• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菅太郎のブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

はじまります!


さあ〜今からドリフト練習会はじまります!
無理やり仕事休んだから、
気合い入れて練習します(^_^)v




平日、めっちゃ空いてる〜!
Posted at 2014/06/17 08:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月12日 イイね!

振り返しテク 考察


前回の富士のドリフト練習会で
すっかりドリフトにハマってしまったので
次回の練習会に向けて
「振り返しの時の増し切り」について考えたいと思います。


まるかきさんに言われるまで特に意識してやってませんでしたが
自分の車載動画をあらためて見てみると
毎回ではないが、たまにやってるみたいです・・・。


こま送りでの復習ですが、
真ん中にあるトラストのメーターのおかげで
アクセル開度が分かります。(一番左の縦バー)


まず1コーナー進入
左コーナーですが、サイドの利きをよくするために
右にハンドル切ってます。



2速全開。車速は75キロ前後。
ハンドルを軽く切り込むと同時にサイド引いてます。



スルスルとカウンター当てて
ほぼフルカウンター状態。
アクセル踏んで外に飛ばします。



アクセルコントロールで立ち上がり。



ハンドル戻しながら
2コーナーに向けてドリフトアングルを浅くしています。



増し切りの瞬間!
ハンドルを90度切り込んでますね。
切り込みすぎじゃない!?



カウンター当てながらフットブレーキを軽く踏んでます。




カウンター当ててますが
まだアクセルは踏んでないみたい。
ブレーキ踏んでるっぽい。



ちょっと待ちの後にアクセルオン。




何人かのD1ドライバーの車載もチェックしましたが
同じように「増し切り」使ってました。
ただ、切り込み量はほんのちょっとの上に
カウンター当てるのめっちゃ早い!

車の違いはあれど、私の一番のダメポイントは
ハンドルを回すスピードが遅いみたいです・・・。
やっぱり腕だな。
ハンドル回す練習しよっと





Posted at 2014/05/12 14:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月02日 イイね!

ドリフト走行会まとめ


案の定、筋肉痛になりました(笑)
モータースポーツ恐るべし(´・Д・)」





さて、5月1日にTKくらぶさん主催の
ドリフト練習会に参加してきました。
場所は富士ジムカーナ場。
TKくらぶさんの走行会は初参加&ドリフト走行会は10年以上振りと言う状況でかなり緊張しましたが、スタッフさんはみんなフレンドリーだし参加者とも自然と友達になれるし、いい雰囲気の走行会でした。
しかも初回参加者限定でリアタイヤを無料で貸してくださると言うサービスの良さ!!
また参加させてもらいますね〜(⌒▽⌒)



レンタルタイヤはバリ溝の16インチスタッドでしたが、私のレベルには丁度いい感じのグリップレベルで
一日遊んでもブロック飛びは少なくまだ使える感じでした。





コースのマップはこんな感じ。
ワンコーナークラスと定常円クラスがあり
いつでも好きな方にエントリーできます。
私はひたすらワンコーナーで練習してました。



走りの方の様子は
1コーナー進入は車速乗せて、
サイドでドヒャーっと流して
ブレーキで車速落として
2コーナーに向けて加速する。
とこまでは調子いいんだけど、
2コーナー進入時の振りっ返しが、どうも上手くいきませんでした。
リアがスッポ抜けてクルリンパって感じで…。
自分のテクの無さは分かってますが、もう少し道具の方でなんとかなんないものかと。
で、現地で簡単にいじれるショックの減衰を、
メモ帳片手にいろいろ調整してる内に、
だいぶ乗りやすくなってきて
気付いたらテンション上げ上げで走ってました。
ナイス車庫調!

今後は足廻りをさらに煮詰めて乗りやすくしていきたいな〜
機械式LSDも入れたいし(´・_・`)




すげ〜疲れたけど、楽しい一日になりました(。-_-。)
スケジュールを調整して、また近い内に参加します!





そうそう、1コーナー進入の時、
フルカウンターでブレーキ踏んだ時に
変な音がしてたので調べたら
タイロッドに当たってました。
フロント9.5Jは無理あるね(笑)



Posted at 2014/05/02 21:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月01日 イイね!

ドリフト楽しい〜!!


今日は待ちに待った
富士のジムカーナ場での
ドリフト練習会でした(^_^)v

心配していた天候も、
霧→晴天となり、汗びっしょりになるまで
ガッツリ走り込みさせてもらいました。




TKくらぶさんの走行会は初参加でしたが、
スタッフさんのアットホームな対応と
走行時間の多さは、病みつきになりそうです(⌒-⌒; )
帰って来て今日の走行時間計算したら
8分/回×15R/日=120分/日
2時間/日もドリフトしてれば、
そりゃ疲れるわけだ。


今日はもう疲れてヘロヘロなので、
詳しくはまた、後日アップします。
車載動画もバッチリ撮れたし(⌒▽⌒)


明日はあっちこっち筋肉痛だな(笑)

Posted at 2014/05/01 21:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月30日 イイね!

明日の天気は

明日の富士でのドリフト練習会の準備が
完了しました!

トランクはリア用タイヤやらジャッキ、
工具などで一杯に。


めちゃくちゃ楽しみにしてるんだけど
天気が微妙な予感…。
俺って雨男なのかな(´・_・`)
楽しみにしてるイベントは決まって雨…。

ウェットはやだな〜(−_−;)


Posted at 2014/04/30 12:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「オイルの選定 http://cvw.jp/b/1875228/42949679/
何シテル?   06/11 22:07
菅太郎といいます。 妻の制止を振り切り、11年振りに走る車を買ってしまいました・・・。 独身時代はMR2→チェイサーと乗り継ぎ、 夜な夜なドリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) PSP用アルカンターラショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 19:33:32
TRC/VSCを完全解除する「整備モード」設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 21:46:16
プラグ交換1(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 19:22:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
念願のトヨタ 86購入しました。 2013年03月に納車。 オレンジかブラックかで嫁と ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation