• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッちゃん@のブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

フフフフフフッ ( ̄ー ̄)

フフフフフフッ ( ̄ー ̄)







フフフフフフフフッ ( ̄ー ̄)

ハァッハッハッハッハァ~ (⌒▽⌒)

つ、ついに....♪
Posted at 2013/04/16 19:19:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2013年03月21日 イイね!

今度はコンプレッサーが....OTZ

今度はコンプレッサーが....OTZ








本当に超久しぶりの更新です。

マジで忙しすぎて.....(´・_・`)

で、今回はプリメーラのコンプレッサーが突然イカれました。

女房が...
『あのくさ~。なんかプリメーラのエアコンが全然キカんっちゃばってんが~!しかも急に暖かくなったとに...そしてくさ~外は花粉がスゴイけん窓も開けられんけん、ものすご熱いっちゃがぁ~。ちょっと暇な時に見ちゃらんね~!』

ここでドラエモンの「翻訳こんにゃく」を使用すると....

『御主人様毎日の乗務お疲れ様です。今日もお疲れになったでしょう。その前は泊り乗務でしたし家に帰って来れたのは久し振りじゃありませんか? お風呂も準備出来ておりますし、食事の用意も出来ております....それとも寝ますぅ~♪ ですがその前に私のプリメーラのエアコンの調子が悪いのでチョット見ていただけませんか? ええ、もちろん今じゃなくっても結構です。今度仕事が連休の時でも結構ですから....よろしくお願いいたします....』 っていうことです。

さっそく点検してみると、コンプレッサーのマグネットクラッチが入りません。
ガスはちゃんと入っているので、クラッチの電磁コイルを直結しみると....やっぱりダメです。

要はマグネットクラッチのコイルがキレているわけですな....(´・_・`)


この間のトゥディと同じ症状ですよ。
さっそく部品屋さんに問い合わせすると、新品のコイルが3マソ弱....OTZ
リビルトのコンプレッサーASSYでも3マソ強.....OTZ

実は2ヶ月前の私が泊り乗務で家に居ない時に、突然エンジンがかからなくなって仕方なくリビルトのセルモーターを近所の修理工場で交換してもらったばかりなんです....(^_^;)

オルタネーターといい、セルモーターといい、今度はコンプレッサーかい 
( ̄▽ ̄;)

全部壊れちゃってるじゃん (´・_・`)

もうお金はかけたくないので中古のコンプレッサーを買ってきて、しかもガス代も節約したいのでマグネットクラッチをバラしてコイルだけを交換しました。

スナップリングが外しにくくって....OTZ

でも交換後はバッチリです♪

なんとか御主人様の面目は保てたと思います (´∀`) 
整備手帳に写真だけ載せておきます。
Posted at 2013/03/21 18:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2013年01月29日 イイね!

ついに4本とも新品タイヤに (^◇^)♪

ついに4本とも新品タイヤに (^◇^)♪ 







ついにこの時がヤッてきました (^◇^)

超久しぶりの『4本新品タイヤ』装着です!
マジでここ数年は、『中古タイヤ』にお世話にナリっぱなしでした。

しかし、今回は『清水の舞台でハメ撮りする位の覚悟で、なんとトゥディのタイヤを新調しました。
前回にフロントに装着したYOKOHAMEの同種類&同サイズのタイヤです。

フロントに新品を装着した時には、ハンドルが軽くなったのが一番印象的でしたが、今回のリアではなんといっても乗心地の改善とロードノイズの低減が素晴らしいです!

まるでハイソカー(←死語ですな)に乗ってるみたいに静かになりました (*^_^*)

しかしトゥディは静かになったけど、今回のタイヤ購入も「ヤホオのかんたんカード....」なので、カード利用明細が届いた頃にゃ~家ん中が修羅場になってノイズだらけになりそうな予感...(=_=)
Posted at 2013/01/29 18:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2012年12月06日 イイね!

久しぶりの新品タイヤです♪

久しぶりの新品タイヤです♪









超久しぶりの新品タイヤ装着です!(マジで数年振り)

といっても、前2本だけですが....

しかもトゥディ♪

実はチョット前に通販で格安で購入していながら、倉庫で暖めておりました。
っていうか、チェンジャーが無いのでなんとか格安(出来れば無料)で交換
出来る所を探していたのですが....

昔勤めていた所に旧~いチェンジャーがあったのを思い出して、つかの間の
休息の合間に借りて自分で交換してきました♪

タイヤはYOKOHAMEのDNAエコスの155/60R13です。
普通にタイヤ屋さんで購入すると、珍しいサイズなので平気で1本1マソ位は
するのですが、私は通販で4000エソ位で手に入れました!

いやぁ~久しぶりの新品タイヤ。

ハッキリ言って、素晴らしい!!!!

性能ウンヌンよりも、ハンドルが軽い軽い (*^_^*)
まるでパワステが着いてるみたいに感じます。

『マッハ号』並にハンドルがクルクル回ります (*^_^*) 
 (↑ 意味わかるかな~??? わっかんねぇだろなぁ~)
Posted at 2012/12/06 17:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ
2012年09月05日 イイね!

純正リヤショック【快】製作 第4弾♪

純正リヤショック【快】製作 第4弾♪








以前から計画していた、純正リヤショック【快】製作 第4弾です!
仕事の合間や、休日の家族サービスの合間にチマチマと造っていたので、結構時間がかかってしまいました。

途中、失敗もありましたが(実は物置に転がっていたスズキのショックをベースに作ろうとしましたが、肉厚が薄くってネジ切に失敗してしまい、結局トゥディの純正ショックを短くカットしてショートストロークにしました)みん友さんのアドバイスを参考にさせていただいて、見事に完成出来ました。

さっき完成したので、GSのエアゲージで7K加圧して取り付けて走行してみました。

ウ~ン。ナカナカイイ! っていうか硬いのに何故かスゴク乗心地が素晴らしくイイ!
ヤッパリ今までの軽トラ用の板バネ用のショックでは、伸び側が硬すぎたみたいですネ....
もっとバネ定数が高いスプリングを探してもよかったのですが、予算が無いので在り物で製作しました。

逆に縮み側は今までが少し柔らかかったので、今回の製作で硬くなったのでリアのレスポンスが良くコーナーリング中の動きがとてもクイックになりました。

かなり満足しております!

前回の徳大寺さんの表現をお借りするならば.....

石原さとみと武井咲の、中間位の個性と色気をもった、南アッキーナ位の感じかな (´∀`)
Posted at 2012/09/05 17:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ

プロフィール

「トゥデイの燃料ポンプ復活方法♪ http://cvw.jp/b/187248/48509461/
何シテル?   06/26 18:24
本業は観光バスの運転手です。 日本全国団体旅、車が女房。いや、車も女房(汗) 運転手稼業なので、公道では蜂自由リミッターが働きます。 お先にどうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) R35GT-R 純正 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:06:07
フューエルカット・リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:14:55
フューエルカットリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:01:35

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1966年生まれのオッサンです。 普段は観光バスが愛車です。 職業ドライバーなので公道 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1988年に女房が免許を取って新車で購入し、その後女房のお父さんの足車になり、その後女房 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation