• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でん@の愛車 [マツダ アンフィニMS-8]

整備手帳

作業日:2007年9月30日

HID化計画 (取り付け編①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
9月30日。
HID取り付けにかかりました。
開始時間11時。

まずはヘッドライトユニットの摘出。
これは関連URLを参照してください。

※ バッテリーは外してください。
2
とりあえずここまできてくださいね^^;

カプラーが2つあります。
1つはロービーム専用。

もうひとつはスモール・フォグ・ハイが
共通のカプラーになってます。
黄色が見える方です。

両方抜いてください。
3
これがロー側のカプラー。

赤と黒が見えますね?
4
そこにHIDを配線します。

この配線はバラストとカプラー間のもの。

バラストに電力を供給するものです。

カプラーに刺すのはコレだけ。
赤は赤、黒は黒でさしてください。
5
今度はバラストからバーナーの配線。

左側がバーナー側。
右側がバラスト側。

カチっと言うまで。
6
適当な位置にバラストを置き、

ボディーに触れないようにバーナーを置きます。
7
バッテリーを取り付けて、エンジンをかけます。

そんな状態でまずは点灯するか確認。
普通にロービームにすれば光ります。

これは点灯直後。そのまま5分、空焼きしてください。
そのまま取り付けるとレンズ内が曇ったり、
ガスが発生するそうです。
Thank you !! hazuさん♪
8
そして5分後。

異常がなくて良かったです☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「でん@」です。 たまーにFD乗ってます。 足跡つけたらごめんなさい・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新型「カムリ」オプション「JBLプレミアムサウンドシステム」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 20:05:08
MPS(Mazda Pesaco Society) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/24 12:53:46
 
MAZDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/24 16:11:00
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
時にはゆっくり音楽を聴きながら・・・ 時にはREサウンドに聴きながら・・・ *** ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンパクトって便利ですよね。
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
親が新車で購入して現在は自分が。 平成6年、親が新車で購入。 平成17年、走行27.50 ...
その他 その他 その他 その他
さよならリード。 こんにちはレッツ4。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation