• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

首都高5号線

丸和の帰り道、東北道の渋滞を抜け首都高へ入り
いつもどおり、C2~5号~4号~C1~3号のルートへ

最近の首都高は渋滞がほとんど無いので
もう余裕だな~と思っていたら、前のクルマがハザードを出して停車(; ̄ー ̄)...ン?
事故かな?と思いつつトロトロする事、45分(;´ρ`)

板橋JCTに差し掛かった所で工事中の文字が・・・

ここでやっと気が付きました!
この事故の事に

自分には関係無いだろうと思っていましたが多有りでした。。。

時間帯にもよると思いますが上下線とも本当に大渋滞!
完全復旧するまで丸和の帰り道は要検討のようです(;´Д`A ```

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/09/22 00:08:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年9月22日 0:39
私も先日やられました。
あの渋滞は酷いですよね~

今日はオフ会の行き帰りは下道で都内抜けたんですけど
早かったですよ~
コメントへの返答
2008年9月22日 18:12
久々に本格的な渋滞にはまってかなり疲れました(笑)

あの区間は下道の方が早そうですね~
2008年9月22日 1:35
仕事柄ほぼ毎日首都高を利用してあちこち行くのですが、埼玉方面にいく場合かなりの確率で使用するのでホント大変です。
まぁ事故後数日のうちでとりあえずでも通れるようになっただけ良かったですけどね。

東北道→東名だったら東北道→6号(向島線)→C1→3号→東名でしょうね。C1は内回りでも外回りでも大して時間はかわらないので、渋滞具合によって選択でしょうか。(比較的外回りのほうが流れてるかな・・・)

あと、C1から3号下りが時間によっては大渋滞だったりしたら東北道→C2→湾岸線→保土ヶ谷バイパス→東名(横浜町田)もアリかもしれません。
距離的には大分遠回りですが、渋滞の状況しだいではこっちのほうが早いことがあります。

平日と休日では渋滞の性質が違うのでルートチョイスは難しいですね。
コメントへの返答
2008年9月22日 18:16
そうですね~
渋滞によっては素直にC1へ出た方が
正解な気がします!
昨日は丁度雨が酷くろくに渋滞表示を確認せずに突っ込んでしまいました(;^_^A

3号は8時ごろ通りましたが
ノンストップでした♪

プロフィール

「おぉ、ついに!」
何シテル?   09/06 18:01
土の上を走る競技、ダートトライアル。ふとしたことから体験し、いつの間にかはまっています! ダートラ参戦9年目! 12年は、ダートラ再開予定!? ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PORT TOWN PARTY 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 16:53:08
リトライ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 16:57:08
コペンとお別れ(´;ω;`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 11:25:14

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
COOPER S JCWパッケージ
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボです(^^) ダートトライアル N車両 まだまだ現役!?
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
やっぱりエボに戻りました♪ エボⅥを大切に乗って逝こうo(゜▽゜o)
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ECOです! 燃費に惚れて購入~ 楽しみです♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation