• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lin@R172のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

紅葉リベンジと週末~

紅葉リベンジと週末~



秋ももう終盤に近付き、冬の雰囲気が出てきました。

普段のこの時期には日本にいない自分はせっかくなので、紅葉と車で写真を撮ろうと榛名へと向かいました。


向かい・・・・


ました・・・・・


禿散らかっとるやんけーーーーーーーーー


下界はいい感じだったのに・・・・・・


仕方ないのでいつもの駐車場でSLKの写真を撮ることにします。


もう少ししたら、雪も降ってココへ来ることもできなくなってしまいます。


大体はこの車高のせいで、ブルトーザーになるのですw


枯れ木も山のなんとやら~


半ベソかきながら帰宅しました。(主に気温のせい)



あばよ~


翌日はC63Sで軽井沢へランチに~


行ったホテルは平日ランチ辞めてラウンジだけだしー貸切られてたりで、いつも行くトコロとは別のトコロへ


夜は足利フラワーパークまでイルミネーションを見物しに行きました。抱き合うカップルを池に突き落としたくなりました。


翌日は午後から妙義へ・・・・


前日に軽井沢に向かう途中に妙義辺りはまだ紅葉が残っていたので、リベンジです


道の駅で話しかけられて仲良くなった86乗りのマダムとプチツーです~MGのおじさまともお話しをしまして、MGは入院中とのことで、今度また会う約束をしました~


TRDのパーツで武装されていました


頂上へ~


マダムはこのまま下仁田方面へ向かうとのことでココでお別れでした。


よきかなよきかな


紅葉に映える妙義山~

群馬県民ならだいたい知ってる上毛かるたです。


小学校でだいたいやらされます。そして、手裏剣かメンコにして怒られるところまでがテンプレです。


リベンジ成功ですかね~


惜しくは妙義の道は路肩が少なく道中の写真を撮ることができなかったことでしょうか・・・・


日が当たる日中はオープンも快適です。


メルセデスのオープンはよくできてると思います。榛名は夕方に行ったのですが、シートヒーターに加えて、エアスカーフが快適で全然オープンでいけました~


土曜日は助手席様を交えてウニを食べに築地へいってきました。


バラエティーに富んだウニを食べられるのはいいですが、調子こいて頼むと値段があれよあれよと・・・・・最終的に上記写真にうに丼を加えたら16000円に・・・・



その後助手席様を送り届けたあとは埼玉の入間でカートを楽しむことにしました。


営業時間の深夜2時まで走り疲れ切ったところへ飯テロ組が・・・・痩せなきゃいけないのになんという仕打ち・・・・・食べたら負けです。


おにぎり1つだけなんで許してください神様・・・・


気づけば今回のメンバーはメルセデス・アウディ・BMWとドイツ御三家揃い踏み!


アウディからはRS7~タダでさえ速いところへきて、チューニングをして今度はスーパーカーぶっ潰すマシンになるみたいです。


BMWからはアクティブハイブリッド3~各社プラグインハイブリッド・ディーゼルモデルはリリースしてますが、iモデルを始めとしてBMは3社の中ではエコイメージが1番強いかもです。


そんでもって、自分のメルセデス・ベンツ・AMG C63Sでーす。サイズが小さくてレクサスにナメられるとか、乗り心地悪いとか家族からは不評ですが、セグメント最強なのがお気に入り~乗りつぶしたら次はE63にするとかしないとか。まだまだ乗ります。


深夜2時過ぎまでみなさんお疲れ様でした~


次の日身体バキバキでしたw今週はちと忙しいので、来週また何か遊べたらいいな~と思っています~
Posted at 2016/11/22 00:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月11日 イイね!

10月下旬~11月初旬

10月下旬~11月初旬









最近は秋晴れのような天気が続いてオープンにも最適な気候ですが、日を追うごとに暗くなる時間も早まり、気温も下がっていて、冬を感じるようになってきました。


そんな中、長野の小布施まで栗おこわを買いに行ってまいりました。


実は僕の中学の修学旅行は軽井沢と小布施でした・・・・北陸の中学だったので、周りはおぎのやの釜めしやらに喜んでましたが、軽井沢・小布施とよく来ていたので死んだ目をしながら、寮では食べられない下界の食べ物をコンビニで買って帰った記憶がありますw軽井沢についた時はこのまま帰ってやろうかと思いましたw


そんなワケで朝から栗を食べるのでしたw


今回はヴィッツで小布施まで走りましたw


小布施は普通の住宅街に観光バスも乗り入れてくるのですれ違いが大変な場面もあるので、ヴィッツで行きました。1.5Lのモデルなので、そこそこ走るのですが、高速での安定感は以前乗ったBクラスの方が格段に上でした。どこにでも気軽に行ける我が家には欠かせない車です。この駐車場もSLKはもちろん、C63Sでも段差が厳しい感じでしたw


そしてまたヴィッツで宇都宮まで行ってザリガニを食べてきましたw


金曜日は辰巳へ


スカイツリ~


Twitterで仲良くさせていただいてる方がBMの3シリーズクーペに乗り換えたので見させていただきました。


上品なシャンパンゴールドなのですが、うまく表現できないのが残念です。


次の日僕は成田空港で朝から友人と寿司を食べていましたw


出国?いいえ、理由はコレですw


特に興味はないのですが、他人が持ってない物を持っていたりするのを持っていたりする優越感が欲しかっただけですw久々に第2ターミナルを利用しました。フランクフルト経由でハンガリーに入る時以来かなぁ~最近はもっぱらオーストリア経由だったので第1ターミナルでした。


1人1つまでなので、友人を拉致って、助手席様の分も手に入れてきましたw



友人を自宅まで届けて外苑でぼけーっとしてると撮られてたりw


助手席様と会うまでしばらく時間があったけれど、暇なのでTwitterの方とパガーニなんぞ見てみたりしてー


カーボンヌルヌル大好きですw


ボディーに皮を使うあたり、雨のことなんか考えてない感じで好きです。購入層の人たちもそんなこと気にする人達ではないのでしょう。


通販で買えない車


ゾンダZOZO


ウアイラはなく、全部ゾンダでした。


買い物がしたかったので銀座へ。千疋屋へいったのにシナモントーストにキャラメルアイスとは果物感ゼロである。


母親が誕生日だったってコトで最近毎日食べてるシャインマスカットを購入。


その後は秋葉原で買い物でもと思ったのですが、特に欲しいものもなくブラブラしただけなのでした。


外苑で時間調整~


助手席様と焼肉タイム~


このまま辰巳へ・・・とも思ったのですが、ほぼ寝ずに動き回っていたのもあり、疲れてしまったので助手席様を送り届けてグンマーへ戻ったのでした。



今週はちょっと忙しかったので、来週は紅葉とSLKでの写真を撮りに山にでも行ってみようかと思っています。週末にはC63Sで都内へお出かけしようと計画しています。


Posted at 2016/11/11 15:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | SLK | クルマ

プロフィール

「新しくE63S ED1が納車になりました。全部片付いたらブログの方を含めて更新します。」
何シテル?   02/05 04:04
10年ほど欧州へ島流にあっていました。日本に帰国し、車に乗って遊んでいます。 ただの移動手段ではなく、運転を楽しめる車が好きです。 ブログ更新等は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

マクラーレン 650S スパイダー マクラーレン 650S スパイダー
2024/8/25増車 SLKで知ったオープンの楽しさを引き継いでスパイダーを選びまし ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
SLK(R172)に乗ってます。2013年7月4日に無事、納車されました!! カールソ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
C63Sの後継として限定車であるEdition1です。日本国内5台のみ導入の世田谷エディ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2017年9月7日納車。他の2台で行きにくいゲーセンや、近所をうろつく下駄車なので今のと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation