おはようございます
少し手持ち無沙汰に日記でも書きますね
皆さん、あまり自分の身内も知らない様な趣味ってありませんか?
ヒョロヒョロでモヤシの様なインドア派?な先輩が実は毎週サーフィンやりに行ってて上手かったり、
いかにも優しそうで人畜無害な優しいパパさんが日曜になると旧車會に変身とか、
まぁ、偏見は良くないですが、誰だって一つや二つあるかと思います。
そんな自分が車遊びの傍らにしているのが、草むらのヒーロー、いわゆる「草ヒロ」ですわ
みんな草ヒロつったら、畑の脇に置かれた日野コンテッサとか湾岸とか本牧の隅にパーツをもじかれて捨てられたS30Zとか有名ですな、
しかーし、自分が興味あるものはちと違いまして
古い重機(建機)が大好物なんですね
皆さんも普段見かけてる筈です、近所の土建屋の片隅に何年も動かない(動いた様子も見られない)ブルドーザ、通勤途中にふと見かける解体ヤードに集められたユンボ、酷道や林道の脇にみられる蔦だらけで苔むす姿のキャリアダンプ、
よくよく見てみるとそれは子供の頃はたくさん動いてたコマツPC120アヴァンセ(初期)とか黄色と青の車体に白の線が入ったコベルコSK45とかね、
もっといえば、岩手富士のCT10/12とかみんなのアイドル油谷ポクレンのTY45ちゃん、みたいn……
いかんいかん、つい熱くなってしまいました……
とまぁ、ぼかぁ建機が大好きでして、かれこれ16の時からちまちまと見に行ったりしてるんです。
子供の頃からユンボが動く姿を見つける度に朝から晩まで親にしょっぴかれる時間まで眺めてましたね……
とそんな感じで今日も建機ハンターをしに朝のドライブをしてました。
え?車のストール症状は直ったかって?
実はまだ完治はしてないっす(汗)
ストール症状は消えたにせよ、純正ECUでの感触にいささか疑問が残る次第で絶賛トラブルシューティングの最中で滅入りそうですよー、
それではまた気が向いたら書きます…

Posted at 2016/07/10 09:44:46 | |
トラックバック(0) | 日記