• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーちくらぶのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

ケルヒャーで家を綺麗に

10年くらい前に買ったケルヒャー。
(ジャパネットだったかな?)
いろんな先端ノズルがついていて便利だなと購入。
たしか、購入してすぐ一回だけ駐車場のコンクリートを綺麗にした。

車用のシャンプーもついていたが、使わずじまいで現在にいたる。
車には使ったことがない。


その購入後1年くらいだったかな、隣近所に来たという下水の洗浄屋さんが尋ねてきた。
その時に丁重に断った。だってケルヒャーを買ってあったから。

しかしネットで調べると、逆噴射ノズル付きホース があって、これを下水側から入れて洗浄するのがよいとのこと。
早速購入。しかしすぐにやることはなく今に至る。 ん?

なぜ今洗浄をしようと思ったのか。

最近水回りのリフォームをしたのです。
ふろ、洗面所、トイレ、キッチンと、いわゆる全てです。
my奥様へのご褒美と、最先端技術で除菌洗浄とかタンクレスとか楽になるし。♩〜

以前のキッチンには食洗機が後付けされていましたが、今度は大きめのビルトインにしました。
ビルトインで洗浄中の音はとても静かになりました。
しかし食洗機の排水の時に、ゴボゴボとシンクのところから戻ってくるのか音がするのです。
Sトラップが若干浅めではあるものの機能しているし、リフォーム業者は問題なしとのことでした。
なので問題はそこから下水までの流れが悪い?というのもあるという示唆をされました。
また最近、隣近所の下水戦場に来た業者さんが訪れました。意外に多いのね。
今回も丁重にお断りをした次第です。

ついにやる時期が来た、ということで重い腰を上げたわけでした。

買ったままの逆噴射のズル付きのホースは小さく結束されたままでしたので、解いて大きなRで1日置いときました。

では早速。
下水の構造を、各部屋から水を排水しながら確認。
そしておもむろに洗浄ホースを入れていきました。
意外やカーブも難なく入っていき、多少の汚れと共に綺麗になっていくじゃないですか。
詰まってから洗浄しているわけではないことが、作業を楽にしているかもしれません。

キッチンからは多少の油の塊が出てきました。ゴボゴボの原因これなのかな?

風呂、トイレ、洗面所の下水も同様に高圧洗浄し、下水の地下ラインも蓋の周りも綺麗にしました。  すっきりー!!

さらに、ついでというか駐車場のコンクリートやインターロッキングのブロックも一部高圧洗浄しました。(そうそう、一部網戸とサッシ&ガラスも)
ここも雨水泥汚れや洗車汚れやブレーキダストの流れらしきこびりつきがなくなり、すっきりしました。

まだ全部やっていないので途中ではあるものの、一旦終了  で〜す。

一気にやれない理由は
長年の車の荷重でインターロッキングが一部地面方向に下がっているので、ここに砂を入れ直して、また表面を全面的にケルヒャーしようと思っています。

今年中にやるか、あるいは来年の春やろうか、思案中です。
もしかしたら、来年の春に(ついに)たくさんの時間が手に入るかもしれませんので。


そうそう、(みんからネタ)初めて車にもケルヒャー使ってみました。笑
純水機を通してケルヒャーすればいいじゃん というアイデアが湧きました。
一応少しは車の話題も入れなければ。汗

ではでは、久しぶりの日記でした。(「何やってる」には文字数的に書ききれない内容なので、、、)
Posted at 2023/10/22 10:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記

プロフィール

「今週は雨の予報が多いかな?
三連休に幌の撥水メンテをしたのでいい感じに。」
何シテル?   10/14 14:35
 びーちくらぶです。よろしくお願いします。   写真は新しく家族になった愛犬のトイプー雄です。車を複数所有のためこの写真です。  車歴から今では旧車とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

T&T FORGED 99-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 13:06:58
(今後頻出?)幌内側のベルトを修理しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 14:33:52
任意の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 20:49:24

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ナナミちゃん (アバルト 500C (カブリオレ))
9年前に某コンバーチブルを買いそこない ’24/6やっと初めてのオープンカーをサソリ毒付 ...
ボルボ XC40リチャージ ピュアエレクトリック TwinSolvarg(2頭の太陽狼) (ボルボ XC40リチャージ ピュアエレクトリック)
🇸🇪 Ultimate (408ps,660Nm,AWD)にテイラード・ウールブレン ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ニスモが好きな妻の車です。 プロパイ付きならファーストカーでも可。 次はこうしたいねと ...
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド リチャード ピュア (ボルボ XC40 プラグインハイブリッド)
🇸🇪 '21 から Recharge!   車も自分もリチャージ ('23 か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation