• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Duluthのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

2012年春 岩手~八幡平アスピーテライン~角館 桜巡り

30日から岩手~秋田へ桜巡りをしてきました。


先ずはじめに北上展勝地です。





連休中であり人が多かったです。

時間は早く着くようにいたったので渋滞はありませんでした。

道の両側に桜が咲いていますが、やはり外側の方が綺麗です。

ほぼ満開だったので、桜の花びらが散っています。



北上川には鯉のぼりが渡しており、桜の背景にして元気に泳いでいました。




桜並木を行きかう馬車です。
サラブレッドと違って大きなお馬さんでした。




桜散策をしていると道路の渋滞が見えたので、次の目的地に







盛岡に行きぴょんぴょん舎の冷麺





いつも平日に行っていたので人の多さにびっくりです。
GWと相まって、たくさんの人が待ってました。





30分程まって、やっと冷麺を食べられました。





いろんな処で冷麺はたべますが、ぴょんぴょん舎が一番好きです。





2日目は八幡平アスピーテラインを抜けて、角館へのドライブ!




いきなり八幡平の見返り峠です。








スキーをする人たち・・・・・どこへ滑り降りるのでしょうか?






雪壁の高さです。

今年の雪の多さにさぞかし高い雪壁が見られるかと思いましたが、今まで一番低い感じがしました。






このまま、秋田県側に下り田沢湖へ!



本来ならば水芭蕉ですが、かたくりの群生地に行きました。





白色のかたくりです。

珍しいものでこの花しかありませんでした。











次の目的地ある角館へ!


宿に着いて少し時間があったので、桜を見に行きました。










この後、武家屋敷の枝垂れ桜のライトアップを見に行った宿に戻りました。




次の朝は混雑のするのを避けたかったので5時起きで6時には武家屋敷へ。



この時間だと人も少ないので、レガと桜を撮影









車を駐車場に停め、徒歩で散策を始めましたが、いつのまにか人が多くなってました。




一番の撮影スポットですが、今年は寒かったせいで花の色がピンクに変わる前に


葉が出てきてしまっていて、本当の枝垂れ桜の綺麗さは見ることができませんでした。


残念です。





本当の枝垂れ桜の色はこんなに綺麗です。

一本だけ綺麗な枝垂れ桜を見ることができました。






次は桧木内川堤防の桜です。


ここの桜は圧巻でした。宮城の一目千本桜似ていました。












次の目的は、蔵王温泉へ



当初の予定では最終日は蔵王温泉宿泊後エコーラインへ行くはずでしたが、

昨日の悪天候の為、行けなかったです。


残念!


時間を作って行きたいと思いますが雪の回廊が低くなりそう。。。。。




他にも写真はありますので、フォトギャラリーもどうぞご覧下さいませ。



・北上展勝地 ~桜~


・八幡平アスピーテライン ~雪の回廊~


・かたくり群生地


・角館 武家屋敷 ~枝垂れ桜~


・角館 桧木内川堤防 ~桜~


・角館 武家屋敷 ~桜とレガシィ~







Posted at 2012/05/04 16:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2010年08月30日 イイね!

エジンバラ TATOO

エジンバラは今、一ヶ月間のお祭りをしています。

町を歩けば、色々な催し物をしてます。

その中で一番の人気は、TATOOです。

そのTATOOを見てきました。

人気があるだけに、チケットを入手したのは2月!

それでも、購入はギリギリでした。


まずは、いつものアングルからエジンバラ城!

TATOOは城の入り口でやります。




ロイヤルマイルからエジンバラ城へ

入場規制があり道は封鎖されていて、手荷物検査を受けました。





ゲートが開いて、一斉に会場へ!


それにしても、凄い人




夜の9時からTATOOが始まりました。

まだ、明るいです。















TATOOの臨場感が伝わらないので、動画で!

コンデジのハイビジョンですので、画質、音声はイマイチな感じですが、、、、、









スイングパノラマで会場を!

画像をパノラマで見せるために、モニター一杯のサイズにしました。





手持ちで、闇夜の浮かぶ建物を!

連射して画面を合成しているんで、なんかピントが合っていないような感じですが、手持ちでこんだけ

撮れればいいかな





動画を含めた写真は全て、先日購入した「SONY DSC-HX5V」で撮影をしています。



Posted at 2010/08/30 03:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2010年07月20日 イイね!

スターリング城とウォリスモニュメント

いつもの場所から、スターリング城を撮影。


どうも、満足のいく写真が撮れません・・・・・   Lレンズで撮るしかないのかなぁ





今回はお城の中まで入りました。




城門です。





建物ですが、なかなかいい写真が撮れませんでした。


やはり、じっくり腰を据えて撮らないとダメかなぁ・・・・・





大砲が一杯です。






今日は、スコトッランドの英雄のウォリスの記念碑に行きました。




駐車場から見上げた、ウォリスモニュメント!

塔の下まで山を上がった上に、65mの塔を階段で上がらないといけません。






塔の下に行く間にはビューポイントがあり、綺麗な山を見ることができます。





モニュメントの下に着き見上げましたが、階段で上がらないといけないかと思うと・・・・・・






塔の一番高いトコまで一気に上がりました。

広角がないので、八方に伸びた塔の先端が撮れませんでした。





ウォリスの剣

本物なんでしょうけど、よく現在まで存在していたんだなぁと関心。





この方が、ウォリス!






イングランドとスコットランドが戦争をしていた際に、戦いの場所となったオールドブリッジから見た、

ウォリスモニュメントです。







ここスターリングは、映画の「BRAVEHEART」ブレイブハートの舞台の一つです。


映画の中では、知っている地名がでるので話が判り易かったです。


映画を見た後にここに来たので、すごく歴史を感じます。


イギリスの歴史に少しだけ興味がわきました。




で、話は変わりますが、


今週末からサマーシャットダウンでお休み、日本へまた一時帰国をします。


仙台の辺りを、レガで徘徊しているかもしれません。


見かけたら、クラクションでも鳴らして下さい。




そいえば、去年はこういう場面に出くわしましたが、今年は・・・・・・

セントアンドリュースまで行かないと駄目だったみたいです。


やっぱり、1年前は若いなぁ

去年は予選を通過できませんでしたが、今年は2アンダーで27位タイ



来年は何位になっているでしょうね!




Posted at 2010/07/20 08:06:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2010年06月16日 イイね!

ゴルフの聖地 セントアンドリューズ

こんにちは!


お久しぶりのDuluthです。


少しに前になりますが、ゴルフをしないDuluthには関係ありませんが、ゴルフ発祥地の

セントアンドリューズに行ってきました。








石橋は有名らしいですが、ゴルフの知らないDuluthには、単なる石橋にしか見えません。






コース中に入れないので、近くの砂浜に行きました。


ほんと北の国とは思えないような砂浜が続いてました。






街の中を散策すると破壊された、セントアンドリューズ城!






続いて、セントアンドリューズ大聖堂!






ここの写真は、HPなんかでよく見るので試して撮ってみました。




イギリスは、こういう朽ち果てた建物を大事しているなぁと思いました。






全然、話が変わって、これから日本に一時帰国をします。


仕事半分、私用半分なんで自由な時間は少ないですが、楽しんできたいと思います。



ブツの引取りがありますので、その際に会える方がいればと思います。



では、日本で!


Posted at 2010/06/16 19:50:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2010年05月10日 イイね!

暖かくなってきたので、いろいろと散策を!

暖かくなってきたので、いろいろと散策を!Google Eaethは凄いですね!


←今日はここに行ってきました。





行ったのはグラスゴー大聖堂です。

残念ながら改修中でした。





やはり古い建物なので、モノクロもいいです。




中に入ると、音楽の演奏をしてました!


少し聞いてみましたが、音が反響していい感じ響いてくれます。


音楽が終わったんで、大聖堂の中を散策です。



やはり、ステンドガラスが綺麗です。




あとはこんな感じです。






手持ちなんで、これが明るさの限界でした。









フォトギャラ

グラスゴー大聖堂 その①

グラスゴー大聖堂 その②



先週行ったロスリンチャペルです。


ダビィンチ・コードで使われた、教会です。

ここも改修中でした。

ロスリンチャペル

菜の花畑と電車







暖かくなってきたから、少しはカメラを片手に散策をしに行かないと!




Posted at 2010/05/10 03:08:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「とうとうここまできました。。。。。。222222Km http://cvw.jp/b/18734/40507860/
何シテル?   09/30 20:36
BP-GT A型に乗ってますDuluth(ドゥルース)です。 みんカラに登録をしているのを思い出し、いろんな車の情報が入手できればと思い2006年8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならプレオ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 19:46:38
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:24:04
スターライト☆ウィンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 08:20:02

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
写真は、蔵王の駒草平の駐車場で撮影 2008年1月13日パワー測定結果(測定場所 S ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
今年の1月から海外駐在になり、現在通勤をメインにして使っている車です。 パワーがないけ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation