
ご無沙汰でございます。
先日無事に?2000Kmをクリア!(笑 これで少し気楽に踏めるようになりました^^;2000kmを前にアクセル、ブレーキ、ハンドリングのすべてにおいて「慣らし」ができたようでしっとりとした操作感を一つ一つのアクションで感じされます。まさに、「いいなー、これ」って感じです(笑
2000Kmまでに感じた「慣らした結果でしょ?これ」は以下のような感じです。
1.ブレーキの「かっくん」軽減
ごくごく初期は鳴きもでましたが、今はしっとり真綿でしめる感じで、踏めば踏むだけ止まります。
ダスト量は、外車でいえばふつうの部類だと思います。
2.マフラーがうるさくなる(焼ける)
これはおそらくみなさん気がつくくらい「ぼーぼー」いい出している気が・・・
街乗りコンフォートモードだとちょっとうるさいと感じるレベルかも・・・でも、いいんです。こういう車なので。
3.排気脈動音?が大きくなった
DPC:スポーツ、マニュアルシフト(Sモード?)で3000RPM以上だとシフトアップ時に排気脈動音らしき「ババッ」という音がします。これがたまりません^^;当初はあまり聞こえなかったのですが、今ははっきり聞こえるようになったと思います。もしかしたら、最近踏んでいるからかもしれません・・・(爆
という感じでございました。総じて、「いいぞこれ!」って類なので、みなさん悶絶しそうになると思いますがゆっくり慣らしましょう♪
そして、私も初めての経験だったのですが、M135iの購入インプレのご質問をいただきました。ご質問いただいた方は、M135iと320dを迷っていらっしゃいました。私も1年近く乗り換えの車を悩んだのですが最後に残ったのは、「特別感・所有欲を満たすもの」という条件でした。当然、買える範囲で(笑
正直にお伝えさせていただいたところ「忘れてました!その通り。じっくり検討します」とお返事をいただきました。なんかよかったなーと思いましね、素直に(笑
私自身、結果的にもっとも所有欲を満たしてくれる車だったと思いますし、仕事や生活の頑張りの源になる選択だったと思います。M135iという車はそういう意味では絶妙なバランスの上に成り立っている存在かもしれません。みんからユーザーさんや車好きのみなさんは、好きだからいろんな思い入れもあると思いますが、是非納得のいく車に出会ってもらえたらなと思います。あと、微力ながら、可能な限り情報共有していきたいと思いますので、お気軽にコメントいただければと思います。
それでは、またー
Posted at 2013/09/06 00:15:52 | |
トラックバック(0) |
M135i | 日記