• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菅太郎のブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

桜ドライブ


今日は朝から雨かと思いきや
曇ってはいるもののギリギリ降ってない!!

って事で近所の桜ポイントまで
写真撮りに行ってきました。


桜の具合は満開を過ぎて
散り出していましたが、
いい感じに桜吹雪がキレイでした(。-_-。)

普通に撮るとこんな感じで
ちょっと寒々しくなっちゃうので
ちょっと設定いじって
暖かい感じにしてみました。








キレイな桜でした^_−☆






そうそう無事に
来週の全国オフの通行証が届きました(^_^)v

会場は私の家から近所なので
遠くから来場される皆さんの助けになればと
当日は誘導係りやってます。
安全運転で来場して下さいね(*^_^*)


たくさんの方にお会い出来ると思うと
今からワクワクします!
皆さんよろしくお願いします(⌒▽⌒)



Posted at 2015/04/04 23:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年02月24日 イイね!

Toyotaism


日曜日の話ですが、
名古屋にあるTOYOTA産業技術記念館に
行って来ました。

名前からして堅苦しいので
つまらないとこかと思いきや
以外や以外、おもしろかったんですね〜(-_^)

と言うことで、写真多めで振り返ります(笑)



入ってすぐにお出迎えしてくれます。



子供コーナーでは遊びながら
車の技術に触れる事ができます。
そしてキレイなお姉さんの付き添い付き( ´ ▽ ` )ノ




TOYOTAの歴史ですので
織機から始まります。



ここでもキレイなお姉さんが
細かく説明しながら、
糸を紡いでくれます(。-_-。)





次のホールは鋳造&機械加工のホール。
ここでは職人さんが目の前で実演してくれます。
見ていて飽きない!



トヨタで最初の車。




自動車ホールに入ると
歴代のエンジンがずらり!!
しかもボタンを押すと動いてくれます(^∇^)

もちろんハイブリットなんかもありました。



ここからは自動車生産現場の説明。
クランクの鋳型。



エンジンブロック加工のモデルライン。
これもボタン押すと、1サイクル動きます(^_^)



スポット溶接のデモ機。
こいつもボタン押すと
プシュープシューと動いてくれます♪( ´▽`)


エンジンドッキングマシーン !
デカイ!!
もちろんこれもワンプッシュで動きます(笑)






歴史の説明から技術の説明もあり、
生産現場の説明もあったりと、
見ていて飽きなかったですね(^_^)
紹介しきれていない部分が
まだたくさんあるので
車が好きな方は、是非一度行ってみる事を
おすすめしますよ〜。


車ってこうやって作ってるんだね!ってのが
よくわかって面白いですよ(^∇^)





Posted at 2015/02/24 20:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年02月20日 イイね!

やっちゃった…。


今日は有休でした(^_^)v

せっかくの平日休みなので
ちょっと仮眠してから(夜勤明けだったので)
サーキットにでも行ってやろうと企んでたんですが…。



やってしまいました…。



起きてビックリ!!
12時過ぎてるじゃん(゚д゚lll)


仮眠の予定が、
ガッつり7時間寝ちゃったようです(汗)
タイヤまで積んだのに…。(T_T)
YZのPコースでドリ練の予定が台無し。
ちくしょう〜!!!






せっかくの休みを
家でゴロゴロして過ごすのも嫌なので
気持ちを切り替えて
午後から、
近場の浜名湖一周ドライブに行ってきました。


漁港でパシャり







帰りは◯米峠に寄って
ストレス発散して帰路に着きました( ̄▽ ̄)




Posted at 2015/02/20 21:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年12月08日 イイね!

行ってみたかった場所は…。


今日は有給休暇だったので、
買って置いてあった
フェンダーフィンの交換を朝からやりました(⌒▽⌒)


バキッ!ベリッ!と剥がして




バコッと嵌めて完成!
フィッティングはさすがTRDって感じで完璧です。
30分かからず完成。





その後、以前から行ってみたかった
新城にある、「阿寺の七滝」まで
ドライブに行って来ました。

その前にちょっと寄り道して
鳳来山パークウェイで
フェンダーフィンのテスト実施。
思っていた通り、効果は分かりませんでしたσ(^_^;)
まあ、カッコ良くなったので良しとしましょう…。





そんなこんなで滝の駐車場に到着





駐車場から、ひと気の無い山道を歩く事15分。
圏外&誰も居ないので、少し寂しかったですが
無事に滝に到着!!

「わお!思ってたより立派な滝じゃん」

マイナスイオンたっぷりの癒しの空間が広がって
ましたが、周りに誰もいないので不気味…。(´Д` )
日が傾きはじめていたので、余計に不気味…。
霊感などは全く無い私ですが、
さすがに、こ◯い((((;゚Д゚)))))))
バシバシ写真撮って、そそくさと脱出しました。



このブログを見て行ってみようと思った方、
夕方に一人で行くのはやめましょう(笑)








Posted at 2014/12/08 20:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月13日 イイね!

リアル峠カルチャー


この週末、実家の御殿場に行く用事があったので
早起きして、早朝の峠にドライブに行って来ました。


ポイントは長尾峠から箱根峠、そして芦ノ湖スカイライン。

箱根峠に着いてビックリしたんだけど、
ポルシェの20台位の集団がいたり、
GT-R、S2000、ロドスタ
凄い車では458イタリアがいたり!(◎_◎;)

車種は違えど、みんな一般車のほとんどいない
早朝を狙ってドライブを満喫していました。

箱根は峠カルチャーがしっかりと根付いて
いる事を再確認した週末でした。

Posted at 2014/04/13 21:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「オイルの選定 http://cvw.jp/b/1875228/42949679/
何シテル?   06/11 22:07
菅太郎といいます。 妻の制止を振り切り、11年振りに走る車を買ってしまいました・・・。 独身時代はMR2→チェイサーと乗り継ぎ、 夜な夜なドリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) PSP用アルカンターラショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 19:33:32
TRC/VSCを完全解除する「整備モード」設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 21:46:16
プラグ交換1(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 19:22:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
念願のトヨタ 86購入しました。 2013年03月に納車。 オレンジかブラックかで嫁と ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation