• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菅太郎のブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

奥伊吹まとめ


昨日の話ですが
奥伊吹で
「第一回86&BRZドリフト練習会」
を開催してきました。

この日を迎えるまでいろいろ大変でしたが
終わってみれば「最高に楽しかった!」
しか残ってません(⌒▽⌒)
まあ、私の苦労話は置いといて
振り返っていきたいと思います。




雨男が多数いましたが、
それ以上の晴れ男がいた様で、
朝から雲ひとつないドリフト日和でした。





総勢8〜9台の86&BRZが
集まってくれましたが
全体写真が全く残ってません(汗)
朝の段階で
全員集合して記念撮影しとけば良かった…。(´・_・`)








今回スゴい方が参加してくれました!
岐阜で足廻りのショップを経営している
ドリクマさんです(。-_-。)

後で助手席にも乗せてもらいましたが
車もすごけりゃ腕も凄い!
今回、無理言って参加していただいた事に
ホントに感謝していますm(_ _)m
今度、お店に伺いますね〜

同車種でドリフトに特化した
車造りはめっちゃ参考になります!



レクチャーしてくれたり





セッティングしてくれたりと
1日中大活躍でした(≧∇≦)





マツイさんに至っては
乗りにくい愛車の事を相談したら
車高調までいじってもらってました(-。-;



その後、見違える様に
イイ動きになった様で
終始ノリノリでドリフトしてました(笑)







私も走りを見てもらい、
セッティングのアドバイスを頂き
それを元に車高調をリセッティングしたら
ホントに乗りやすくなり
イケイケで攻めていたら、
「パンッ」と言う音とともに
タイヤが終了しちゃいました(笑)









帰りは残った数名で、
オシャレな温泉に浸かって
タイヤ臭い身体をキレイにして
帰路に着きました。







参加していただいた皆さん
いろいろありがとうございましたm(_ _)m
朝、パイロンを並べるの手伝ってくれたり
タイヤがバーストして身動き取れなくなった時
助けてくれたり、いろいろありましが、
今回の練習会が上手く行ったのも、
みなさん協力のおかげです(。-_-。)
ホントに感謝しています!
ありがとうございました!

次回も参加お願いしますね(笑)



PS:参加された方の走行写真が一杯あり過ぎて
ちょっと時間かかりそうですが
フォトギャラリーにアップしていくので
気長に待ってて下さい(笑)





Posted at 2015/05/01 23:25:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月01日 イイね!

奥伊吹から…


日付けが変わってしまいましたが、
無事に奥伊吹から帰って来ました(汗)

遊び過ぎて帰りは睡魔との戦いに
なりましたが、なんとか耐えしのぎました。

今日!?昨日は練習会に参加された皆さん
1日お疲れ様でしたm(_ _)m
皆さんのおかげで
とっても充実した楽しい1日になりました!
ありがとうございます(^O^☆♪



詳しい事はまた明日。
寝ます(( _ _ ))..zzzZZ



写真一杯撮ったので、時間の空きをみて
ぼちぼちアップしていくので、待ってて下さい(^_^)v






Posted at 2015/05/01 01:17:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年04月28日 イイね!

連休モード突入!!


ついに明日から連休がはじまります♪(v^_^)v


連休中の一番の楽しみはやっぱりこれ!!
もう頭の中は滑らす事で一杯です(笑)

30日の奥伊吹ドリ練習会参加される方は、
集合時間にゆとりを持って
安全運転でお越しくださいm(_ _)m

今のところ天気は雨にならず、なんとかもちそうです。
がっつり曇り予報ですが…(笑)

まだ参加者募集してますので
「連休の予定な〜い」
なんて方は是非遊びに来て下さい!
当日受付けでもOKですよ。
見学もウェルカム!



PS:
私は練習会終了後は汗でベトベトなのと
高速の夕方渋滞回避も兼ねて
奥伊吹を下山したところで、
のんびり風呂ってく予定です(。-_-。)
時間に余裕のある方は、
一緒にひとっ風呂しませんか?

寄ってく方は着替えの準備を忘れずに( ´ ▽ ` )ノ

伊吹薬草の里文化センター
http://joyibuki.info/ibuki.php



Posted at 2015/04/28 14:27:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月13日 イイね!

トゥギャザーしようぜ!



突然ですが
走行会を企画したので参加者を募集します(^_^)v


題して
「第1回86&BRZドリフト練習会」

ドリフトが出来る人だけじゃなく
やってみたい方も募集です!

広い駐車場で車の挙動をわざと破綻させて、
危険回避と荷重移動の体験。
思いっきりオーバーステアやアンダーステアを
出しちゃって下さい♪( ´▽`)
もちろんドリフト出来る方は
タイヤを煙にしちゃって下さい(笑)
グリップやタイムアタックの
ドライビングスキルアップにも繋がりますよ〜

[日付と場所]
4/30(木) 8:00〜16:00
滋賀県奥伊吹スキー場第4駐車場

[内容]
定常円、サイドターン、簡単なL字コースでのドリフト

[対象]
ドリフト未経験者、ドリフト初級者、
(ちょっとやってみようかな〜なんて人歓迎)

[定員]
最大10台

[料金]
10000円/台

より細かい当日のスケジュール、
コース図などは後日ブログにアップしていきます。
定員になり次第、締め切らせて頂きます。


[企画の経緯]
86&BRZでドリフトやってる人&
やってみたい人を集めて、
ドリフト練習会ついでに情報交換の場を作りたいな〜
なんて思ったのがキッカケで、
今回の練習会を企画してみました。

今後も年1〜2回位は開催して行けたらいいな!
なんて思ってます。

カッコイイ事書いてますが、
私自身ドリフトレベルは初級者レベルで、
ただのドリフト好きです。
最終的にはみんなでワイワイと楽しみながら
レベルアップ出来ればいいのかなと思っています(笑)
興味を持った方はメッセージ下さい(^_^)v
他車種の方ももちろんウェルカムですよ〜





Posted at 2015/03/13 22:01:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月13日 イイね!

感謝してます!


年始にTKくらぶさんの
ドリフト練習会に参加した訳ですが、
ここの走行会の良いところは
写真をバシバシ撮ってくれるんですよ(-_^)


今回の練習会では450枚程撮ったみたいで
後日、フォト蔵にアップしてくれて
帰って来てからも二度楽しめるのです(笑)


その中に私の愛車の写真があったので
気に入った何枚かをアップ。












ピントがどうとか、画質がどうとか
そんな事は抜きにして、
素直に自分の車を撮ってもらうって
嬉しい物ですね♪(v^_^)v

ありがとうございます!!



Posted at 2015/01/13 21:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「オイルの選定 http://cvw.jp/b/1875228/42949679/
何シテル?   06/11 22:07
菅太郎といいます。 妻の制止を振り切り、11年振りに走る車を買ってしまいました・・・。 独身時代はMR2→チェイサーと乗り継ぎ、 夜な夜なドリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) PSP用アルカンターラショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 19:33:32
TRC/VSCを完全解除する「整備モード」設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 21:46:16
プラグ交換1(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 19:22:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
念願のトヨタ 86購入しました。 2013年03月に納車。 オレンジかブラックかで嫁と ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation