• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

双樹のブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

だいたい配管。

コンニチハ、キューバからキター!デスパイネです。





嘘です、そうじゅです。




暑いですね。


てか、誰だよ!


「今年は冷夏ですね(キリッ」


とか抜かしおったやつは。


これは蒸し暑いがな。









あ、エアコン配管をエンジンルームからむしりました。

















あ、べつにー。

今年の夏からはエアコンレスデビューだぜー、そんな俺様カッケー。


とか、そういうのじゃないですから。



元々、2年前に突っぽった時に(エアコン)コンデンサーとコンプレッサを撤去しちゃってますしおすし。




ただ、エンジンルームに意味の無いハリボテ配管がいると見た目が気になるし、作業中に邪魔すぐるんや!




なので、今度こそ綺麗に配管ももじいてやろうと行動に移したわけですの('A`)







…辛くないもん(震え声)



ps:ミッションをアレする代金が溜まりません。



いくら稼いでも国民健康保険料や町民税だかに吸われてまう……°・(ノД`)・°・





車内が熱くて辛いんじゃない、ワーキングプアすぎて辛いんや!


Posted at 2014/08/02 16:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

だいたい柴犬。

だいたい柴犬。こんばんは、眠たいです。


皆さま、台風も関東を通り過ぎたらしいですが、どうでした?


無事でしたか?



僕の所は大丈夫でした。



さて、今回は車の事ではなく、


我が家の人気者である柴犬の話でも書こうと思います。


我が家では6年ほど前から柴犬を飼っています。


名前は「らっく」。


またの名を相談役。



なぜ相談役?



それは家族が疲れた時によく話相手になってくれるからですwww



おちゃめで、よく排水溝の蓋に嵌まる、そんなやつですが、なかなかに可愛い。


そして柴犬らしさ全開の頑固者wwwww




今日は田んぼ脇の澪に流されかけたりしたけど、やっぱり可愛い。



猫も好きだけど、犬も大好きです。



Posted at 2014/07/11 20:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日 イイね!

だいたいヒヤリハット

だいたいヒヤリハットこんばんは、おやすみなさい。




人間、うっかりと失敗をしでかす時もありますよ。


そんなボキもうっかり「ヒヤリハット」なミスをしたわけでして、




実は朝方にノートPCを積んで、ログデータ回収と仕様変更した点火マップの様子を見たく、車を出した時の事です。


海沿いをのほほんと走っていると、なにやらアクセルの反応がギクシャクするわ、乗りにくいわで走行開始5分で最寄りのコンビニにピットイン。




あいやー、徹夜でなんて慣れない事なんかするから点火マップがトンチンカンにでもなってるのかな?


ふと、そんな不安が巡り急いで点火マップを確認。






しかし、負荷軸側も回転軸側もまともな数値でして。



もしやと思い、Lo側の基本噴射マップを開いたらビンゴ!


負荷軸側の数値を20マス使える様に打ち直したところが、なんと中身の数値だけ以前の数値のままにしていたんですねー。


20×20のマスが最大限に使える様になっても中の数字を変更しとらんことにはただの自殺行為ですねんwwwww



まだ、4速で3000回転程の街乗りで気づいたからいいものの、


これで負荷軸最大の5000回転辺りを読んでたらシャレになりませんwwwwwww

ん?よく見たらHi側の基本噴射マップも同様のポカミスを発見。







あーーー、下手こいたーーー!





むしろ、あぶなかったぁaaaaa!







要するに皆さん、徹夜の作業には気をつけてくださいね。


あと、走行前の書き直したマップの再確認に対する重要さが身に染みました。




ほんと、スミマセン。。。
Posted at 2014/07/04 21:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

きょうの約束の場所で。

こんばんは、こんにちは。


今日は地元のお店(ハチロク軍団長のとこ)でTC1000の走行会があったそうですね。





ほんとはボクも走りたかったのですが、



サーキットを走りたいけど、ミッションが死にはぐってて走れNeeee!!!!!


という理由で今回は大人しく畑で草取りに励んでました。

(ミッションがメンタル的にも物理的にも入りにくい、むしろ入らない。)



ちなみに本日、バーツク1000を走られていたとされる大農家のスバル人はクラス2でタイムは43.5。

1位表彰台になられたそうですね。



彼はみるみる内に速くなっていきますよ。

そりゃ、たくさん走りに行ってたり、スポンジみたいに吸収するセンスだかっていうのもあるんでしょうがggg。







それでも負けないもんね。

あわよくば、今年中には勝利します(小声)






もっとも、4年前だかに彼が1番目の車をアレなミスで全損させた時に泣きながら約束したアレを果たしたいわけでもあるんですよねーーー。

当の本人は確実に忘れてるみたいですがね( ̄ー ̄)フッ






とにかく、来月にはミッションのオーバーホールに入庫させたいな。



そしてコレを読んだ黒いga70hに乗っている某先輩は彼にこの話は内緒でお願いします。


早く、入庫したいな。




ハァ。
Posted at 2014/06/26 20:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

はーとふる彼氏がサーモスタットををを。

はーとふる彼氏がサーモスタットををを。伝書鳩が持ってきたよー。

午後3時くらいにー。

純正サーモをー。デデッポゥーーー







こんばんは、こんにちは。




とりあえず、昨日のサーモが固着してた話の続きですぅー。





作業完了が近いので、夕暮れ時に某ハチロク軍団長様のもとへおじゃましますた。




いやー、正しく作動するサーモって素晴らしい。


エンジン始動直後でも


ちゃんと水温が上がるんだね(ニッコリ)



自分でも何を言ってるかアレだけどー。


よく、今までエンジンをぶっちゃかさなかったよね。特に冬場とか。


だって冬場なんかヒーターの吹き出し口からアレでしたからね、アレ。



そんなこんなで僕のインテグラ子さんは正常なサーモスタットと


水より冷えるフォルテックさんチのクーラントを手に入れたのであった。


すげぇ、すげぇよ。



これは良いよ。


今すぐサーキットを猿走りして、水温をいぢめぬきたいよーーー!


ってくらい第一印象はたまんねぇな。



ミッチョンを直したら、真夏の練習でテストやな。









ps:最近、ナウいとされている?剥がせるスプレーの実験台に参加してみましたした。



ナウいね(迫真)
Posted at 2014/06/15 23:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 RG43JにYZF-R6純正スロットル流用 https://minkara.carview.co.jp/userid/1874064/car/3202651/7806205/note.aspx
何シテル?   05/24 11:48
ジムカーナ→グリップ→Fドリ→グリップ→3年間の休養→大好きなシビックで復帰する→サーキット生活お休みちう←New! 今度の愛車はシビック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ 純正タイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 11:54:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
憧れのシビックちゃんを手にいれました。 走行距離58000kmほど、綺麗過ぎる内装、蓋 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
人生9台目となるヤマハ車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
新たな相棒、エッセ(ECO)くん。 今度はサーキットを走らずにゆっくり走りたいです。 移 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
哀しい初号機、ビート(PP1)からの乗り換え。 かれこれ、18歳の頃から8年間乗ってい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation