• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月02日

知らなかった・・・

知らなかった・・・











AS WEBのWRCニュースで
スズキの話題を読んでいたら

「WRCチームでテクニカルマネージャーを務める元三菱の稲垣秋介氏もそのひとりで~」
との文章が!?

稲垣秋介氏といえば三菱のWRC(モータースポーツ)の第一人者!
90年代の黄金期を支えていた方!

てっきり三菱自動車を定年退職された後も
今後のWRC復帰へ向けて頑張っていられるのかと思ってましたが
スズキへ移籍されてたんですね。。。(;´Д`A ```


復帰の明確なプランを持たない三菱よりも
「オールジャパン構想」で頑張っているスズキの方が魅力的ですよね・・・


やるのかやらないのか?
こんな状態で優秀な人材も流出して行って・・・


近々S2000、Gr.N+がトップカテゴリーとなりますが
三菱のWRC復帰はあるのでしょうか・・・?
ブログ一覧 | WRC | 日記
Posted at 2008/02/02 04:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これ面白くないですか?
のうえさんさん

札幌は朝から暑い
アンバーシャダイさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年2月2日 8:59
三菱は“終わった”感がありますね(>_<)

今後のダカールラリーが不透明な今、三菱はどうするつもりなんだろ…
コメントへの返答
2008年2月2日 14:01
WRCを撤退してパリダカ1本に絞ったのに
そのパリダカがあのような状態になってしまいましたしね・・・

三菱ファンとしては早期の復帰を期待してるのですが・・・
2008年2月2日 10:19
ここ数年、ラリーフィールドでの三菱の活躍が見れずに残念ですが、水面下ではそれなりに話は進んでるみたいですよ。
ラリーだけにとどまらず、モータースポーツ全体的に言えますが、環境やら資源やらの問題からいろんな変革がありますから、現時点で活動を休止しているメーカーとしては復帰に向けての一手には慎重にならざるを得ないんでしょうね。

まぁ、状況によっては撤退もあるかもしれませんけど、ラリーの三菱の早期復活を期待してる今日この頃です・・・。
コメントへの返答
2008年2月2日 14:04
岡崎にあるモータースポーツ部門は
細々と研究・開発を続けているようですが
早く日が当たって欲しいものです(^^;

WRカーの規定も変わり
難しい時期で決断を下すのが大変なのは分かりますが頑張って欲しいですね~(;^_^A
2008年2月2日 22:27
三菱はもうダメですかね(´Д`)
スバルが地元なので頑張ってもらいたいですが、スズキにも!

SX-4があのまま市販されたら考えちゃいます。
コメントへの返答
2008年2月3日 7:26
駄目とは思いたくないですが
現実は辛いのかもしれませんね~

新型インプでスバルも復活して欲しいですね!

SX-4の4駆・ターボが出たら
僕も考えます(笑)

プロフィール

「おぉ、ついに!」
何シテル?   09/06 18:01
土の上を走る競技、ダートトライアル。ふとしたことから体験し、いつの間にかはまっています! ダートラ参戦9年目! 12年は、ダートラ再開予定!? ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PORT TOWN PARTY 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 16:53:08
リトライ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 16:57:08
コペンとお別れ(´;ω;`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 11:25:14

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
COOPER S JCWパッケージ
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボです(^^) ダートトライアル N車両 まだまだ現役!?
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
やっぱりエボに戻りました♪ エボⅥを大切に乗って逝こうo(゜▽゜o)
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ECOです! 燃費に惚れて購入~ 楽しみです♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation