号のクラッチ交換を試みたのですが......


大き目のガレージジャッキの油圧が抜けてしまい、エンジンが支えられなくなって、どうしてもミッションがエンジンルームから出せなくなってしまって作業は中止.....(泣)

仕方なくまた組みなおして、近くにある知り合いの工場に依頼して2柱リフトに上げてクラッチを交換してもらいました (^_^;)

初めての敗北感でした......OTZ 

過去には何度か、自宅で車の下に潜ってFF車のクラッチ交換した事があるのですが.....

もう年齢のせいか、少しの隙間に潜り込んで作業をするのがだんだん辛くなってきてるのでしょう。


で、クラッチ交換の際にミッションオイルを準備していなかったので、適当にギアオイルを注入してもらっていたのですが......

ついでに交換したシフトロッドのジョイントが新しくなって遊びが少なくなったせいか、少しギアの入りが固くなった気がしてきました。

そこで取扱い説明書でトゥディのミッションオイルを調べてみると......

ホンダ純正汎用オイルの「ウルトラUを使用。」と書かれておりまして.....

そんなの近くに売ってねえよ!

って訳、ネットで調べてみると、ホンダウルトラG1(100%鉱物油)が代替品として販売されておりまして、それのランクアップ品がこの「ホンダウルトラG3」(100%化学合成油)なわけですよ......

つまりは10w30クラスの純正エンジンオイルで充分! という結果になりました。

トゥディには勿体無いかもしれませんが躊躇無く、コレをチョイスしました。

本当はホンダウルトラマイルドMTF-Ⅲの方がイイのでしょうが、4L缶しかありませんので....

おそらくコレでも充分過ぎる性能だと思われます。

いや......充分過ぎる性能でした! 
ギアが嘘みたいにスコスコ入ります♪


こりゃタマラン快感♪ 

もっと早くコレにしときゃ良かった......(^_^;)


コレならホームセンターでいつでも手に入るので、早いサイクルで交換すれば
MUTEKIです!

しかも、ダイソーの調味料用のプラボトルでも、楽々注入できます! これは嬉しい!

丸ちゃんが大好きかもしれない大き目の注射器がなくても、いつでも交換できます♪

あまりの嬉しさに、必要以上に試乗してまわってカウンタック号を車庫に置いて玄関から家に入ろうとした時に、こぼしたオイルに足を滑らせてコケそうになってしまいました.....OTZ

超ヤバイ......。
わが家には受験生の娘が居るのでした.......


危なかった.....私で良かった.....油を荒い流さねば....

つまり....今日は私の勝ち!
Posted at 2016/02/06 18:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2016年01月10日 イイね!

ついに贅沢品を.....

ついに贅沢品を.....












なんかヤット仕事が落ち着いてきたような気が......

で、暖冬とはいえ、この冬を越せなさそうな「ホームセンターで¥2000位で買ってきて既に3年位使っている庶民仕様のバッテリー」におさらばして、血迷って【セレブのバッテリー】を購入しました♪

これで早朝3~4時頃にドキドキしながらキーを捻る、あの恐怖の時間から開放されます!

セレブの品なので、もちろん性能には問題なく、セルも元気良く回ります♪

そして箱には『オーディオの音質が良くなる!』と誇示してあります。




ですが.....残念ながら私のカウンタック号の右ドアのスピーカーは中口製の安物で、既にコーン(紙?)の部分が破れているので殆ど音が出ません....OTZ

次にお金が貯まったら、スピーカーを買い替えます.....


いつになるか分からないですけど...............(ーー;)
Posted at 2016/01/10 18:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2015年10月13日 イイね!

予備のオルタネーターとデスビが完成♪

予備のオルタネーターとデスビが完成♪











タイトル通りです。(⇐偉そうに言ってみました)

超久しぶりに連休となりましたので、先日から計画しておりましたオルタネーターとディストリビューターのスペアをO/Hいたしました。

実はタイミングベルト交換時に、「かなり過去にどこかでO/Hされた物」に交換していて、私が作った『ハイブリッドオルタネーター』は電圧がアップして、あまりにも調子がイイので大切に倉庫に保管しておりました。しかし会社帰りの走行中に突然オルタネーターが死亡しましたので、ついでにコレも『ハイブリッドオルタネーター』に改造しました♪

方法は過去にアップした方法と同じです。今回は思い切ってダイオードは「日本デンソー製」の新品を使いました! これでまた予備が出来たので、しばらくは安心出来ます (●^o^●)

さらに、デスビも予備が欲しかったので中古品を購入してカウンタック号に装着して走ってみると......

何故かメチャクチャ速い! 特に中低速にアクセルを踏み込んだ時のツキが凄くイイ!!

原因を調べてみようと、早速バラしてみました。(失敗しても予備ですから.....)

そして驚きの事実と直面しました......(@_@;)
Posted at 2015/10/13 14:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2015年08月28日 イイね!

¥1150(税込)の素材で....

¥1150(税込)の素材で....







今日は久しぶりに休みでした。

女房は仕事に行ったので、午前中は娘を学校に送って行って、洗濯物を干して、お茶碗を洗って.....

そして、家中の毛布をコインランドリーに持って行って洗って乾かして、古着屋で新品のジーンズを¥270でゲットして♪

最後にホームセンターで¥1150(税込)のこの素材をゲットして、夕方涼しくなってから型合わせを行って....(何を造るかは秘密★)

とにかく非常に充実した休日でした (●^o^●)

で型合わせが終わって、取り付けは何日に出来るかな~♫

なんて考えていたら.....

突然大雨が降り出しました。

「型合わせが済んだ後だったからラッキー♪」なんて思っていたら.....

オー!ジーザス! (@_@;)  

洗濯物が干したままでした~ OTZ


で、いつも通りの「女房の御説教付きの休日」でした.....(ToT)/
Posted at 2015/08/28 18:24:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | 日記

プロフィール

「トゥデイの燃料ポンプ復活方法♪ http://cvw.jp/b/187248/48509461/
何シテル?   06/26 18:24
本業は観光バスの運転手です。 日本全国団体旅、車が女房。いや、車も女房(汗) 運転手稼業なので、公道では蜂自由リミッターが働きます。 お先にどうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35GT-R 純正 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:06:07
フューエルカット・リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:14:55
フューエルカットリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:01:35

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1966年生まれのオッサンです。 普段は観光バスが愛車です。 職業ドライバーなので公道 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1988年に女房が免許を取って新車で購入し、その後女房のお父さんの足車になり、その後女房 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation