• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがみくのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

車検から戻ってきました

1週間、本当は代車のR2ですが父親に頼んだら206ccを借してくれたのでそちらに乗りましたがとても疲れる車でしたw

インプレッサに乗れないのが辛かったのか代車生活4日目くらいでインプレッサが車検から戻ってきて大喜びの夢を見ました←

そして昨日ようやく車検から戻ってきました

色々交換したから乗り味がどれくらい変わるかなとわくわくしていましたがとりあえず感じたのはアクセルの踏み応えが以前より重く感じるようになった事とパットを交換した為、ブレーキをいつもと同じくらいまで踏み込まなくても止まるようになりました。キーキー音もなくなりましたしサイドブレーキもいつもはめいっぱい引くところも少し引くだけで下がっていかなくなりました

プラグもタイベルも交換したのでこれからもどんどん乗っていこうと思います

あと何年乗るか分からないけどもっと色んな所に行って沢山思い出を作りたいですね



そうそう、この間ヤフオクを見ていたらとんでもないものが出品されていました

いつかつけたいと思っていましたが現在は取り扱っていなく元々あまり出回ってないものなので無理だろうと思っていたら出てきました

幸いだれも入札していなく開始価格で落札できました

と言ってもそんなに安くないんですけどね

色も違うので現在塗装屋に預けてまして明日から作業開始してくれるそうで納期は1週間とのこと


モノは某有名メーカーのバンパーです。勿論GG用...だと思う

わかるかな?
Posted at 2015/03/01 19:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

車検の見積もりしてきました

こんにちは。一昨日、車検の見積もりをしてきました


20~30万くらいかなと予想していましたが結果は22.5万でした


タイベル一式とプラグ交換でかなり高くつくかなと思ってましたが合わせて8万でやってくれるそうなのでよかったです


ちなみにプラグは2種類あって値段に差があまりなかったのでタフにしました


他には油脂類(ATフルード以外)を交換と右ラックブーツが破れているので交換になりました


ブレーキ関係ではフロントは特に問題がありませんでしたがリアに問題があってパットとローターを交換することになりました


パットは以前ホイールナットを交換した時にチラ見したら結構減っていたのですがまあ車検の時まで持つだろうと思って交換しないでいましたがちゃんと見たら残り溝が1~2mmしかありませんでしたwwww

21日に車検で持っていきますがそれまでは持つと思うのでなるべくブレーキ踏まないで頑張りますwwww


ローターはパットに当たる面だけ削れてしまって2mmくらいの溝ができていて研磨で平たくする方法もあるらしいのですが既にローターの溝もあまりないので危険ということで交換になりました


あとはついででバッテリのマイナスターミナルにひびが入ってるのでそれの交換とフロントスピーカーが死んでるので直してもらいます


ちなみに今付いてるパットは前後共に緑っぽいので最初ゼロスポーツかと思って一瞬喜んだけどなんとなくエメラルドグリーンじゃないのかと思って調べたらプロジェクトミューっぽかった。無念

というか交換するパットとローターのメーカーについてなんにも言わなかったけどはどこのになるんだろう。パットは値段的に同じプロジェクトミュー?ローターはディクセル?


代車は無料なので嬉しいけれど恐らくR2かライフだと思うのでそれでアパートまで帰るのはきついから親父の206ccを借りたいところ

軽で高速とバイパスはなるべく走りたくないんで無理だろうけど必死に頼み込んでみようとは思いますがどうなるかw
Posted at 2015/02/02 17:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

そろそろ...


車検の時期になってまいりました

あと2ヶ月ないくらいなので何を交換しようか等、考えています

現在、約99100kmですぐに10万kmになるので色々消耗品を交換しないといけないんですよね。タイベルとかプラグとか...

さていくらかかるのか。金曜くらいに見積もりを出してもらいに行ってきますが心配です


そうそう、別件ですがZEROSPORTS クールラジエターの限定モデルのブルーを9000円で購入したのですがその後ヤフオクで通常モデルのシルバーをノリで入札してたら1700円で落札できてしまいました!

勿論新品未使用ですよ^p^

どっちをつけようか迷います!

というか廃盤なのにまだ在庫があるんだなと驚きでしたw

次はクールアクション2とオイルフィラーキャップを狙おうか(ニヤリ
Posted at 2015/01/28 09:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

まさかの...

どうも、久々のブログです

今日は昨日届いたホイールナットの交換をしました

純正だと19HEXらしいのですが何も考えずに一番安かった21HEXのものを買ってしまい取り付けは出来ましたがホイールとのクリアランスがギリギリで締め付け時に結構傷がついてしまいました、、

たったの2mmの違いだしどっちでも傷はついていたと思いますがw

パッと見そんな気にならないし傷が付くのが普通っぽいからまあいいです。元々何箇所か傷ついてましたしね


↓ちなみにこんな感じになりました。ナットだけでも見栄えがかなり変わりますね!







で!本題はこれからですw






ついでにこの前サスのメーカーは分かりましたがアブソーバーが分からずじまいだったので見てみました











あれ、ブーツの色が...











青いってことは...












ビルシュタイン!?!?!?





確かにリアにビルシュタインのエンブレムが貼り付けてあるからもしかしたらと思ってたけど車を買う時にダウンサスが入ってますと教えてもらっただけだったんでハッタリかなと思ってたらマジ物でしたwwwwww


調べてみるとどうやらエナペタル・ビルシュタインプレミアムオーダーラインというものらしいですね


定価は164000円( ゚д゚ )


まさかこんなものがついてるとは思いませんでした


車高調整とか減衰調整はできないんですけどね


オイル漏れなかったしあんまり錆てなかったのでまだまだ使えそう


でもビルシュタインって思ったより乗り心地がいいってわけじゃないんだなと思いました(サスの問題かもしれないけど)


今回の件で更に愛着が沸いてきたような気がします←
Posted at 2014/11/16 20:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

みんカラを始めて1年


...と1日が経ちました


ホントは昨日書きたかったんですけどすっかり忘れていました^^;


この1年を振り返ってみて、弄りすぎてるなぁと思いましたw


外装はほぼ完成形なので殆ど弄る事はなくなりますが、ががが...


インプレッサは小物入れがとても少ないので近々デュアルコンソールとインパネアッパーケースを購入して快適ドライブができるようにしたいなと考えていますw


そういえば、この間取り付けたカップホルダーなかなか使えますよ~ ポン付けなら最高だったんですけどねw


あとあと、工具を買うとか言ってましたがちょっと考え中です


ちょっとした整備をするのに欲しいなぁとは思うんですが、今後パーツを買って取り付けるようなことはなさそうだし...でも車検時には純正ホイールに履き替えないと通らないからジャッキ等々も欲しいし。と色々悩んでおります


とりあえず貯金をしていつでも買えるようにしておこうと思いますw

Posted at 2014/05/19 18:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

インプレッサスポーツワゴン20KとプレオP-tuneに乗っています 色々と情報交換ができたらいいなと思っていますのでお気軽にフォローください 気付き次第...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル R1]スバル(純正) リバースミラーコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 01:12:17

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
納車 2017年10月14日 204,350km 希少なサンルーフ付きでアプライドAの ...
スバル プレオ スバル プレオ
納車 2024年5月18日 168,250km Tommykaira Ptune 24 ...
スバル BRZ スバル BRZ
5年は乗ろうと決めていたけど結局1年4ヶ月で降りました ですがずっと憧れていたクーペを ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
力強い加速をしてくれる丸目ちゃん 大きな不具合もなくとってもいい子でした 約3年半あ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation