前職の後輩がカップリングファン交換して欲しいとのことで交換したった。
いやいや、RB26って熱いエンジンだよねー。
いや走りがとかじゃなくて、熱量の話ね。
ボンネット開けたらうちのガレージが蒸し風呂状態になってまったよ。
ちなみにこの32は33のRB26積んでるとのことで、カップリングファンも33用の枚数が多くてくの字になったやつです。
中古のカップリングとセットのファンを用意していて「カップリングだけは今ついてるやつ使ってください。」
とかめんどいことぬかしやがって。
クランキングしながら、ネジをちょっとずつ緩める感じが一番いいのかな。
プーリーからはすぐ外れた。
そしてここからが大変。
ラジエターシュラウドと格闘すること1時間。
ようやくカップリングファンをエンジンルームから抜いた。
みんな間違っても上から抜こうとか考えちゃだめだぞ!(これで40分くらい悪戦苦闘してたw)
下側のシュラウドの外れる部分をはずせばヨユー!
ファンにはクラックが入ってた。
つけるのが鬱だなと思ったけど、つけるのは20分かからず。
そいで「ついでに…。」とかいってタワーバー交換までしたいそうだ。
こっちはやらせたけどね。
個人的には好きな車とは言えないけど、素直に感動できるほど速いのよね。
んでもってアクセラちゃんとの顔合わせw

Posted at 2013/09/17 12:23:58 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ