アクセラのサイドが寂しいので、なんか着けたい。
ってことで色々見てたけど、あんま遊び心が感じられるデザインがないので自作しようと思います。
FRPで作ろうと思います。
そこでCAD?
いやいや、かの有名なエイドリアン・ニューウェイやロリー・バーンだってCADなんて使わず、紙と鉛筆でデザインするんだぜ。
ってことで方眼紙とカッターでより立体的にイメージを膨らまそうってことで、
ドーン

どうでしょう。
曲がってるのが前側。
あの曲げでグランドエフェクターみたいに空気を抜いて負圧を作る。
そいで、抜けた空気は逃がさないようにえぐっった形状に。
これで横を流れる高圧な空気との層で逃げないはず。
そして見づらいけど、リヤ手前の黒い部分これをルーバー形状にしてまた車体下に入れて、コークボトルフィンに吸い取ってもらう。
これで質量保存の法則を踏まえても、空気損失を減らしてダウンフォースを得ることが出来るのだ。
我ながらそれっぽいなぁと思う。
うむ。
派手で良いじゃない?
本気っぽいし(笑)
Posted at 2013/06/24 13:32:54 | |
トラックバック(0) |
空力関係 | クルマ