• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月01日

中部地区戦 第5戦

天気予報は曇り
雨は降らない筈。

が、浜松辺りから雨がポツポツ
道の駅で、タイヤを替えて仮眠

目が覚めて外を見ると・・・、降ってない!(ノ^∇^)ノ
けど、池の平は雨・・・ 

それどころか、霧の中 (゜ロ゜;)



1本目

路面は勿論ウェット
霧でスタートから1コーナーが見えない状況でのスタート・・・

ウェット路面は第3戦で味わってるので
丁寧に慎重にと頭の中で繰り返していたら、スタート大失敗(笑)
思いっきりストールさせちゃいました

気を取り直して走り出すも、ヘアピンでアンダー・・・
広場から1本松への直線?でたこ踊り・・・

トップから8秒落ちの5位(^^;


走行後、いつものふて寝(笑)


暑さで目が覚めて、コースを見ると
雨は上がり、霧は晴れ、路面はかなり良好な状態に♪
間違いなく2本目勝負!
やる気も復活♪

頭をリセットして、イメージは前戦のドライ路面!


2本目

ストールしないようにスタート
視界良好なので安心してコーナーへ(笑)
特にミスなく走れたのですが

トップから6秒落ちの3位
全日本の壁は厚いです(;´Д`A ```


問題は人ですね
何ヶ所かびびってアクセルを抜いているのですが
そこを踏めない限り差は縮まりませんね
ブログ一覧 | ダートラ | 日記
Posted at 2007/07/01 23:21:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2007年7月1日 23:36
お疲れ様です♪
雨はまだしも、霧はつらいですね(><)

地区戦で全日本選手と一緒に走れるなんてうらやましいですね。
次もがんばってくださいね☆
コメントへの返答
2007年7月4日 0:23
どうもです!
本当に霧には参りました(^^;
出走順によっても視界が変わっちゃうし(笑)

全日本の方と比較が出来るのはとても参考になります♪
あとは、如何にその差を・・・。

2007年7月1日 23:55
頑張っていますね。私は丸和カップビギナークラスに参戦です。
ビギナーには程遠い親父なのに。
コメントへの返答
2007年7月4日 0:27
ダートラ復活ですか!?
丸和カップ、
僕も1回は行きたいと思ってるのですが・・・
2007年7月2日 0:43
お疲れ様です。
3位入賞おめでとう御座います~。

こちらも神奈川で何とか3位ゲットする事が出来ました。でもトップから7秒落ち・・・
源さんの壁は厚いです。
コメントへの返答
2007年7月4日 0:29
お疲れ様で~す!
ちょび助さんもおめでとうございます♪

源さんの壁も厚いですよね~(^^;
このままだとチャンピオン持ってかれちゃう(汗)
2007年7月2日 2:58
お疲れ様です~♪
霧&雨での走行ですかww
そんな状況でも走れるのが凄いです!!

たしかに素人が見ても全日本の選手は違う!!っと思うので壁は厚いかもしれませんね(><)
けど、経験が大きいようなので頑張ってください(*^^*)

人・・・怖い人になれれば突破できる??
この前、社長様のオーラがとても怖かったので(笑)
コメントへの返答
2007年7月4日 0:34
どうもです!
天候不順の時は
出来れば走りたくないんですけどね~(笑)

トップの方に対抗するには
頭のネジを外さないと駄目みたいです(^^;

社長様クラスの方は
出走前の集中力も凄そうですよね
近寄れないくらいのオーラを出して
集中しなければ全日本は勝てないんでしょうね~
2007年7月2日 6:47
お疲れ様です&3位入賞おめでとうございます。
一本目は池の平名物の霧ですね(笑)
あれ、怖いですよね~。
シリーズを考えるとここでの3位は結構大きいですね!
次戦は門前っすか?
頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2007年7月4日 0:38
困った名物です(笑)
本当に怖いですから(^^;

シリーズポイントも上位に残れたので
3位は上出来です♪

次は門前ですね~
遠いですね~
逝けるかな~(汗)
2007年7月2日 7:09
3位おめでとうございます。
さすがですね~先生!
自分も入賞と言いたかったのですが大撃沈・・・
難しいですね。
コメントへの返答
2007年7月4日 0:39
ありがとうございます!
地区戦は気が抜けませんね
3位と言ってもコンマ差ですし(^^;
ワンミスで転げ落ちちゃいますもんね

お互い後半戦、頑張りましょう~
2007年7月2日 8:25
3位おめでとうございます。
タイム差はありますが、シリーズを考えると貴重なポイントですね。
私のほうも、何故か神奈川県戦で全日本の壁にぶち当たりました(>_<)
コメントへの返答
2007年7月4日 0:43
ありがとうございます!
上位2台は別クラスの様です(笑)

県戦は、A羽さんがいらっしゃったようですね(汗)
コンマ差のバトル見たかったです(^^;
2007年7月2日 8:45
おぉ、またしても表彰台!着実にポイントをGET出来てますね。
もう折り返し地点ですからね、ここは一発一番高いところを是非(^^)


ちなみに、私はトップの10秒落ちの27位・・・1分30~40秒のコースで10秒差って(^^;)。。。
もう迷宮入りです。さすがにヘコみました(^^;)
コメントへの返答
2007年7月4日 0:48
何とかゲットできました(^^;
残りのメインは門前ですが
シリーズ上位に残れるように頑張りたいです

ランサークラスはタイム差が
派手にでてしまいますよね(^^;

僕の方もその差に匹敵するモノだと思いますが(汗)

練習あるのみでしょうか??
お互い頑張りましょう~
2007年7月2日 13:23
>問題は人ですね
>何ヶ所かびびってアクセルを抜いているのですが
>そこを踏めない限り差は縮まりませんね


安心したまへ。
私は丸和でビビリです(泣
実際もビリ同然です(亡
ポイント無し、もうだめぽ…
コメントへの返答
2007年7月4日 0:49
もうだめぽ、って
地区戦の勝者が何をおっしゃいますか

残り全部勝ってチャンプ決めちゃって下さい(^0^)
2007年7月2日 21:04
3位おめでと~。
 
全日本の厚い壁は当たって・・・玉砕?(笑
 
次回門前はビビッター解除で(爆
コメントへの返答
2007年7月4日 0:50
玉砕です、見事なまでに(笑)

門前でビビッターを解除すると
危険度150%増しです(^^;
2007年7月2日 23:01
3位おめでとう!!
ここまできたら、やっぱり次は表彰台の真ん中狙いたいですね!
コメントへの返答
2007年7月4日 0:52
ありがとうございます♪
わかさんに続け!とばかりに
地区戦に殴りこみましたが難しいです(汗)
真ん中・・・、立ってみたいですね(笑)
頑張ります!!
2007年7月4日 22:13
お疲れさまです。
3位おめでとうございます。
調子は良いようでなによりです。
安定して成績を残せるのは簡単ではないですから。すごいです!
見習いたいと思います。
コメントへの返答
2007年7月5日 2:34
お疲れ様で~す!
車載を見るとハチャメチャな動きをしてますが、結果オーライと思っています(笑)
ロボット兵さんも後半戦頑張って下さい♪

プロフィール

「おぉ、ついに!」
何シテル?   09/06 18:01
土の上を走る競技、ダートトライアル。ふとしたことから体験し、いつの間にかはまっています! ダートラ参戦9年目! 12年は、ダートラ再開予定!? ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PORT TOWN PARTY 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 16:53:08
リトライ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 16:57:08
コペンとお別れ(´;ω;`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 11:25:14

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
COOPER S JCWパッケージ
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボです(^^) ダートトライアル N車両 まだまだ現役!?
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
やっぱりエボに戻りました♪ エボⅥを大切に乗って逝こうo(゜▽゜o)
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ECOです! 燃費に惚れて購入~ 楽しみです♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation