9時起床(^_^;)
少し気持ち悪い(笑)
知人から携帯にメールがあり、確認してみると…
『11時に○横インに迎えにいくね!』
マズイ(^_^;)そんな約束覚えていない(-_-;)
しかも、誰のお土産も買っていない( ̄▽ ̄;)
慌てて支度し、道の駅まで車を走らせる。
何を幾つ買わなければならないのか、運転しながら計算し、お土産を購入。
足りないと困るので、多少多目に買いましたが、やっぱり足りませんでした(^_^;)
無計画はダメですね(笑)
無事、買い物を終え知人と合流。
昼食を食べようってことで、向かった先は、追の沢!
お店の中は、こんな感じ
なかなか素敵な雰囲気でしょ?
そんで名物は
流し素麺ならぬ回し素麺!
ここのめんつゆが美味しいらしく、連れてきてくれたみたいです(^^)
感想ですが、つゆは甘く感じました。
その土地の味付けがあるんですね。
つゆの甘さに少し驚きましたが、美味しかったですよ♪
驚いたのは、これだけじゃありません!
水流で割り箸が(゜ロ゜)
自分で細工なんかしていませんよ。
水の力 恐るべしです(・・;)
続いて向かった先は
弘前市リンゴ公園。
タイミングよく、リンゴ祭りと重なったのですが、見ての通りリンゴの花は咲いてましぇん(;´д`)
リンゴの白い花が咲いたら、きれいな景色になるんだろうな(^_^)
次は、いよいよ弘前城公園ですよ!
外堀(^_^;)
桜のトンネル
天守
ヨシノさんは全滅です(涙)
しかし
八重さんは咲いていてくれましたよ♪
この旅で初めて満開に近い桜を見たかもしれません(笑)
綺麗でした\(^o^)/
このあとは、弘前城公園の中で飲んでいたのですが、友達の友達は友達状態でかなり盛り上がりましたよ♪
何言ってるのか理解できない人もいましたが(笑)
回りも暗くなり
数名で鍛冶町へGO!
次の日は、金沢まで運転しなきゃいけないので、セーブしようと思ったのですが、現地の方々は許してくれません(+_+)
そんなこんなで飲み過ぎたのですが、素敵な出会いもありまして
3年連続ヨシノさんにはフラれましたが、今年は人の輪がたくさん咲きました\(^o^)/
本当に色々とありがとうございました_(._.)_
そして最終日
8時30分起床
9時過ぎに金沢に向けて出発
ただひたすら運転
お腹の調子が悪く、道の駅に何度も寄りましたが∥WC∥ヽ(^^ゞ。。。。
無事、金沢に到着しました♪
金沢ー弘前 727㎞
旅の走行距離 約1,815㎞
アクシデントはありましたが、それも旅の醍醐味!
本当に楽しい旅でした(^O^)
Posted at 2014/05/09 12:09:08 | |
トラックバック(0)