• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッちゃん@のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

【名案】S15シルビア純正シートの再利用

【名案】S15シルビア純正シートの再利用











今回は完璧に私の勝ちです!

シート交換して行き場が無くなってしまった純正シートの再利用です。

純正シートからレールを取外して、要らなくなった子供達の学習椅子の乗っけてPPバンドで縛っただけ.....。

学習椅子って、子供が後ろにひっくり返らない様に足の部分が重く造ってあるので微妙にバランスを保ってくれます♪

純正シートはハイバックなので、イキナリ家族が部屋に侵入してきてもパソコンの画面が隠れて見えないので、プライバシー保護の面でも秀逸!
これならば「わずか数秒の間に画面を消す」などのテクニックが使えます♪

★★★ 今回は完璧に私の完全なる勝利です (^◇^)
Posted at 2020/09/22 11:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年09月19日 イイね!

レカロシート補修題⑥弾!

レカロシート補修題⑥弾!














★あくまで、徳大事さんの車レビューです

シルビアオーナの某氏曰く、今回はレカロシート補修の第⑥弾らしい。

さっそくオーナーからシルビアのキーを預かり運転席に潜り込む。

ほう!なるほど! こいつは良い!

なぜなら、前回のトゥディのレカロのシートに座った時には、『何か勘違いしてるんじゃないか?』と思える程にシートの感触が堅くって、『これならフルバケを入れたほうが良いんじゃないか~?』と思ったからである。

ところが、今回は程よく柔らかく、なおかつモッチリとした接触感があり、まるで『深田恭子か石原さとみの●●部を触っているようで心地よい!』

さっそくエンジンに火を入れてみよう....。

あっさりとSR20エンジンが吼砲を叶える。 ほう!これはイイ! 普段の手入れが行き届いているのであろう。

もしかしたら、新型コロナウイルスのせいで在宅自粛を守り続けていたオーナーの几帳面さが出ているのかもしれない....。

家族をコロナから守る為に休日にも外出せず、お小遣いが少ないからホームセンターに行っても、眺めるだけで何も買わず、休日にもかかわらず『明日仕事出来ますかぁ~?』と会社に言われれば、お金欲しさに出勤して運転業務に従事し、たまに休みになれば女房から『庭の草むしりしとっちゃらんかいな~?』とか言われて、仕方なくビールを呑みながら一日中草むしりをしていたら、『あなたくさ~。昼間からビールやら呑んでから!』と怒られ。

そんな真面目で几帳面なオーナーの性格が良く現れたシルビアだけに、操縦性&乗り心地が楽しみである。

さっそくコーナーに飛び込む!

ほう!なるほど! こいつはイイ!

減速帯のあるコーナーでフルブレーキを踏みながらコーナーに進入しても、上半身は優しく支えられていて怖くない。

むしろ純正シートの方が、堅すぎて横Gを感じる事が多く、なおかつ振動も伝わってくるのでスリル感があったように思う。

つまりは、シルビア純正シートが堅すぎて硬派過ぎると感じざるを得ない....。

しかもシルビア純正シートは、6M/Tミッション搭載車にポジションが合わせて作ってあるので、今回の試乗車みたいに5M/T搭載車だと、操作時に肘がシートに当たるのである。

それはあたかも、いつの間にか物凄い勢いで後ろに追い付いてきた、『変なサングラスをかけた、黒い軽のオートマ車に乗った小娘』に散々と煽り運転をされた後、たまたま行き先が同じでスーパーの駐車場に隣に留まって、中を覗くと『何とマニュアル車』で、さっきまで嫌いだったのが少し好きになってしまう感覚と似ている....。

ただし、さすがにレカロだけあって、オーナーが午前中に庭の草毟りを命じられて4時間も頑張って腰が痛くなっているのにもかかわらず、夕方一時間の御近所ドライブ&全快走行を楽しんでみたところ、むしろ腰の痛みが和らいでいる感じられると言っている事だろう....。

★レカロはむしろ年寄り向けのシートかもしれないと小生は感じてしまった。

★それは、あたかもシヴォレーやメルツェデスやボークスワーグエン、ブエイブエムヴェーが年寄りに人気があるのに似ている気がする....。

とにかく、今後の今回のシルビアの試乗車の発展を望むには、オーナーの御小遣いを上げてあげる事が一番の特効薬であることは間違いない!

今後が楽しみなS15シルビアであった......。 (^_^;)



Posted at 2020/09/19 19:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ (#^.^#) | クルマ

プロフィール

「トゥデイの燃料ポンプ復活方法♪ http://cvw.jp/b/187248/48509461/
何シテル?   06/26 18:24
本業は観光バスの運転手です。 日本全国団体旅、車が女房。いや、車も女房(汗) 運転手稼業なので、公道では蜂自由リミッターが働きます。 お先にどうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

S15 シルビア リアキャリパー オーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 20:32:27
リアキャリパーオーバーホール(組み付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 15:52:25
リアキャリパー全OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 15:37:06

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1966年生まれのオッサンです。 普段は観光バスが愛車です。 職業ドライバーなので公道 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1988年に女房が免許を取って新車で購入し、その後女房のお父さんの足車になり、その後女房 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation