• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lin@R172のブログ一覧

2019年12月20日 イイね!

デュッセルドルフ旅行 その1

デュッセルドルフ旅行 その1








alt
朝早くから飛行機に乗って

alt

フランクフルトへ。

alt

めんどくさいフランクフルトで乗り換えて

alt
デュッセルドルフへ。しかーし荷物が出てこない・・・・・フランクフルトでロストしたそうな。全ての悪夢の始まりはここから・・・・

alt

対応もクソで時間を取られたけれど、そのまま荷物をホテルに置いて

alt

日本食ターイム

alt

そんなわけでこんなところに。

alt
ケイマンGT4クラブスポーツとな・・・

alt

ドンガラでした

alt

店内は911というよりはマカンとカイエンと実用車ばかり・・・

alt

タイカンも期待しましたが、置いてませんでした。

alt

古いもの達は隅へ追いやられてました。

 alt


ただのGT3かと思ったら、スピードスター

alt

基本色は銀か白らしいので中々レアなカラーだとか

alt

ミニカーを買って撤退

alt

911の形をしたハリボーを貰いました。あと100個ほしい。日本でもディーラー行ったら貰えるかな?

alt

私の本業はこちら。

alt
 
もう入ったところから日本じゃみない色のGクラスが。

alt

赤のA45

alt

日本仕様ではキャップカラーは統一ですが本国は違う~

alt

本国仕様チャリキャリアー

alt

Aクラスセダンが牽引してました。

alt

日本でもテストカーが走っていて、導入間近なGLB

alt

名前の割にゴツくてサイズは大きく見えました

alt

200dってことでディーゼルモデルですが、果たして日本にはどの仕様が入るのか・・・

alt

おっとーコレは日本には5台しか入ってないシルバーマットのE63SのED1かー

alt

と思いきや、カーパケが着いて

alt

サイドのステッカーもなし

alt

カーボンのついた新型のステアリング・・・・ED1にはないブルメスターのツイスター・・・

alt

イエロースティッチでもないセミバケなのでこれは完全フルオプのE63ですなー

alt
 
エントリークラスながら1000万に迫るCLA45S シューティングブレーク

alt
 
もうミニGT4ドアですなー

alt

A45を含めた前作も中々人気だったので今回も値段は張りますが、売れるでしょう。

alt

日本導入も間近でしょうから楽しみにしておきます。

alt

こちらはA35セダン

alt

こちらは市街でもチラホラみかけたのでA45は過激だなーってのと価格的にも手頃になるのでまた売れるかなぁ~

alt

となりにあったのは後期のC63 AMG

alt

ナイトパッケージ装着でまぁ日本にないかなぁくらいでしたが

alt

これまた見たことないホイールはいてました。恐らくはAMGプロジェクトワンのオマージュホイールかなぁ

alt

割とはいてる個体をみかけました。

alt

ふと見れば見たことのないホイール・・・中にはラリーっぽい白ホイールまで・・・

alt

こちらはマットホワイトのC63ガブ~日本だとAMG世田谷が世田谷エディションとして売ってます

alt

後期のSL65かとおもいましたが

alt

GRAND EDITIONでした。

alt

外装含めてSL65装備をつけたものでした。

alt

本導入も決まっていてSL400ベースで導入予定ですが、こちらは日本導入のないSL500(日本は550)

alt

SLもSLKと同じくお取り潰しが検討されてるそうな。時期型はあるのかなぁ~

alt

ど真ん中にはGLC35が。35にも縦グリル入れちゃうのか・・・・

alt

もう何度か見かけてる日本未導入のXクラス

alt

まぁ日本にはデカすぎるし採用はなさそうですねー

alt

導入はあったけれどあまり話をきかないマルコポーロさん

alt

日本で何台走ってるのやら

alt

僕はインドアな人なので買うことはないですがー

alt

そんなこんなで一度ホテルへ戻ります。

つづく

Posted at 2019/12/20 04:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMG | クルマ
2019年12月01日 イイね!

近況報告2019 10月~11月

近況報告2019 10月~11月
 




alt
10月12日は首都に行き

alt
モーターショーへ

alt
日本じゃみない中国メーカーやらが色々いました。

alt
見事なマットブルーのマセラティさん

alt
試乗車も増やしてくとかいいつつ一行に増える気配皆無なアウディのRSシリーズ。Sすら試乗車ないのはどゆこと?

alt
SQ8リアはアウディらしさが出てていいと思います。

alt
新しいBMの1シリーズさん

alt
BMの内装は安っぽい印象がありましたが、デザインがんばってきてると思います。

alt
Aクラスに相当取られたのかな-

alt
かっこいいと思います。

alt
FFになったとかで根っからのBM好きな人には評価はわかれるかもしれません。

alt
エンジン周りにも補強パーツがあったりしました。

alt
ブレーキもホイールもいい感じですが、車高がスカスカ過ぎる気もします。

alt
割とコレを見るのがメインだったM8ガブリオ~

alt
コンペティションモデルですなー

alt
カーセラも入っていい感じ。

alt
M5と同じ感じですね

alt 
こちらは8シリーズグランクーペ。

alt
こちらも色々補強が入ってます。

alt
4ドアクーペだとメルセデスのラインの方がエロティックなラインをしていて好きなのですが

alt 
このクラスのサイズになるとBMもかっこいいです。

alt
グリルがでかーいX7

alt
BMのグリルが今後どこまで拡大するか期待しておきます。

alt
i3sなんてあったのですね。

alt
お向かいには我らがメルセデスブース!日本ではデリバリーが始まったCLAのオレンジアートエディションみたいなのがお出迎え

alt
目玉はAMG GTR Proでしょうか?

alt
知り合いが当選したのであとで見せて貰おうと思います。

alt
とりあえず乗り込んでよさそうなので乗り込んでおきます

alt
特に大きくAMG GTEから変るところはなさそうです。

alt
足下に消化器があるくらいですかねー

alt
G63のエディション1がいました。

alt
GT63Sもいましたが、なーぜカーセラをつけない・・・・

alt
外で試乗車のGT63Sをみてタクシー待機

alt
韓国料理屋でご飯を食べて帰宅。

alt
11月2日は飛行機に乗ってウィーンへ。あの青いのに乗りたい。

alt
久々だなぁ~ウィーン~ヴァンテージがいい音出してました。

alt
いい加減食べ飽きたザッハーのザッハトルテ。日本にも送れるので助手席様に送りました。

alt
観光はし尽くしているので周辺徘徊。しかし、祝日ということもあり、どこも閉まっている・・・・

alt
日本には未導入仕様のAクラスを発見。教習所仕様ですな

alt
うーんこの店は不味い気がする・・・・何も買わずに出てきました。

alt
友人は待てど暮らせど来ず遅刻なので 遅めの昼食

alt
友人が来たので合流します。リア充信号機の向こうには日本未導入のXクラス

alt
ホテルに生牡蠣があったので食す

alt
夜はおいしいオーストリア料理。

alt
ヒマなので寄る徘徊。イルミネーションの点灯はまだでした。残念

alt
8シリグランクーペはっけーんMスポなしかな?

alt
なんやかんやウダウダ朝を過ごし、11時前にモーニングへ

alt
観光・・・するところもないので徘徊

alt
車でもみて時間を潰します。

alt
やはりSLSは良い~

alt
散財

alt
日本食を買いにいくところでBMの自動運転のテストカーに遭遇

alt
早めの夕飯で鉄板焼きへ

alt
味噌汁でけー!ラーメンか?

alt
友人を見送り、自分も飛行機へのり、自国へかえりましたとさー

2週間後にドイツのデュッセルドルフへ遊びにいくのでまた楽しみです。
 
Posted at 2019/12/01 08:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2019年08月25日 イイね!

夏休み 2019 夏休み終了

 
 alt
17日は台風の合間を縫って出撃

alt

結局いかなかったな企業ブース

alt
海ほたるへ。助手席様パフェとアイスでご満悦

alt

途中いきなり降られたり止んだりで虹を見ながら目的地へ。

alt

道の駅とみうら枇杷クラブへ

alt

目的の枇杷ソフト食す。他に行く当てもないので帰るw

alt

そしていつもの大黒へ

alt

腹もそんな減ってるわけでもないので写真でも撮って暇つぶし。

alt

助手席様に会うのも、SLKで遠出をするのも今回が最後。雨が降ってる時はほぼ乗らなかったのに距離も4万kmを超えて、今回も走り回りました。


alt

新車購入から早6年、あちこち色々手を入れなければならない時期にきているのかもしれません

alt

ゲーセンでチョイと遊んだ後、中華街で夕飯を食べ

alt

中華街をブラブラ

alt

ヤナセさんおっす

alt

帰りに辰巳にぶらり。知り合いが何人かいましたが、助手席様のお仕事もあるのでトイレと軽い挨拶をして撤退。

alt

帰りに関越でアホみたいなゲリラ豪雨に遭遇し、ハンドル取られつつも無事帰宅。

alt

翌日はおとなしく過ごし、夜には北関東のさわやかを食べる

alt

深夜2時半に地元を出て、環八からの第三京浜で夜明け前の大黒PAへ

alt

仲間達も到着して、撮影開始です。

alt

5時集合なんやかんや時ちょっと過ぎには撮影完了でした。

alt

メンバーが一人遅れているため、みんなでアイスを食べたりして時間つぶし。


alt

エンジンスペック的にはウラカンを上回るE63Sですが、やはり注目度はウラカンの方が上ですね

alt

無事最後のメンバーと合流し、撮影も完了して10時半頃には解散となりました。11時に約束があったので秋葉原へ。

alt

イギリス時代に仲良くなったトルコ人が2年振りに来日するってことで一緒にランチ。ウナギで1万飛びましたwまぁ、いいか。

alt

次の日は出国になるため、早めにグンマーへ戻ります。その前に最後の辰巳へ。

alt

1ヶ月ちょいの滞在でしたが、色々やるべきコトや新しい経験を色々できました。

alt

名残おしいですが、グンマーへ戻ることにします。

alt

E63Sにガソリンを入れて1万以上吹き飛ばし、最後に出発前の祖父の墓参りに行き

alt

SLKを隅々まで洗車。給油毎に燃料添加剤を入れてましたが、多少高回転でのレスポンスが良くなったかな?

alt

夕飯はインドカレー。たまに食べたくなるのです。

alt

5時に起きてお犬様に挨拶。

alt

Wi-Fiを車内で無くしたりして出発が少し遅れましたが、CHRで出撃。雨の日に7月末から8月頭のお勉強には毎日こいつで片道40lm走ったりとその辺徘徊車として今回も頑張って貰いました。

alt

そんなこんなで空港到着。

alt

いつもの最後の晩餐。

alt

最後はもうカロリー度外視です。

alt

出国手続きをしてからも食べます。

alt

いつもの12時半頃のミュンヘン行きへ乗り込みます。

alt

飛行機は残念ながら窓際でもなく真ん中の一番後ろの席だったのでカメラで離陸観察

alt

離陸まで母親に見られてたそうな

alt

滑走路の延長上には助手席様の職場があるのでそっちの方にもいってきますをしておきました。

alt

ュンヘンへ到着し、いつものご飯。ドイツでならいくらでも滞在するし、苦でもないんだけどなぁー

alt

現実はつらいのであーる。いつもの欧州の端っこへ

alt

家の前でゴロ寝する猫に癒やされるとします。

そんなわけで2019年夏の日本帰国はこれでおしまいです。次の帰国はがんばれば2月頭?だめなら時間がとれそうならイースター帰国かな?それもダメとなると来年夏・・・しかしオリンピックで日本は大混雑になりそうですね。僕としてもコミケはないし・・・・いつもと遊びのスタイルを変えてオリンピックの影響を受けない場所なんかにいこうかなとも思ってます。

去年、今年と撮影した写真は一冊の本にまとめようとおもっているので完成が楽しみです。


 
Posted at 2019/08/25 03:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | クルマ
2019年08月24日 イイね!

夏休み 2019 C96 2・3・4日目 その後





alt
人に揉まれて2日目。1日目よりは若干ハード。

alt
一度戦線を離脱して有楽町ちかくで大人のお子様ランチを食す。

alt
一度シャワーをホテルで浴びて、SLKに乗って再訪。となりのTFTビルで開催されているとなコスで久々にお会いしたコスプレイヤーさんと撮影なんかをして撤退。

alt
友人のための駐車場探し。

alt
このジープ昼来た時も駐車場の表記「空」だから入ったら、満車で、この踏み倒しオンボロジープのせいで出る時下擦ったわーーー夜になっても1mmも動いてないから確信犯か。

alt
その後別の場所をみつけて、大井PAからの海ほたるへ。名古屋の友人のインプレッサも合流。

alt
日付が変る頃を目処に解散しました。

alt
戻ってきたのはいいのですが、埼玉の友人の輸送ミッションで夜中の2時に出るので車寄せに置かせて貰い、シャワーを浴びて、カタログチェックをして出撃。

alt
3日目も中々ハードでしたが、午後には買い物も終わり、撤退。豊洲の四川料理屋で遅れた昼飯。

alt
ほぼ寝ずに埼玉と都内を往復したり、炎天下のコミケに参加したりでぐったりしてたところへホテルの夕飯が食べたいとかで祖母と母親襲来。

alt
見送った後は相変わらずサークルチェック。深夜にまた別の友人を送迎するために埼玉へ。ホテルへついた瞬間傘の忘れ物があるとかで2往復・・・

alt
さすがは4日目は人の欲にまみれた世界・・・途中雨に降られるも、物ともせず人がぶつかり合うような状態・・・

alt
ホテルのフィットネスでシャワーを浴びて、友人のファンカーゴへ荷物を届けて

alt
お金を貸した友人に会いにTFTビルへ。30分250円上限なしとか中々キマってやがる。六本木か?

alt
とにかく走りに走ったコミケ期間でした。

alt
いつもは3日のコミケも4日もあると流石にハードでした。しかし、終わってしまえば少し寂しくもなるのでした。冬は参加できないし、2020年はクソオリンピックでゴールデンウィーク期間の開催のためにもちろん参加できず。2021年の夏コミが次の僕のコミケになりそうです。

alt
地元へ帰ってチェーン店のラーメンを食べ即寝ました。

alt
コミケ明けは祖母の妹がご飯を作ってくれるとのことで夕方から祖母の妹宅へ。

alt
元々飲食関連で働いていたりしてたのでおいしいです

alt
隙をみて散髪へ。ジュークとCHRとなると似たもの車ですな。

alt
14日は台風で雨が降ったり止んだりの間でいつもゴルフ場のバイキングへ。

alt
夕方は思いつきでE63をだして軽井沢へ。5年振りくらいにアウトレットへいきました。

alt
いつものスーパーへ寄ってなつかしのピザハットへよって夕食。

夏休みも終盤に近づいてまいりました。続く。


Posted at 2019/08/24 19:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK | クルマ
2019年08月23日 イイね!

夏休み 2019 C961日目




alt

昼前にグンマーをでて、新宿で友人を拾い、こんなところへ。

alt

 ロケハンで来たのですが、道中の段差やらで色々厳しい条件があって悩みましたが、撮影当日に台風ってことで結果見送る形になりました。

alt

帰りは昔よく通った相模大野ら辺を通り

alt

友人を送り届けたついでに、助手席様がほしがっていたものを回収。

alt

ヒマになったので辰巳へ出撃。

alt 
Twitterのフォローワーさんはレクサスミーツとやらで借りてきたLCで来てました。

alt

割と平和な状態が続いてましたが、賑やかになってきそうなところで所用があるので撤退。

alt

所用の後は友人達と竹の塚の梁山泊へ。深夜に食ってはいけない味がするーーサイドメニューもおいしゅうございました。

alt

友人を埼玉某所まで送り届けたらホテルのチェックインまでヒマなので、早朝都内で撮影開始。

alt

動き出す前の都心で写真を撮るのだー

alt

銀座をうろうろ

alt

もう少しまえもって下調べしておけばよかったかなー

alt

これといった感じもなかったので場所を移動。

alt

いつもよく来る場所へ。

alt

駅前も色々開発されてきて景色が変ってきました。

alt

行きたい場所が特に思い浮かばなかったので、少し遠出をしようと計画。

alt

藤沢で車を洗ってギャルナンパへ。

alt

いつもの場所へ

alt

注文する前に派手に段差ですっころんで痛い・・・・

alt

店の兄ちゃんイケイケな感じだし、一生俺と出会うタイプではないな

alt

血糖値爆上げなパンケーキを食べて

alt

撮りたかった絵を回収

alt

満足したので撤退。

alt

サザンを聞きながらR134を流してたら綺麗なランプが点灯。近くのディーラーに駆け込むも、面倒は見て貰えませんでした。

alt

まぁ恐らく車速センサーが死んだ感じかなと。ABSと横滑り、ESPが死んだ感じです。同時にブレーキホールドと屋根の開閉に影響がでました。

alt
もう6年選手ですし、仕方ないかなー逆にレーシーな仕様になったと笑ってやります。

alt

大黒までの道中、GT63に遭遇しました。滑るような速さでした。

alt

この後は汗臭かったので葛西の風呂屋へ行き、車の中に財布を忘れた友人のためにもう一度埼玉まで届けにいったリで疲れた後ホテルにチェックインしました。

alt

一流ホテルに泊まりながら、牛丼をまだ日本に帰ってきてから食べてないってことですき家で夕飯を済ませ、辰巳へ。

alt

このときはまだオープンにできましたが、ホテルの駐車場で屋根が閉じられないトラブル発生でエンジンをかけ直したりしてなんとか収納。実質2シータークーペに。

alt

今回の帰国のメインの目的であるC961日目へ

alt

いきなりカタログ3冊買って自分のと合わせて4冊もって歩き回る友人w

alt

買い物自体はスムーズに終わり、新しくできた南館も空調がよく効いて意外と快適な1日目になりました。

alt

天気予報をみれば、台風直撃の予定のコミケ期間は何とか晴れそうな感じ。

alt
 
晴れるならブレーキダストやらで汚いままの車にはしないでおこうと思い、洗車へ。

alt

洗車の間はとなりのココイチで夕飯。久々に食べるとうまいなーマギレココラボは終わってました。

alt

戻ってくる頃にはもう終盤。

alt

懲りずにまた辰巳

alt

ハーレーさんが賑やかでした。

 alt

友人がくるとのことで待機。

alt 

熱中症?か何かで体調不良の方がいたみたいで救急車やらで賑やかになってましたが、意識もあり、大丈夫そうでした。そのまま救急隊の処置を受けていました。

alt

そのまま消防車救急車パトカーのコンボで閉鎖になり、3日目のサークルチェックもしてないので解散となりました。
Posted at 2019/08/23 20:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK | クルマ

プロフィール

「新しくE63S ED1が納車になりました。全部片付いたらブログの方を含めて更新します。」
何シテル?   02/05 04:04
10年ほど欧州へ島流にあっていました。日本に帰国し、車に乗って遊んでいます。 ただの移動手段ではなく、運転を楽しめる車が好きです。 ブログ更新等は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マクラーレン 650S スパイダー マクラーレン 650S スパイダー
2024/8/25増車 SLKで知ったオープンの楽しさを引き継いでスパイダーを選びまし ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
SLK(R172)に乗ってます。2013年7月4日に無事、納車されました!! カールソ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
C63Sの後継として限定車であるEdition1です。日本国内5台のみ導入の世田谷エディ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2017年9月7日納車。他の2台で行きにくいゲーセンや、近所をうろつく下駄車なので今のと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation