• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAVI INFOのブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

でっかい道道の駅制覇に向けて(その8)

北海道遠征8日目です。


朝焼け、道の駅制覇最終日に相応しい天気です。
しかし、ハイドラチェックしたところ、あと2個でクリアー???
いろいろ調べたら、写真とか色々撮ったのに、ポイントが取られていなかったところを発見。
本日は、みん友さんとデートの約束だっったのに・・・
待ち合わせ時間を12時にしてもらい、いざポイント取りに出発。





小樽から高速道使って移動w

カーナビで、帰り道チェックしたら、12時の待ち合わせに十分間に合う時間表示が出たので、下道最短ルート選択。



しか~し、30分も待ち合わせ場所に遅れてついてしまいました。申し訳ありません。
前日の夜に、お食事一緒にしてくれた、オタモイ君さんにも会えず、残念。
5月に青森でお会いして以来で、挨拶もそこそこにお昼を食べに移動。



お昼ご飯は、おまかせで、お願いしました。
鰊御殿がある所の、民宿 青塚食堂へ。



お店の前で、美味しそうなのを焼いておりました。





もちろん、鰊の定食をお願いしました。
定食なのに、美味しそうな鰊だけが、どーん目の前に。



後からご飯やみそ汁が、・・・鰊の食べかけですみません。
鰊定食美味しかった~



本日のメインイベント道の駅制覇に向けて、移動します。
今回のルートは、以前にも走ったことの有る、毛無峠経由で走っていきます。







毛無峠展望台からの一望です。
先ほどお昼を食べていたところも見えていました。



ツーショット



峠のコーナー攻めまくりで、スポーツモードで、走ってみました。





以前お邪魔した時と違い、建物が新しくおしゃれになっていました。



北海道道の駅制覇に選んだ駅は、こちらの「あかいがわ」



道の駅のマークが出る前に、コンプリートのマークが出てしまい、ゲットできず。

残念ながらここで、みん友さんの「jun*RVR」さんとお別れです。
jun*RVRさん、また遊んでくださいねw

jun*RVRさんとお別れし、一路函館に向けて走ります。



羊蹄山きれいですね~
頂上にうっすらと雪も見えます。



トイレ休憩で、道の駅 ニセコビュープラザにより、函館へ。





いつものお店、ラッキーピエロ 峠下総本店にて、晩飯を買い込み、いつもの宿泊先へ到着。



jun*RVRさんからのお土産美味しくいただきました。
北海道のみなさんお世話になりました。

また、遊びに行きますのでよろしくお願いします。

走行距離などのレポートは、後日上げます。

皆さんお付き合いありがとうございました。



Posted at 2019/10/10 21:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日 08:20 - 17:08、
399.81 Km 8 時間 12 分、
4ハイタッチ、バッジ40個を獲得、テリトリーポイント360pt.を獲得」
何シテル?   05/26 17:09
NAVI INFOです。 よろしくお願いします。 ハイドラもやっていますので、 すれ違った際は、ハイタッチもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1 2 345
678 9 1011 12
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ハイドラ夜間モードにならない件 (解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 15:55:17
補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 15:26:25
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:52

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV アウトランダー2号機 (三菱 アウトランダーPHEV)
アウトランダー GF8W からアウトランダーPHEV GG3Wに乗り換えました
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
スバル(スバル社製)から三菱(スズキ社製)に乗り換え
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ダイヤモンドレッド
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation