• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菅太郎のブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

人の振り見て我が振り直す



みなさんこんばんはm(_ _)m


突然ですが、
普段、自分の運転方法って考えた事ありますか?
みんカラやってる人は
車が好きな人なので、
少なからず気にした事はあると思いますが、
最近は、そんなことは気にせず、
テキトーな運転をしている人が、
ホント多くなったと感じるんですよね(-_-)



私は出張が多い為に、
いろいろな人の助手席に乗るのですが、
その時思うのが、
カックンブレーキの人が多過ぎる!
って事(´・Д・)」
とにかく、ブレーキが短く急で、
最後は激しくカックンで停止するんですよね…。
座ってるお尻がズレる位に…。

気持ち悪くなるから
やめてくれレベルの人もいます( ;´Д`)


人の運転にダメ出しするほど、
たいしたテク持ってる訳じゃないですが、
少なくとも私は、
同乗者が不快にならない様に、
カックンブレーキはもちろんのこと、
減速Gは一定に優しくかける様な
運転を心掛けています。

コーナーもしかり、
体が傾く様な曲げ方じゃなく、
フロントのGを抜いてフワッと曲がります。
タイヤを使わない走り方です。

私的に街乗りで
同乗者の頭が振れる様な運転は
NGだと思うんですよね。
サーキットじゃないんだし。




MT操作も同じで
「MTだから揺れて当然」
みたいな運転の人も居ますが、
それは大きな間違いですよ!
シフトアップの度に助手席の人の頭が
前後に揺れる様だったら練習して下さい。
クラッチの使い方、アクセル操作を。
ダウンも同じです。





私の職場の、ある先輩は
「俺は昔70スープラ乗ってて、ブイブイ言わせてた」って自慢気に語ってたんですが、
ATで屁みたいな運転レベルなので、
MTでは乗れたもんじゃないのは
容易に想像できましたので、
その時は、軽くスルーさせてもらいました(笑)


乱暴な運転でスピードを出す事が
上手いと勘違いされている方が多いみたいですが、
タイヤと車に乗せられてるだけなので
危ないからやめて下さい!




なんだか
愚痴っぽくなってしまいましたが
何が言いたいのかと言うと

自分の運転の癖を知って
運転レベル向上に努めて下さい。
ハンドルを握っている以上、
ドライバーの運転レベル向上は責務です。



Posted at 2016/01/27 23:19:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月20日 イイね!

出張先で


今週は泊まりで出張なのですが、
会社Pに置きっぱなしの
愛車が今朝はこんなになってました(´・_・`)






積雪は5センチ程度ですが
あちこちで事故が発生しているようです。
運転される方は気をつけて運転して下さいね(^_-)


Posted at 2016/01/20 09:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!


みなさんあけまして
おめでとうございますm(_ _)m
本年もよろしくお願いします!

気がつけばもう2016年に
突入してしまいましたね( ゚д゚)

と言う事で、2015年にやり残してきた
ハイエースのメンテを
元旦からやってきました(笑)


まずは、ファンベルトから
キュルキュル音が出ていたので、
共販で準備しておいた
これを交換。





こんな感じにバラして
サクッと交換(-_^)
かなり簡単で30分くらいで終わりました。
※走行距離68101キロ



あとは
オイル交換をしました。
※今回フィルター交換無し
寒かった…。





今年の抱負は
仕事を頑張るのはもちろんのこと
ミニ四駆ではジャパンカップ入賞を目標に
そしてドリフトは事故なく楽しく
遊んでいきたいと思いますので
また、みなさん絡んで下さ〜い^_−☆


Posted at 2016/01/01 10:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年12月12日 イイね!

布教活動⁉︎



みん友さんのブログを拝見し
早速、本屋に行って来ました。


ゲット!!





ドリフト挑戦記事を見ると
なんと!!
みん友のドリクマさんが講師で載ってる!(◎_◎;)



こう言う、ドリフト人口を
増やす活動を行ってるって
ホント素晴らしいと思う(^_^)

春に私が企画したドリフト練習会でも
無償で先生役をかって出て頂き
みんなのドラテクアップに貢献して頂きました。

あの時はありがとうございましたm(_ _)m





ここからは独り言…。

ドリフト好きな私が言うのもなんですが、
ハイグリップタイヤ履いて
いきなりサーキットを攻めるって
ものすごいリスキーな事だと思うんですよね。
ミスって1発廃車なんて話も
ちょくちょく聞きますし…。

まずは基本的なドリフトコントロールが
ある程度出来るようになってからの方が
いいんじゃないかと思うんです。

実際、この記事を読んでいると、
プロはあっさりドリフト出来た様ですし。
ドリフトなんて出来て当たり前
って感じですかね。
さすがです(;゜0゜)

という事で
2016年は安全にレッツドリフトって事で(笑)








Posted at 2015/12/12 19:39:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月02日 イイね!

まさかの…。


来週の火曜日8日に
今年最後の奥伊吹ドリ練に行くつもりで
奥伊吹に電話したら、


「7日の週からスキーシーズンに入るので
駐車場のご利用はできません。」


えっ!?
マジで……。


去年は12月中旬までできたじゃん!!( *`ω´)







イラっとしたので、
仕事帰りにこんなオモチャ買って来ました(笑)



シーズンオフはこれでイメトレに励みます;´Д`)



Posted at 2015/12/02 22:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「オイルの選定 http://cvw.jp/b/1875228/42949679/
何シテル?   06/11 22:07
菅太郎といいます。 妻の制止を振り切り、11年振りに走る車を買ってしまいました・・・。 独身時代はMR2→チェイサーと乗り継ぎ、 夜な夜なドリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) PSP用アルカンターラショルダーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 19:33:32
TRC/VSCを完全解除する「整備モード」設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 21:46:16
プラグ交換1(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 19:22:25

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
念願のトヨタ 86購入しました。 2013年03月に納車。 オレンジかブラックかで嫁と ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation