• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月08日

(  ̄▽ ̄)

こないだオートバックスにスターレットの
法定点検しに行き見積りの段階で
サイドブレーキのブーツ破けとなぜかリアのハブベアリングにガタありと言われ点検受けないで
ハブベアリング交換ですね。って言われたが
納得いかずにスターレット買ったところが
いとこの旦那なので連絡して聞いてそんなガタは来ないはずとディーラーに行き確認してもらったら
サイドブレーキのブーツは確かに破けていました(笑)
スターレットってリヤのハブベアリングって
締め付け出来るんですね(笑)
初めて知りました!!
ガタは少しあったが調整して直りました!
交換でなくてよかったー

タイベルも近かったので見積り出してもらったら
ウォーターポンプが見積りに入ってない!
聞いてみるとどうやらタイベルとウォーターポンプは
別の場所にあるらしく漏れもないから
交換する必要ないとのことでした\(^^)/
なんとか安くすんでよかったです(*´∇`*)

12日から1日かけて
タイベルとサイドブレーキ交換のため
入院します!!
ブログ一覧
Posted at 2014/01/08 14:35:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

避難指示も、
138タワー観光さん

ライライコメダ
ぶたぐるまさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2014年1月8日 19:12
おお!良かったね~

安くすんでひと安心(*´∀`*)
コメントへの返答
2014年1月8日 19:34
マジでね♪
値引きしてくれたさ!
ディーラーの担当の人主任と副店長だったさ(笑)
2014年1月8日 19:41
ウォーターポンプはタイベルとセットでやった方がいいよ!経験上10万キロ前後で必ず滲みとか出始める。あくまでもお勧めな話ですが
コメントへの返答
2014年1月8日 19:42
そうなんですけど
タイベルとウォーターポンプの位置が違うので
工賃がプラスされるんですよ・・・
2014年1月9日 12:19
スターレットは確かマフラーがワイヤー近く通ってるから熱で破けやすいんだったかなぁ…ついでになにか巻くとか対策してもらったらは?(・∀・)
コメントへの返答
2014年1月9日 12:29
マフラーの斜熱板のところ通ってます!
それもありですね(  ̄▽ ̄)

プロフィール

「車がぴかぴかや!仕事一時間しかないから頑張ろ(笑)」
何シテル?   04/24 09:01
MF33@ズシです。よろしくお願いします。 石狩に住んでます― 見ての通りMRワゴンMF33sにのってます! 名前はsを入れ忘れました(笑) あまり気にしない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットe-ep91グランツァVにも乗ってます! 走りの車に使用と頑張ってます。 運 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
MRワゴンMF33sに乗ってます。 会社で車を乗るので燃費のいい車を・・・ 新車なのにな ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation