こんばんは
ついにガソリンスタンド ミーエナジー サビア横芝店も解体されてたので久々のサビアブログ(笑)を再開します
前回はエントランス入り口の解体現場で終えてたので、サンテオーレ→中央通り→いなげや(生鮮広場)って流れで書きます
まずはサンテオーレから

あぁ、懐かしのサンテオーレ
よく夏場になるとブルベリーヨーグルトシェイクだけ買いに来たなぁと思い出すお店
今や日立のザクシス君にアルミサッシと鉄筋クズを選別させられて店内は跡形もなかったです
あと関係ないけど日立のZXシリーズよりEXのランディーシリーズの方が油圧シリンダーとかケツ周り(カウンタウェイト)がかっこよかったと思います
なんでもかんでも丸いデザインにするのはコマツのPC200-6までが限界です
最近の日立なんかはキャビン後部やメンテナンスハッチ辺りのデザインはほどよい感じで少し好きですけお…
続いて中央通り、エスカレーター脇の薬局とかお茶屋さんがあったとこです
ちょうど画像の下辺りっすね
粉塵が凄すぎて写真が撮れていませんが、この通りってこんなに広かったんだってくらいに片付いてしまってました
そして最後にいなげや入り口とミニユンボ

いなげやの隣のパン屋さん好きだったなぁ…
モチモチごまあんドーナッツってパンとカフェオレを毎月バイトの給料日になると買いに行っては幸せを感じてましたわ
ちなみにこの写真を撮りに行ったのが7月半ば、
この後、手際よく解体作業が再開され8月初めにはもう更地とコンクリガラの山になってました
色々な思い出とたくさんの人の思いの詰まったサビア横芝店
ほんと今までありがとうございました
またひとつ懐かしの思い出が消えていく、地元の過疎化を目の当たりした瞬間でした
ps:編集が済んだら最後のガラ撤去編を書けたらいいなと思っています

Posted at 2016/09/07 21:28:45 | |
トラックバック(0) | 日記