• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Duluthのブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

さくらとワンコ

週末はスバルの感謝Dayへ行き、オイル交換と無料点検をしてきました。


珍しく、B賞の2WAYソフトビーズクッションをゲット。


オイルはディーラーお勧めのカストロールのSLXなるものを入れてみました。


どうなんですかね、このオイルは??



オイル交換後、ワンコと一緒に桜巡りをしてきました。


まずは蔵王を望むこの場所から!





やはり少し遅かったです。


芝桜が満開でした。




桜を散策しましたが、葉桜になりかていていい被写体がなし。


ということで、ワンコと桜の撮影へ!


ワンコはじっとしていられないので、写真を撮るのが大変

また、コンデジでは撮りたいときに撮れないのでなおさらです。

そんな中でワンコと桜

近くを通っていた人に、『ポーズをとっていると』言われたが、この写真を撮るまで大変でした。




次は芝桜と!

風が強くて耳が後ろになびいて顔への光の当たり具合もよかったです。




公園内を散策していると、いろんなワンコに会いました。

その中初めて女の子のシーズーに会いました。







日曜日は別の場所へ


ここは終わりかけていましたが、枝垂れ桜がなんとか咲いていました。
















なんか、凛々しく見えるワンコです。



来週というか今週末はSABでHKSスバルフェアをやるみたいなので、ずっと交換をしようと

思っていたプラグの交換をしようかと思います。


Posted at 2015/04/20 01:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット
2014年12月21日 イイね!

初トリミング

初トリミングワンコが家にきて4週間が経ちました。

早ものです。


2週間前に3度のワクチンを打ち、外を歩いてもいいということでお散歩に連れて行きました。


車の音とかに慣れされていたが、やはり車は怖いのか足が止まります。


けど、リードを着けて歩く練習をしていたので、車がいなかれば歩いてくれました。






今日は3回目のワクチンが効いた2週間がたったので、初トリミングです。


生まれてから4ヶ月伸ばし放題だったので、毛むくじゃらです。














トリミングが終わり家に帰ってくると、早速おもちゃで遊んでます。

写真を撮ろうにも動いてとれません。








一遊びしたので、少し動くが遅くなったところでやと写真は撮れました。





動いてしょうがないので、ゴミ箱に入れてみたら、おとなしくなったので、パシャリ!





最後はケージの中でパシャリ!





だいぶ疲れていたみたで、このあと直ぐに寝てしましました。

あと、今日はトリミングに慣れるためにまだ仕上げが必要ということで、また来週トリミングに行きます。


ワンコのブログ化しそうですが、これからもアップしていきます。



Posted at 2014/12/21 18:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット
2014年11月23日 イイね!

ワンコ

今日は仙台空港へワンコを引き取りに行きました。



受け入れ態勢万全です。








9月末にブリダーのところへ行き、決めてきたワンコです。

他のワンコに比べる人懐こかったのです。

生まれて1ケ月だったの初めて見たときは小さかったです。


本来は10月中旬に来る予定でした、事情が1ケ月延期


待ちに待ったワンコということでどれほど大きくなっているか?


初対面のワンコです。




















空港で引き取り直ぐに戻ってきたので、対面は家で。



なかなかゲージからでて出てこなかったので、フルオープンに



ご対面





まだ、トリミングをしていないので毛むくじゃらです!








これからワンコ生活が始まります。
Posted at 2014/11/23 19:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット
2014年11月22日 イイね!

復活!  やはりレガシィはいい車です。

こんなことがあってから、マイレガは復活を遂げました。



修理代がびっくりするくらいだったので修理することをためらいましたが、もう2年乗るために車検を

通したばかりだったので、修理をしました。



ミッションが新品になりました。




当たり前ですが、変速のショックがなくスムーズですし、車が軽くなったような感じです。


新車の頃はこんな感じだったのかなぁと思いました。


お馬さんチェックがあるということで、前々から付けようと思っていた空燃比計を付けて車のコンディション
を見ようかと思っていたら、ATミションが逝ってしまうとは!




まあ、夏頃からアクセルを強く踏み込み初めにATからガガガという振動があったが、一瞬でそれ以降は

普通に変速していくのであまり気にもとめていませんでしたが、ATミッションが逝く前兆だったとは!



マイレガの修理中に乗った某メーカーのハイブリッド車の燃費


やはりスゲー燃費がいいです。

アクセルを踏んだところたいした加速もしないので、踏み込むということは全然しなかったです。

普通に燃費走行をせずに出た燃費





続いて代車ステラの燃費

軽とはいえ燃費はいいですね。




移動するだけなら軽で十分かと思いました。


マイレガとなると、トホホ



1/3しか走らない。





軽と比較するのは無理があるにしても、某メーカーのハイブリッドは普通車。。。。。




今は通勤距離が長いから、燃費は悪いのが辛いです。




けど、車を買い替えると某メーカーにしないといけないので、、、、、




それにしても代車生活が長かったので、修理が終わってマイレガに乗ったたら、なんとも乗り心地の悪いし


音は五月蠅い。


これが作り上げてきた車なのかと!



まあ、直ぐに慣れましたけど。


オーバーホールをしたオーリンズDFVもだいぶ角が取れてきたのか、ゴツゴツ感が無くなりだいぶ

馴染んできたみたいです。これが正しい表現かどうかわかりませんが!

ちょっとリアの車高が低いので、冬に向けて少し上げてみようと思います。



1週間も乗り車に慣れてくると、やはり、レガシィはいい車だと思います。





これからも長く乗り続けるつもりです。



Posted at 2014/11/22 23:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

久しぶりのブログアップが・・・・・・

久しぶりのブログアップが・・・・・・先週末は、クラシックカーレビューin高畑に行ってきました。


行きは順調で開催前に到着し、駐車場も会場近くで止められました。



展示車としは、日本車が主でしたがその中で目を引いた車達














車としては興味を引かれませんでしたが、ボンネットの上を見ると




なんとアイルトンセナのサインが!




一通り見た後、帰りは蔵王のエコーラインへ向かい、その途中で事が起きました。



一般道を走行中、ATから異音がした後アクセルを踏んでも回転数があがるだけ。。。。。。


平地はなんとか走行ができたが、上り坂になると回転数が上がるだけで。。。。


これは駄目だと思い、たまたまあった駐車エリアに駐車場へ


止まっら最後で、以降は全く動かず、、、、、


ATが逝ってしまいました。


ということで、レッカーで宮城スバルへ








レッカー移動は夕方6時までなので、次の日にスバル




今日、荷物を取りにスバルへ行きましたがまだ車の調査は進めてられていませんでした。

夕方に電話があり内部の故障(ポンプの故障)の為に、リビルトミッションへの交換との事です。

社外品もあるが、同じ金額くらい。

中古品が安いとのことでしたので、探してもらうようにお願いをしました。



7月に車検を通し、あと2年は乗るために、ブレーキパッドの交換、車高調のオーバーホールもしたのに、、、、



こんな事が起きてしまうとは!



Posted at 2014/10/20 22:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とうとうここまできました。。。。。。222222Km http://cvw.jp/b/18734/40507860/
何シテル?   09/30 20:36
BP-GT A型に乗ってますDuluth(ドゥルース)です。 みんカラに登録をしているのを思い出し、いろんな車の情報が入手できればと思い2006年8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならプレオ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 19:46:38
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 22:24:04
スターライト☆ウィンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 08:20:02

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
写真は、蔵王の駒草平の駐車場で撮影 2008年1月13日パワー測定結果(測定場所 S ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
今年の1月から海外駐在になり、現在通勤をメインにして使っている車です。 パワーがないけ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation