• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月26日

モータースポーツ

全日本ラリー第7戦で取材者を巻き込む事故があったようです・・・

怪我をされた方の回復を心よりお祈り申し上げます


ただ、テレビなどの報道が
あたかも普通の交通事故の様に・・・
ドライバーの無謀な運転が原因の様な内容なのが残念です

一般公道を走り道交法を順守しなければならない
リエゾン区間での事故ならばまだしも

SS(スペシャル・ステージ)といわれる
公道を封鎖して走るクローズド区間での出来事だという説明が無ければ
間違いなく、ラリーという競技を知らない方に誤解を与えてしまうと思うからです



ドライバーに非があるという報道をされていては
ラリーをやろうとする方は居なくなってしまうのではないでしょうか・・・
それか観客・取材者もSSには立ち入り禁止とするか・・・

北海道でWRCは行われていますが、あまりにも認知度が低いというか
日本のラリーはどうなるんでしょうか?

一人言でした・・・。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/08/26 00:42:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2007年8月26日 0:53
普段ラリーの「ラ」も伝えないのに、
こういう事が起こると一斉に・・・

表面的にラリーを知っている普通の方たちに
「やっぱりラリーは・・・・・」
と誤解を与えるには十分な報道ですよね。
コメントへの返答
2007年8月28日 2:19
報道の内容は酷いものですよね・・・

ラリーのイメージダウンは
避けられないかも知れませんね
2007年8月26日 1:11
ニュースで見てて自分も驚きました。
怪我をされた方が無事に回復される事をお祈りします。

日本でのモータースポーツ認知度って少ないですよね。
(海外の事も良く知りませんが)
本音で言うと、SS区間での事故なのでドライバーには問題無い様な気がしますが・・・。

てゆうか、この時間にネットですか?
地区戦大丈夫なの?
コメントへの返答
2007年8月28日 2:27
SS区間というのは
オフィシャルにより閉鎖され
ドライバーが100%運転に集中できる場所のはずです

そこで起きたアクシデントが
交通事故と同じ扱いではたまりませんね・・・
2007年8月26日 1:40
パパ様に詳しい話し聞きました!!

ガードレール越しにいて事故の弾みで崖に落ちてしまったのですよねww

なにも知らない人にとっては交通事故でドライバーのみが悪い!!っとなってしまっているように感じました(;;)

コーナーで滑りやすい状況だと事故がおきやすいのになぜそこにいたの??っと疑問を抱いてしまいましたが・・・
カメラマンもいい写真を撮るのに必死だったんでしょねww
とても残念な事です。
ケガをされた方本当に早く回復してほしいです(><)

今回SS3までの順位で成立したと無知な私に詳しく説明してもらいました(笑)
コメントへの返答
2007年8月28日 2:36
僕らも
カメラマンの撮る迫力の映像を
待ち望んでいるのは確かなのですが・・・

こういう事故はもう起こらないことを願いたいですね
2007年8月26日 1:40
ググってみました
「カーブを曲がりきれなかったとみて、業務上過失傷害の疑いで事情を聴いている。」だって・・・
なんか違うと思う
コメントへの返答
2007年8月28日 2:44
何か違いますよね・・・

カーブを曲がりきれなかったって

もの凄く極端なことをいうと
SS区間をどう走ろうとドライバー次第のはず

SS区間内ではドライバーが主役

SS内に入るメディア・ギャラリーは自己責任が基本だと思いますが・・・
2007年8月26日 4:29
なんともやるせない出来事になりましたね。

今後の安全管理をどうしていくか、選手もオフィシャルも観客も今一度考えるときが来たのではないでしょうか。
コメントへの返答
2007年8月28日 2:46
海外では当たり前のことが
日本では通用しない・・・

日本独自のルールが必要なのでしょうか・・・
2007年8月26日 4:37
私もニュース見て驚きました。そもそも道路を占有して行われた競技会なのに、そこで起きたことを報道する意味あんのかと疑問に思いました。なんか、ラリーに対して誤解生みそうで怖いです…
コメントへの返答
2007年8月28日 2:49
今回の件で
日本がモータースポーツ後進国と言われるのが分かる気がしてきました・・・
2007年8月26日 13:44
ニュース見ました。言葉がありません。
 
報道の競技中の事故に対する見解は暴走した揚句という感をうけますね。

ともさんと同じく競技中の事故なので取材する側の責任も問われてしかりだと思います。とはいえ怪我をされた方の1日も早い回復を願います。
 
風当たりが強い、国内競技の足かせにならねばいいのですが・・・



コメントへの返答
2007年8月28日 2:51
世間の認識は
車を使う=暴走行為なんでしょうね

こういう時にこそ
JAFの出番なんだと思いますが・・・

プロフィール

「おぉ、ついに!」
何シテル?   09/06 18:01
土の上を走る競技、ダートトライアル。ふとしたことから体験し、いつの間にかはまっています! ダートラ参戦9年目! 12年は、ダートラ再開予定!? ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PORT TOWN PARTY 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 16:53:08
リトライ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 16:57:08
コペンとお別れ(´;ω;`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 11:25:14

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
COOPER S JCWパッケージ
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボです(^^) ダートトライアル N車両 まだまだ現役!?
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
やっぱりエボに戻りました♪ エボⅥを大切に乗って逝こうo(゜▽゜o)
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ECOです! 燃費に惚れて購入~ 楽しみです♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation