• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m135iのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

BMW祭

日曜日にお約束?のBMW Familie にはじめて参加しまいた。
あいにくの雨。正直8時半について10時半に帰路につきました。
サーキット走行は雨ということもあり、危険かな?と思い、Racing TAXIは見事抽選で当たり!(笑

大橋さんの助手席にAH3(ノーマル)で一周。はじめてのプロドライバーのドライブに同乗。感想は・・・

すごいですね!(笑 土砂降りで一部滝になっていたと思いますが完全グリップ走行で速い!かつ、ちょー安心!!!ちなみに、Sports + DSC OFFモードだったと思います。しかも、パドルは2ヘアの立ち上がりのみ。あとは車任せでした。バックストレートエンド160Km+アルファ。私は以前300馬力の四駆で筑波を走っていますが、ドライの状態とほぼ同じ感じでした。一番違うのはやはりブレーキングとラインどりですね。

AH3は先日首都高速を助手席で体験済み。M135iともパワーウエイトレシオ同じくらいかと。筑波4人乗車だとストレート加速はやや物足りないくらいでした。サーキット走行を考えると、STPなどで馬力アップは有効かもしれませんね。

ちなみに、Z4 GT3も走行してましたが、爆音(笑 ミッションとブレーキの鳴きがすごかったです・・・こちらも強烈に速かった。

イベント自体は残念ながらの雨だったので、集客は大変だったと思います。Mパフォーマンスの即売会は魅力的。F20のブラックキドニー工賃込で13,000円はみりょくてきだったなぁー。来年はまとめて取り付けかな!?(笑

とにもかくにも、来年は晴れのイベントに参加したいです!お金貯めていくぞー
Posted at 2013/10/22 23:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | M135i | クルマ
2013年10月14日 イイね!

やばい・・・

やばい・・・だいぶ更新が滞ってしまいました。特に理由はないのですが・・・すみません。怠慢です・・・

M135iにも慣らしが終わったものの今一つ距離が伸びず。来週はイベントに参加するので、自分の添加剤になることを期待していたりします。やっぱり、車っていじらないと面白くないかも!(笑

ややテンション下がってんなー(爆
あっ、もしかして、これのお世話になる出来事(≒傷をつけた、極小さい)があったから?!



はい、極小さいから。先日洗車して思ったけど。触らない方がいい感じです。
写真が無駄にムーディーですみません。ちなみに、エストリルブルーは”2”となっています。ご注意を~


そして、洗車した時に今しか取れないこれ(笑




そして、3連休が終わる・・・3連休の過ごた方はこんなん。

1日目:BBQ@都会
2日目:洗車->Studie@東京->ジム->めし&飲みのち爆睡
3日目:目覚めよし!(笑 ラン12Km ごはんおいしい

結構充実してる?!

では、またー

Posted at 2013/10/14 19:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | M135i | クルマ
2013年09月06日 イイね!

慣らし終わり&車の選択基準とは?

慣らし終わり&車の選択基準とは?ご無沙汰でございます。

先日無事に?2000Kmをクリア!(笑 これで少し気楽に踏めるようになりました^^;2000kmを前にアクセル、ブレーキ、ハンドリングのすべてにおいて「慣らし」ができたようでしっとりとした操作感を一つ一つのアクションで感じされます。まさに、「いいなー、これ」って感じです(笑

2000Kmまでに感じた「慣らした結果でしょ?これ」は以下のような感じです。

1.ブレーキの「かっくん」軽減
 ごくごく初期は鳴きもでましたが、今はしっとり真綿でしめる感じで、踏めば踏むだけ止まります。
 ダスト量は、外車でいえばふつうの部類だと思います。

2.マフラーがうるさくなる(焼ける)
 これはおそらくみなさん気がつくくらい「ぼーぼー」いい出している気が・・・
 街乗りコンフォートモードだとちょっとうるさいと感じるレベルかも・・・でも、いいんです。こういう車なので。

3.排気脈動音?が大きくなった
 DPC:スポーツ、マニュアルシフト(Sモード?)で3000RPM以上だとシフトアップ時に排気脈動音らしき「ババッ」という音がします。これがたまりません^^;当初はあまり聞こえなかったのですが、今ははっきり聞こえるようになったと思います。もしかしたら、最近踏んでいるからかもしれません・・・(爆
 

という感じでございました。総じて、「いいぞこれ!」って類なので、みなさん悶絶しそうになると思いますがゆっくり慣らしましょう♪

そして、私も初めての経験だったのですが、M135iの購入インプレのご質問をいただきました。ご質問いただいた方は、M135iと320dを迷っていらっしゃいました。私も1年近く乗り換えの車を悩んだのですが最後に残ったのは、「特別感・所有欲を満たすもの」という条件でした。当然、買える範囲で(笑

正直にお伝えさせていただいたところ「忘れてました!その通り。じっくり検討します」とお返事をいただきました。なんかよかったなーと思いましね、素直に(笑

私自身、結果的にもっとも所有欲を満たしてくれる車だったと思いますし、仕事や生活の頑張りの源になる選択だったと思います。M135iという車はそういう意味では絶妙なバランスの上に成り立っている存在かもしれません。みんからユーザーさんや車好きのみなさんは、好きだからいろんな思い入れもあると思いますが、是非納得のいく車に出会ってもらえたらなと思います。あと、微力ながら、可能な限り情報共有していきたいと思いますので、お気軽にコメントいただければと思います。

それでは、またー







Posted at 2013/09/06 00:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | M135i | 日記
2013年08月04日 イイね!

1500Km 超えてのインプレッション

1500Km 超えてのインプレッションはい、もはやタイトルはどうでもいいですが、重ねて1,500Km超えたので変化のみですが。

○エンジン
 はやり最高です。スポーツ、マニュアルモードで4500シフト制限下ではありますが、3000超えていると都度「バフッ」ってアフターファイアーが素敵です(笑 上まで回すとどうなるんだろう・・・
 ここまでの印象は変わらず、どちらかというとマフラーが焼けてきた?音量が上がっているように感じます、最近。


○ミッション
 街乗りをスポーツモードで、基本オートモードでシフトチェンジさせると、結構乗りにくいというかうるさい(笑でも、慣れるとそれなりに楽しい。この状態から2速まで落とすと結構「かっくん」します。街乗りのシフトダウンは苦手?プログラムアップデート希望点かな。それ以外は特に印象変わりません。

○足回り
 街乗りスポーツモードでも「かたっ」って感じはいっさいなし。とてもいい脚ですね。でも、みなさんぼちぼち足回り変更が・・・車高だけ少し落としたいなぁ・・・
 ちなみに、ブレーキはあたりがついたのか「かっくん」がだいぶ緩和されてきました!いい傾向です!

以上でございます。だいぶアフターパーツが出てきてますね。みなさんの装着の早いこと!(笑
しばらくは貯金だなぁー(爆
Posted at 2013/08/04 23:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | M135i | クルマ
2013年07月20日 イイね!

久しぶりにディーラーへ

久しぶりにディーラーへ先週営業の方から留守電が。書類に捺印漏れが。今日は朝から洗車洗車♪きれいになったところでディーラへ。ささっと済ませて、しばしM135i談義。今のところ満点と伝えると営業の方も喜んでくれてました(笑 別に事実を伝えただけですよ、ええ、ほんと(笑


 ノベルティのビーサンをいただき(ありがとうございます!)、Mパフォーマンスのカタログが新しくなっていたのでいただきーの。軽くドライブして帰宅。


M135i用だとマフラー、その他適合追加らしいのは、ディスプレイ付ステアリング、ペダル、サイドブレーキ、フロアマット、ブラックテールライトといったところでした。


環八混んでたなー。
Posted at 2013/07/20 16:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | M135i | クルマ

プロフィール

「車道楽としては、唯一の選択肢 http://cvw.jp/b/1876363/44573470/
何シテル?   11/15 13:17
直6、水平対向6気筒、ディーゼル直6、あとは、V6乗れば制覇?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]三菱自動車(純正) テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 15:32:00
MAULBEERE かんたん車中泊ベッドキット 展開・撤収方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 09:25:35
[三菱 デリカD:5]三菱純正 UV&IRカットフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:41:39

愛車一覧

BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
思わず購入…してしまった…ものの、この1年はいろいろな入庫で2000㎞程度しか乗っていな ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BRF最終E型。製造台数はおそらく500台以下だと思われますが、最後の昭和的コンポーネン ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
完全に逆行中
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
駆け抜ける喜びは十分

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation