• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆宇治金時☆の"宇治金時号" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年11月16日

バンパー塗装完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
フレッシュオリーブだけじゃ面白くないってことで、前回、ちょっかいを出してしまって、大失敗・・・
600番ペーパ当ててリベンジしました。
今回は、ラメを入れたくて、ゴールドのラメスプレーを吹いてみました。
2
キラキラが少し付いています。
僕のイメージ通り~
うれしいです。
3
純正のバンパーと色を比べて見た・・・
明らかに違います。経年劣化?塗装したヤツは、ゴールドも吹いたので、それが底に残っているのかな?

色目的には、ちょっと違うけど、違和感なし、車体と馴染める色
この色目も好きですね。
一粒で2度美味しさを味わうことが出来ます~


ラメ塗装後、クリアを吹いたが、艶が全く出ない?なんでだろ?
写真は、アーマオール等の艶出しを塗って誤魔化しております。

雨の中を走ると化けの皮が取れちゃいますねぇ~(笑)

フツーにしとけばOKかも?変わった冒険するからなんだって思います。

艶を出す方法だけ、問題が残ります。

また、じっくり考えることにしよう・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー塗装

難易度:

フロント ドア サビ補修

難易度: ★★

筆塗り

難易度:

ルーフ塗装

難易度:

素人板金

難易度: ★★

トランクルーム水漏れ発見

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月16日 20:18
こんばんは(^-^)

金時ファクトリー
やってますね(^-^)

こだわりって
イイですね\(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月16日 22:05
コテツさん、こんばんは~

リベンジしました~

金斗雲も写真に収めてます。でも写真じゃ
判りずらいです。

フツーにやればよかったんですが、
コダワリが仇となっちゃいました。

まだまだ、若造が、余計なことに手を出して
って、師匠に言われてるカンジです(笑)
2014年11月17日 11:24
こんにちは♪


写真で拝見するとキレイにみえますが、艶出しはなかなか難しいですね。私も細かい液体コンパウンドでなんどか磨きました。

私の場合、クリヤーは薄すぎると艶が出ない感じでしたので少し厚目に吹きました。
コメントへの返答
2014年11月17日 20:42
テルさん、こんばんは~工期が随分、かかりました~

もう一度、艶出し工夫を致します。

液体コンパウンド極細めも、あったので
パンパー下部の部分で試してみようかと
思います。
2014年11月17日 20:15
こんばんは♪

見た目イイ感じですけどツヤないですか?
乏しい経験から言うと、クリアは垂れる一歩手前くらい塗らないとツヤが出ないですね。何度かに分けて塗り重ねするとイイ感じですよ♪
その後のコンパウンド掛けも必須ですけど。
コメントへの返答
2014年11月17日 20:39
泡さん。こんばんは~
見た目、艶出し剤でかなり、誤魔化しております(笑)雨中走行の翌日、
化けの皮が取れちゃいます(笑)

ムズカシイ・・・でも、自分だけのオリジナルに満足してます。

艶の件、有難う御座います。

2度目のリベンジに挑戦します。

でも、今度の休日は出掛けたいナ・・・

プロフィール

宇治金時とは、前車マーチのこと・・・ お茶色にゴールドを取り入れた趣向で弄っておりました 年式はH14年で前期型、8年落ち10万キロ超えたものを入手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
生活のクルマでいつも乗ってます。 登録から13年目になります。あちこちガタが出て来てお ...
ホンダ その他 ホンダ その他
アドレスV100が不明の故障。修理費用も嵩むし、相当ボロなので、買い換えました ほぼ趣味 ...
日産 マーチ 銀時号 (日産 マーチ)
金時号から2年経ち、またマーチに乗りたい心情になり、この度、銀時号を手に入れました。が、 ...
マツダ デミオ 宇治銀時号 (マツダ デミオ)
2020年6月に手元から去って行きました。 欲しい方に譲りました。 よく走り、良いク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation