2016年01月27日
みなさんこんばんはm(_ _)m
突然ですが、
普段、自分の運転方法って考えた事ありますか?
みんカラやってる人は
車が好きな人なので、
少なからず気にした事はあると思いますが、
最近は、そんなことは気にせず、
テキトーな運転をしている人が、
ホント多くなったと感じるんですよね(-_-)
私は出張が多い為に、
いろいろな人の助手席に乗るのですが、
その時思うのが、
カックンブレーキの人が多過ぎる!
って事(´・Д・)」
とにかく、ブレーキが短く急で、
最後は激しくカックンで停止するんですよね…。
座ってるお尻がズレる位に…。
気持ち悪くなるから
やめてくれレベルの人もいます( ;´Д`)
人の運転にダメ出しするほど、
たいしたテク持ってる訳じゃないですが、
少なくとも私は、
同乗者が不快にならない様に、
カックンブレーキはもちろんのこと、
減速Gは一定に優しくかける様な
運転を心掛けています。
コーナーもしかり、
体が傾く様な曲げ方じゃなく、
フロントのGを抜いてフワッと曲がります。
タイヤを使わない走り方です。
私的に街乗りで
同乗者の頭が振れる様な運転は
NGだと思うんですよね。
サーキットじゃないんだし。
MT操作も同じで
「MTだから揺れて当然」
みたいな運転の人も居ますが、
それは大きな間違いですよ!
シフトアップの度に助手席の人の頭が
前後に揺れる様だったら練習して下さい。
クラッチの使い方、アクセル操作を。
ダウンも同じです。
私の職場の、ある先輩は
「俺は昔70スープラ乗ってて、ブイブイ言わせてた」って自慢気に語ってたんですが、
ATで屁みたいな運転レベルなので、
MTでは乗れたもんじゃないのは
容易に想像できましたので、
その時は、軽くスルーさせてもらいました(笑)
乱暴な運転でスピードを出す事が
上手いと勘違いされている方が多いみたいですが、
タイヤと車に乗せられてるだけなので
危ないからやめて下さい!
なんだか
愚痴っぽくなってしまいましたが
何が言いたいのかと言うと
自分の運転の癖を知って
運転レベル向上に努めて下さい。
ハンドルを握っている以上、
ドライバーの運転レベル向上は責務です。
Posted at 2016/01/27 23:19:50 | |
トラックバック(0) | 日記