とうとうGWも終わりですね……
ほんとにサザエさん現象で、夕方からもう明憂鬱な気分でで……😑
今年は、結局9連休を狙いましたが、土曜に仕事に行く羽目になって、7連+1休みでした。
4/29 お袋さん迎え
4/30 岩手
5/ 1 岩手
5/ 2 帰宅&お袋さん送り
5/ 3 プチオフ会
5/ 4 栃木の蕎麦屋さん
5/ 5 横浜の義弟家
5/ 6 仕事
5/ 7 ガーデニング
車弄りも全くやれず、1日ぼーとした時間も欲しかったですが、結構バタバタして終わってしまいました。
まぁ、このGWで2,000kmちょっと走ったので、ストレス解消にはなりました🎵
GWアラカルト🎵
【4/30〜5/2】岩手 お袋さんと叔父さんをエスコート

三陸の道の駅で昼食!
いろいろ海産物メニューがありますが、宿で死ぬほど食べることになるので、あっさり、めかぶラーメン!
あっさり塩味で、めかぶがコリコリで美味しい🎵

1日目の宿 新鮮な海産物がたっぷりこん😋
マジに食べきれないくらいの量です。
名物の、マグロの兜煮もたっぷり!
目玉は食べれませんでした(^_^;)
ホヤ っていう……
昔は食べれなかったやつも、今は美味しくいただきます。

この日はちょっと曇りがちでしたが、やっぱり海が綺麗🎵

2日目の宿
ロビーになんと、真空管アンプに、TANNOYとJBLのスピーカーでjazzが流れてます。
柔らかくて暖かい音です🎵
坂田明とか、Liveをやるらしいです。
そん時来てみたい!

このお宿の夕食も素晴らしい😋 新鮮な海産物のオンパレード❗️

帰りは、世界遺産 中尊寺やその周辺を巡って……

一ノ関の道の駅で、お餅のミニセット😋
一ノ関は、お餅の街とかで、いろんなメニューがありました。
やっぱ、くるみ餅が一番好きっ😍
今回は、往復約1,200km
さすがに帰りに給油。
燃費も、高速70% 山岳20% &その他
20km弱でまぁまぁかな。
いつも夜中走行だったのですが、じいさんばぁさんが乗るので、昼間走行が主。
とりあえず、親孝行旅ができたので🆗
しかしこの時期、昼走っても、虫のヒットがすごいですね(^_^;)
【5/3 プチオフ会】
地元埼玉でプチ弄りオフ会🎵
前日、岩手帰りで夜中に着いたので、さすがに起きられず……
昼過ぎから参加!

お昼は、川島の『四つ葉』🍜に約1時間待ちでペロっ
醤油鶏ガラ濃厚です😀 美味しかった🎵
久々に、オフ&ラーメン 楽しかったです❗️
【5/4 栃木の蕎麦屋さん】
息子がいたので、栃木の山奥の蕎麦屋さんにGO!
出流山というとこにある、その名も 『いづるや』

石灰砕石場の道を抜けると、山の麓にあります!
ここも、50人待ち(^_^;)
2-8の心地よいブレンドで、出流の名水で仕込んだお蕎麦!
美味しくて、年に何回か訪れます。
この日は息子の運転で楽チン🎵 🍺も飲めてgood❗️
最後に……
ピッコロ & ピンガ & ルーチェのおさしん😄

義弟の家では、セキセイインコを飼っていて、これがまた15分くらい文章を喋っていてビックリ😳
文鳥じゃ無理ですね(^_^;)
……っということで、あっという間に終わってもうたGW
明日からキツそうですが、頑張りましょう!

ガーデニングは、後でアップしようかな……(^_^;)
Posted at 2017/05/08 01:12:05 | |
トラックバック(0)