• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずる@土組のブログ一覧

2006年08月08日 イイね!

イベント速報

プレイドライブさんのHPを見てみたのですが

全日本ダートラの速報が♪

各クラスごとに更新されていてかなりいいです(^0^)

切谷内は結構荒れたイベントだったみたいですね(汗)
Posted at 2006/08/08 03:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2006年07月24日 イイね!

天気予報・・・

天気予報・・・雨って言ってたのに~(  ̄っ ̄)

だから、洗車しなかったのに!!

降らねーじゃん!。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!


明日洗うかぁ・・・
Posted at 2006/07/24 14:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2006年07月23日 イイね!

神奈川県戦 第5戦

朝起きて、外はやはり雨・・・

今年の県戦はALL雨!
いつになったら晴れになるのかなぁ~、と思いつつ会場へ♪


今回のコース設定は、4駆でも1分50秒くらいのロングコースで
ストレートとやらしいパイロンの組み合わせでした\(;゚∇゚)/

慣熟歩行でコースを歩いてみると
グチャグチャな所はあるものの、意外なくらい良い路面でした

それを頭に入れて、1本目。

良い路面とはいうものの、少し余裕を持ってブレーキをしたのですが
意外なほど止まることができギクシャクしながらの走り(汗)

コースも長かったせいかうろ覚えでミスコース寸前になったりしましたが
タイムはクラストップから約1秒落ち!

これは、もしかすると2本目で逆転できるかな!?

と、思いながら2本目の順番待ちをしていると
トップの選手が3秒もタイムアップ、との放送が・・・∈(´Д`)∋

これで、逆転する為には約4秒も縮めなければなりません( ̄Д ̄;;
どうしようかアレコレ考えている内にスタート!

こういう時っていいこと無いんだよなぁなどと思っていたら
案の定、序盤のパイロン区間で大チョンボ・・・

逆転が無くなったばかりか、タイムアップしてきた別の選手にかわされて
3位転落(´Д`) =3

少し悔いの残る結果になってしまいました・・・

要練習です!

次回の県戦は9月なので
8月は何処かに行こうと思います

候補は、湘南戦・千葉フレッシュマン・中部地区戦(池平)

どうしようかな~



<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="340" height="386" id="mcc0" align="middle">




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=6gxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXdjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8YqIZgVPT2ikbllcRQm.kjJ7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2006/07/24 00:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2006年07月17日 イイね!

全日本 第5戦 丸和 DCCS つづき

全日本 第5戦 丸和 DCCS つづき寝ている間に1本目が終わっていたので
2本目が始まる前に、急いでパドックに!

パドックでは会長を含めみんなが、タイヤ選択に悩んでました!

小雨の降る中で、ウエットかドライか・・・
1本目が悪かった選手は、1発逆転に賭けドライなど様々な戦略が!?w(゚o゚)w

とりあえず、前半ゼッケンの様子を見て決めることに

各選手が微妙にタイムアップ・ダウンを繰り返している中
お隣のN3クラス○崎選手が出走を終え帰ってきて
なにやら会長と相談(^0^)

悩んだ末にドライタイヤ(BS 480R)に決定です
僕もちょっとした雑用を手伝い(笑)交換終了!

タイヤ選択の当たり外れなどの駆け引きも加わり
2本目はいつもより面白く観れたなと感じました(*´∇`*)

結果は残念でしたが・・・(;^_^A アセアセ・・・


レンタカー返却の関係で最後まで観ることなく丸和を後に・・・
ま~、約5時間あれば余裕かなと思っていた矢先!

東北自動車道で事故渋滞発生( ̄□ ̄;)!!

早速約45分くらいロスです(汗)

渋滞を抜けた後は首都高で少しロスしただけで東名へ~

その時!

なんと事故渋滞横浜町田~厚木50分との表示が・・・

間に合わない∑(_□_;)ii

ふざけんな!!と思いながら
ナビを駆使し、下道の渋滞を調べ渋滞などが無いことを確認!
一旦降りることにして246を爆走(^^;

日曜日だからか厚木インターまでスムースに到着し再び東名へ

返却時間ぎりぎりに滑り込み長い1日が終わりました(自爆)

最後に驚いたのがパッソの燃費です
考えてみれば丸和の往復、無給油でした!
高速メインでしたが厚木まで街中を走ったりもしましたし・・・

パッソに付いていた燃費計は18.9km/lの表示w(゚o゚)w オオー!

ランサーとは比べ物にならないですね(汗)



Posted at 2006/07/17 16:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2006年07月17日 イイね!

全日本 第5戦 丸和 DCCS

全日本 第5戦 丸和 DCCS逝ってきました~

急遽一緒に行くことになったチーム員と合流して、丸和へ!

レンタカーなのでエアコン・ナビ・ETC・ATの快適車(笑)

途中、ナビに騙されて!?首都高を降りてしまうハプニングもありましたが

道も空いていた為、3時間半程で到着♪
会場はウォームアップ走行中で既に泥だらけのクルマばかり(*゚▽゚)ノ

早速バドックに行ったら
時間も残っているので歩いて来たら?ということで

全日本選手に紛れて歩いちゃいました∑(; ̄□ ̄A

みんな、路面やラインを歩きながらしっかりとチェックしていてサスガだなと実感(^^;


予報より早く1本目が始まる頃に雨が降ってきて走るも観るも大変な予感( ̄□ ̄;)!!

が!!

そんな心配も束の間、寝不足だった為、寝てしまいました
はるばる丸和まで何しに行ったんだ!(;`O´)oって言われそうですね・・・

勿論、チーム会長の出走の時は起こしてもらい
ちゃんと観ましたが(汗)

つづく
Posted at 2006/07/17 12:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「おぉ、ついに!」
何シテル?   09/06 18:01
土の上を走る競技、ダートトライアル。ふとしたことから体験し、いつの間にかはまっています! ダートラ参戦9年目! 12年は、ダートラ再開予定!? ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PORT TOWN PARTY 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 16:53:08
リトライ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 16:57:08
コペンとお別れ(´;ω;`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 11:25:14

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
COOPER S JCWパッケージ
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボです(^^) ダートトライアル N車両 まだまだ現役!?
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
やっぱりエボに戻りました♪ エボⅥを大切に乗って逝こうo(゜▽゜o)
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ECOです! 燃費に惚れて購入~ 楽しみです♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation